【伊達市、福島市、二本松市】
| ◆ まずは簡単に自己紹介をお願いします。 |
|---|
| 1986年生まれ。福島県福島市出身。 同社 株式会社アミュゼホールディングス 代表取締役社長 2006年 株式会社ライベックス 設立、代表取締役に就任。 2010年 レゴリス・グループ・ホールディングス株式会社 設立、代表取締役に就任。 2010年 株式会社アミュゼホールディングス設立、代表取締役社長に就任。 2017年 こだわりや本舗株式会社 取締役に就任。 |
| ◆ どんな事業をされていますか? |
| 現在、福島・仙台エリアを中心に4店舗(FC店を含む)の飲食店を運営。 その他コールセンター事業、フランチャイズ本部運営事業をしております。 今後の予定としては、既存事業にとらわれずセントラルキッチン事業、eコマース事業に参入しアミュゼグループのシナジー効果を高める事業展開をしてまいります。 |
| ◆御社はどんな会社ですか?(特徴・雰囲気) |
|---|
| 一言で「楽しませる」会社です。 社名の由来でもある“amuser”とはフランス語で“楽しませる”という意味。 アミュゼ設立の原点は「人を楽しませ、ワクワク・ドキドキさせ面白くしたい」そんな思いから誕生しました。 楽しいことには人を動かす力がきっとあります。 アミュゼグループは「楽しませる」ことを理念に掲げ、関わる全ての人々が感動し歓喜し楽しむことで豊かになれる事業を展開している会社です。 |
| ◆ここまで成長した理由はどんなところにあるでしょうか? |
|---|
| 現在アミュゼグループで働く従業員46名の平均年齢は25歳と非常に若い会社です。 だからこそ自分達の持っている多彩な才能を発見し、成長し、無限の可能性を最大限に発揮し、やりがいと責任をもって楽しんでほしいとの思いから「機会と挑戦」をテーマに、年齢や経験にとらわれず多くのチャンスを与え、誰もがチャレンジできる組織・環境を構築しています。 また、責任者には大幅に権限を委譲し成長を後押しすることで、仕事に対して個々が創造と工夫をすることで期待以上の成果が生まれ結果、会社が成長してきました。 |
| ◆就活中の方に何かアドバイスがあれば教えてください。 |
|---|
| ぜひ就職したい会社があれば、その会社の理念に共感し、熱意と情熱をもってエントリーしてください。 なお、アミュゼグループではパッションを重視しています。 |
| ◆今後の夢や目標を教えてください。 |
| 私たちが目指すのは “世界中の人々を楽しませる100社の企業集団を創る” ことです。 人を楽しませ楽しむことが大好きな同志 (仲間)達と共に楽しみ挑戦し、多様な事業領域の業態や価値、文化を創造していき、その個性豊かな企業ブランド間でのシナジー効果を最大化させお互いの強みを生かし、弱みを補い、世の中に無い価値を実現化し、関わる人々を豊かにしていきたいと考えています。 |
| ◆会社経営において大事なこと・重んじていること |
|---|
| 「継続し成長し続けること」 会社経営するうえで、継続的繁栄を重んじています。 短命の企業ではなく、仲間と一緒に末永く働くことができ、世に残る企業にしていきたいと思っています。 |
| ◆あなたにとって社長とは? |
| 一番パッションのある人 |
| ◆会社経営と地域社会のかかわりについて |
| ないものを創り、あるものを活かし、楽しさの価値や文化を創造していき地域社会を活性化させ、共存共栄のできる会社を目指します。 |
| ◆福島に対する思いを聞かせてください。 |
| もっとおもしろく、楽しい街にしたい。全国から遊びに来たくなるような、そんな福島にしていきたいです。 |
| 神野 穫 (かみの みのる) |
| 株式会社 アミュゼホールディングス 代表取締役 |
| ◆ インタビュアーから ◆ これからもお世話になります! |
| 写真担当:M.I / インタビュー担当:D.M |