福島の[今]を伝える「The Fukushima Times(フクシマタイムズ)」です!

新着情報

2022.03.17

3周年おめでとうございます!置賜町のBAR「two face」さんのご紹介!

こんにちは!ぐるっと福島の高橋です!
春のお天気が続き、暖かくなってきましたね♡そろそろ春物のお洋服を出してもいいかもしれないですね。

今日は、3月1日で3周年を迎えたBAR「two faceさんのご紹介です!



店主の瀬戸さんにお話を伺います!

Q.3周年を迎えていかがですか?

瀬戸さん:「常連さんも増えて、楽しくやれています!もとは、友達が集まれる場所をと思ってオープンしたんですけど、やっているうちに友達以外の来てくれた人にも楽しんでもらえたらと思う気持ちが大きくなりましたね!」

Q.どういう人が来てくれていますか?

瀬戸さん:「そうっすねー、やっぱり若い人が多いです。二次会や三次会として利用してくれる人が多いですね、うれしい限りです!」

Q.あれ?これってカラオケですか?

瀬戸さん:「はい!最近導入したんです、より一層にぎやかになりました!」

Q.いいですね~☆いろいろ工夫されているんですね。

瀬戸さん:「もちろんです!うち、狭くて小さい店なんで(笑) だからこそ臨機応変に。形にとらわれない営業スタイルでやっていければと思ってます」



Q.お店以外にも活動されていると伺いましたが…

瀬戸さん:「よくご存じで(笑) 去年、飲食店の有志で立ち上げたNPO法人『フクシマギフターズ』の一員として取り組んでいます。クラフトビールを作ったりして、福島を盛り上げるため取り組んでいます!あとは、街中の飲み歩きイベントに参加したりしました」

Q.本当にいろいろ取り組んでいるんですね!

瀬戸さん:「そうっすね、楽しくやってます!」

Q.3年と言えば飲食店の節目の年ですが、いかがですか?

瀬戸さん:「本当にそうです…『two face』として節目を迎えました。まず3年やってこれたこと、お客さんに感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます!これから5年…10年…愛される店にしていきたいですね」



Q.それでは最後に、今後挑戦したいことなど、どうぞ!

瀬戸さん:「挑戦したいことっすか!?やっぱりさっき言った『フクシマギフターズ』とか…コロナ禍で飲食店はつらいし、時代に左右されやすいけど、視野を広げていきたいです!まったく違うジャンルの事業もやってみたいです!福島の若い人が楽しめる環境や、そのきっかけづくりをしていきたいです」

瀬戸さん、ありがとうございました(≧▽≦)改めて3周年おめでとうございます!

こちらの「two face」さんでは、3月末までキャンペーンを開催中です!



フリーのお客さまは、ジムビームハイボールと角ハイボール、各種サワーが1杯300円。
飲み放題のお客さまにはテキーラ、コカレロ、コカボムを1杯300円で提供しているとのことです。

この機会にぜひ、瀬戸さんに会いに行ってみてください(*^ω^*)

お店について、詳しくは→ two face