令和4年9月1日
会員並びに保護者の皆様へ
ギャラリーでの観覧再開のお知らせ
日頃より当スクールをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
また、新型コロナウイルス感染予防対策のご協力に感謝申し上げます。
さて、9月1日(木)よりギャラリーでの観覧を再開させていただきます。但し、引き続き感染対策にご協力いただきながらとなりますが、お子様の頑張っている姿をご覧いただきたいと思います。
皆様に安心して当スクールをご利用いただくためにも、くれぐれも下記内容をお守りくださいますようお願い申し上げます。
●館内の観覧や滞在は、短い時間(10分程度)でお願いいたします。
※授業終了後は速やかにお帰りください。
・長時間滞在の場合はお声がけさせていただきます。
・観覧用の長椅子はありません。(一部設置してある椅子は臨時休憩用です)
※大きな声を出したり、走り回らないようにお願いします。
・特に小さいお子様から目を離さないようにお願いします。
・館内には授業が始まる10分前を目安にお入りください。
・館内での飲食はできるだけお控えください。
●館内では必ずマスクの着用をお願いします。
・お子様はプールサイドまでつけてきてください。
・授業中にマスクを入れておく用のケース又は袋をご用意ください。
●館内出入りの際は手指の消毒や手洗いをお願いします。
・消毒液はフロント前に、ハンドソープはトイレやロッカーに設置してあります。
●ロッカーのご利用について
・お子様はご自宅で水着に着替えてからお越しください。
・ロッカー内では会話を控えて、できるだけ早く着替えてください。また、授業終了後も速やかにお帰りください。
・小さいお子様など着替えの手伝いが必要の場合、できるだけ短い時間でお願いします。
・ロッカー内での飲食はお控えください。
・持ち物には名前を書いて、忘れ物のないようにお願いします。
・ロッカー内は換気のため定期的に一部開放しております。
●タオル類について
・必ずバスタオル用の袋をご用意ください。(袋の指定はありません)
・ロッカーのドライヤーは個数に限りがあるため、バスタオルとは別に髪の毛用のタオルをお持ちいただくことをオススメいたします。
●次の症状がある場合は館内のご利用をご遠慮ください。
・カゼの症状や平熱より1℃以上の発熱がある場合。(ご来館前に検温をお願いします)
・咳やくしゃみが継続する場合。
・息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)がある場合。
・家族や親近者に、インフルエンザや新型コロナウイルス感染の疑いがある場合や濃厚接触者がいる場合。
●スクールバスについて
・車内の消毒を実施しながら、換気のために一部窓を開放して運行しています。
・できるだけ車内での飲食はご遠慮ください。
・車内では必ずマスクを付けて、できるだけお友達と離れて座るようにしてください。
・大きな声で話したり、走行中に立つことのないようにしてください。
皆様には大変ご不便をお掛けして申し訳ございませんが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
※今後の状況に変化があれば随時ホームページ又はスマホアプリJOYIN(ジョイン)にてお知らせいたします。
福島スイミングスクールほばら
スクール長 渡辺純治