2025.07.13

本日は北洲ハウジング @hokushu_ さんのハウジングプラザ福島展示場にて、ドリップセミナーをやらせていただきました。どこまでお...

本日は北洲ハウジング @hokushu_ さんのハウジングプラザ福島展示場にて、ドリップセミナーをやらせていただきました。

どこまでお役に立てたのかは分かりませんが、大まかにはコーヒーの楽しさを伝えられたのではないでしょうか。

今回はコロンビアのピンクブルボン、ウォッシュドの同じ豆を浅煎り、中煎り、深煎りの3つに焙煎して、ご用意。抽出の仕方を説明しつつ入ったコーヒーで3種飲み比べ。

その後飲み比べでそれぞれの方が気に入った焙煎度の豆で、各々抽出してみるという感じ。

皆さん熱心でとても意欲的。抽出はお初の方から、好きで普段から淹れている方まで、それぞれの楽しみ方をされていたのではないでしょうか。

基本的にコーヒーは自由です。こうじゃなければならないというような事は、余程極端じゃなければありません。

参加された皆さんは、是非とも本日のセミナーをもとに、お好きな焙煎度の豆を見つけて、自分なりにアレンジしつつ淹れてみてください。

皆さんの熱心さに引っ張られて喋りすぎた気がします。ですがとても楽しくお話しできました。

それから後半のインテリアの話に出た「香りの方向」という概念がなぜかとても気に入ったのでした。

帰ってみると今日は写真をほぼ撮っていない事に気がつきました。準備終わってちょっと撮ってみたやつと、蓋も開けていないお弁当…。

なので夜ご飯のラーメン撮ってみました。旭川っぽいホルモンラーメン、ちょっと食べちゃってからです。

明日14日月曜日は10時から18時まで。月曜日なのでのんびりお待ちしております。

桑折の桃 @tatsumi_fruitfarm さんのはやはり喜んでもらえる。美味しいですから。
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。