画像1

花見山特設サイトへのリンク

画像2

花見山開花情報へのリンク

画像3

花見山へのアクセス・臨時バス


関連サイト

花見山観光振興協議会
花見山観光振興協議会

新着情報

2016.04.01

明日から本格始動となります花見山の開花状況をお知らせ!

花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花
こんにちは、こんばんは!
お久しぶりです、花見山の開花状況レポート!

前回のレポートからなんと一月も経っていたなんて信じたくないんですが、すみません( ;∀;)
三日坊主にもなれなかった…ふがいない私を許してください(;O;)

さてさて、明日から花見山が本格始動しますね!花見山周辺は明日の4/1~4/29までの期間で交通規制がかかってしまうので、明日以降花見山に行きたいなーと思った方は福島駅から出ているシャトルバス「花見山号」に乗られることをオススメします(^^♪
ということで、規制がかかってしまう前にちょちょちょっと登ってきました!
今回は一月も休んでしまったので、前回よりも写真多めです( *´艸`)

どんなもんかなぁーと行ってみたらびっくり!
一月前とはすっかり様変わりしていました!
花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

一面真っ黄色で、レンギョウが満開でした。
駐車場付近にはいろいろなお店が並んでいて、とにかくたくさんの人が花見山へと足を運んでいました。
これから先、もっともっと多くの人で賑わうんですねー。


花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

駐車場から、花見山に向かうまでの道も花に埋め尽くされていて、眩しいくらいの鮮やかな黄色の中に、桜の花が淡いピンク色をしていて、もう本当にきれい。
花見山周辺の桜は三分咲きか五分咲きってところでしょうか?
それでも蕾がだいぶ大きくなっているので、近々見事に咲き誇ってくれるんでしょうねー(*'▽')


花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

花見山に咲く花々の案内をしてくれる「花案内人」の方から聞いた話なんですが、花見山に多く咲いている桜の種類に「ヒガンザクラ」と「トウカイザクラ」という種類があり、この二種類は一般的な開花予想の基準となる「ソメイヨシノ」よりも早く咲くようなんです。
今現在花見山で見頃を迎えているこの二種類ですが、「ソメイヨシノ」を基準とした開花予想のタイミングで来てしまうと散り始めてしまっているそうなので、この二種類を見たい!という方は、今が絶好のチャンスですよー!
今週末から来週くらいが一番の見頃だそうです(^^)/


花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

ちなみにここまでのお写真…まだ花見山に入ってすらいません。
いやー、駐車場からの道のりで綺麗な花がたくさんで、ついついシャッターを押す指が止まらなくって(´・ω・`)
本当はもっともっとたくさんあるんですが、それはまた機会があるときにでも…。


花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

さてさて、ここからですね。
このお花。皆さん見覚えありませんか?このレポートを見てくださっている皆さまなら分かるはずっ!!!(*‘ω‘ *)
え?わからない??そんな方は前のレポートを見てみてください^^

分かった方!はい!その通りです!
この可憐なお花。花見山の入り口に咲いているモクレンなんですけど、ふわふわの蕾からこーんなにかわいらしい色合いの花びらが出てきてたんです!
淡いピンク色が花びらのフチに向かってグラデーションを作っていて、柔らかいシルクのような花びらが折り重なってもう本当に可愛い!
花見山に行った際は是非見てあげて下さいね^^


花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

花見山を少し上ったところに咲いていた、他の桜よりも少しピンク色の強い桜。「安行桜」の木札が掛けられている桜です。
薄くやわらかな花びらが他の桜より鮮やかなピンク色をしていて、周囲から一際目立っているこの桜。
やっぱり桜ってかわいいですね。この色合い。うーん、たまらん( *´艸`)


花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

そしてこちらも満開の木蓮。
真っ白な花びらを大きく広げている姿が、まるで白無垢を着ているお嫁さんみたい。そういっている女性がいたんですが、まさにそうだと思いました。
いやー、美しい。


花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

クリスマスローズもなんだかたくさん咲いていました!
この色合い、可愛くないですか?


花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

花見山といえば、私が勝手に思っているだけですが、「ハナモモ」のイメージが…。
咲いてます。咲いてます。
濃ゆいピンクが可愛い!
このフリルのように重なった花びら、女の子なら大好きなはずっ!!そう思って、うーんと寄って撮ってきました!


花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

そしてコレ。
何でしょう…?
木いちごのような物体が今後どうなるのか気になるところですが、知っている方いましたら教えて下さい。


花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

こちら花案内人の皆様ですー!
花見山の植物について分からないことがあったらお聞きするといいですよー!すごく丁寧に教えて下さります(*'▽')
あ、さっきの木いちご物体のことも聞いてくればよかった…。
次回花見山レポートの時にお伺いするかもしれませんー!
※お写真のお持ち帰りはご本人様のみに限らせて頂きます。


花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

こちら、「カンヒザクラ」
「あなたは桜なの…?本当に桜さんなの…!?」と思わず二度見してしまうくらいこゆーいピンクの桜さん。
他の桜との色の違いにびっくりすること間違いなしです!


花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

こちら、山頂からの景色です。
山のいろいろなところが色付いていて、これぞ花見山って感じですね。


花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

「オカメザクラ」の控えめな花びら。
花の大きさも小さくて、独特な形をしてますよね。


花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

桜のアーチ。
前回来たときは、一面白梅が満開だったんですが、こんどは桜の花です( *´艸`)
一面が桜のピンク一色で、とってもきれいです。
なかなか今日みたいに満開に近い状態で見れることって少ないらしいので、運が良かったんですねー!


花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

花見山公園|福島市・花見・観光・名所・桜・開花

最後にこちら!
お母さんとおばあちゃんと花見山をお散歩中にパシャリ!
とっても可愛かったので、ついついお願いしてお写真を撮らせてもらっちゃいました(*‘ω‘ *)
※お写真のお持ち帰りはご本人様のみに限らせて頂きます。

お写真大丈夫な方ー!ぐるっと福島の腕章を付けたカメラ小娘がいたらぜひぜひ声かけて下さいねー♪
と、まあこんな感じでした!
たくさんの方ともお話ができて、花を通じて多くの方と交流ができるって素晴らしいですね!
ここを読んでくださっている方、声をかけて頂けると私が泣いて喜びますので、どしどし声かけてやってくださいねー!
安心してください、(写真)撮りますから(*´з`)

ということで、花真っ盛りな花見山でしたー!!
また次回!
 

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して福島県北最大級ポータル『ぐるっと福島』は一切の責任を負いません