Qちゃんが亡くなりました。
殴り書き打ち…
繋がらない文章かもしれないQちゃんへの感謝状
クララ オブ ドウカイホク 号
2013.7.22-2023.12.30
幼犬期から共に育てていただいた訓練仲間の皆様、警察犬活動に対してご理解いただきましたお客様、世界大会へのご支援をいただきました皆様、いつも声をかけていただいた皆様、本当にありがとうございました。
Qちゃんは、手を煩わす事なく眠りました。
らしいっちゃらしい最後です。
生き物ですし、職業柄、いつ何時の覚悟はあるものの…さすがに急すぎて動揺してます。
2日前に警察犬の出動もして、昨夜まで元気にグラウンドを走り回り、エサもモリモリペロリでピンピンしてました。
10歳5ヶ月。ちょっと早いな。
この12月1日から、来年11月30日まで警察犬の任期が残ってんぞ!
Qちゃんのキュウは、探求・追求・研究・追及・救助・救命のキュウ。
急のキュウじゃねえぞ…
救助犬・警察犬を目指す為に迎えました。
毎年の警察犬の試験。
9月に行われる救助犬の競技会「俺の甲子園」(と呼んでいた)へ向けての訓練。
今年はWBC…W杯まで行きましたね。
競技会で、いつも後1歩なQちゃん。それがいつも通りのQちゃん。波のない安定のQちゃん笑
4席が定位置。ブレない。詰めの甘い俺…⁈
3席内に入ってたらもう少し若い内にW杯行けたかな…。
人が大好き腹出しシェパード。
特に警察官にはメロメロQちゃん。出動はノリノリ。夜中だろうが、雨だろうが、雪だろうが、関係ない。水溜まり、川、海大好きQちゃん。
山の斜面捜索中に滑り落ちるQちゃん笑
生存者の発見。ご遺体の発見。強盗犯を追った出動…9年間で200現場近く出たかな。
頂く感謝状は、いつも俺の名前だったけど…全部Qちゃんが居たから貰った物。テレビも新聞も沢山取材して貰えましたね。
毎回犬の名前書いてください!ってお願いしてます。
10歳まで派遣可能な救助犬世界大会に9歳11ヶ月…ギリギリで行ったQちゃん。慌ただしい準備の中、元気で健康的なQちゃん。空港でも変わらない。9日間滞在中も快食快便。飛行機15時間の旅もこなしたQちゃん。暑かったルーマニア。ハプニングに巻き込まれたドイツ。ウンコまみれの羽田。大会で擬似遭難者発見して吠えた時、感動したな。大会前のスランプ。多忙だった3.4.5月。みんなに応援して貰えましたね。
間違いなく俺の看板犬。
沢山の道を開いてくれました。
沢山勉強させてもらいました。
俺を大きく育ててくれました。
目標を全部叶えてくれました。
いつも健康でした。
沢山失敗もしました。
大きく変化のあった10年。
ずっとそばにいてくれました。
以外と涙も出るもんですね…
20年以上犬の世界にいますので、沢山のワンちゃんとお別れしました。
昔のお客様からご愛犬が亡くなった時連絡をいただきます。
「先生、お世話になりました。ウチの子幸せだったでしょうか?」良く聞かれます。
最後まで飼われないワンちゃんもいます。
そんなワンちゃんが居なくなって欲しい。と思ってkomm!を作りました。
最後まで飼ってあげたんです。幸せですよ!
ちゃんと飼おう!ってスクールに相談して、飼ったんです。幸せですよ!
その子と一緒に居て、自分が幸せだったなら幸せですよ!
という訳で俺は間違いなく幸せでしたよ。
まだ実感湧かないな。
#警察犬 #災害救助犬 #愛犬 #ジャーマンシェパード