2025.11.16

.昔、バイトで怒られたことがあります。お前らだけが楽しくったって意味ないの。自分たちが楽しくなければ意味がないってよく言う...

.
昔、バイトで怒られたことがあります。

お前らだけが楽しくったって意味ないの。自分たちが楽しくなければ意味がないってよく言うけどさ、お前ら楽しませるために金やってねえよと.

それがあってるかどうかは分かりませんが、自分たちが楽しければみんな楽しいわけではない訳です。

100%全員が楽しめることってないですけど、たくさんの人が楽しそうにしている方が感じ良い。

THE COFFEESには沢山の笑顔があって、多くの人が楽しそうなのは何よりです。

そして回を重ねるごとに改善されていったりするのも素敵なことだなと思います。

福島に限らず、地方都市には活気がなくなっているところは多いです。それを憂い、何とかしようという人たちは沢山います。

「らしさ」というのがどんなものなのか、それは分かりません。

ただともすると街に賑わいをという動きの表現が、どれも同じになっているというのはありがちかもしれません。

どんなストーリーを作り、どんなふうに語るのか。ナラティブな側面を大切に、これからも素敵なTHE COFFEES であって欲しいです。

今日は美術館から街に回って、僕も楽しめました。驚くほど沢山の人に声かけていただけて、楽しく。

一緒に来てくれた連れには少し距離取られましたけど(笑)

明日はいつも通りに10時から18時まで。明日からまた寒く天気も日々落ち着かない感じになるのでしょうか。

寒いのですけど、もしかするとブドウとフロマージュブランのアイスを出そうかと。冷え切らないように、店内は暖かく、そして温かいコーヒーを是非。

焙煎は明日も続きます…。



@unit_coffee_stand

※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。