飯坂温泉
  土湯温泉
  岳温泉
  高湯温泉
 

温泉の情報

2018.08.13

二日酔い入浴法!!

お盆に入り、出かけ先や休みを利用しての旅行など、お酒を飲む機会が多くなりますよね。
旅先では温泉に浸かる機会もあったりして。
そのような時の注意点など、ちょこっとアドバイス。
「二日酔いの朝は、熱いお風呂に入って汗を流すのがよい・・」という話を聞いたことはありませんか??
実はこれ、間違いなのです。なぜなら、二日酔いの日は「ドロドロ血」の状態にある傾向があり、また、血中アルコール濃度が高く、熱いお風呂では身体に負担が係り過ぎるそうです。
また、汗を流すだけだと脱水状態になり、特に肝機能に水分が不足することにより、よけい肝機能が低下するのだそうです。
さらには、熱い湯で急激に血行がよくなると、よけいに具合が悪くなることがあります。
基本は「ぬる湯」でじっくり汗をかくこと。そして、十分な水分補給をして尿でアルコールを排泄することだそうです。
入浴すると「ナトリウム利尿ホルモン」を刺激して、利尿作用が高まります。

アルコールを飲んだ後の入浴などにも同じ事がいえますので、お気をつけて、正しい入浴でお風呂をお楽しみくださいね!
(温泉ソムリエ教材より一部引用)

福島県北地区の温泉特集 | 福島市・飯坂・岳・土湯・高湯

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して福島県北最大級ポータル『ぐるっと福島』は一切の責任を負いません