農業学習カレッジ
第1回●ふくしまFOOD発掘プロジェクト 6次化の知恵とデザインこむこむ館わいわいホール[第1部]講演会 1/2314:00〜16:00200名世界へ通用するワイン造りで農家の夢を実現!講師:関 元宏...
福島市イベント
第1回●ふくしまFOOD発掘プロジェクト 6次化の知恵とデザインこむこむ館わいわいホール[第1部]講演会 1/2314:00〜16:00200名世界へ通用するワイン造りで農家の夢を実現!講師:関 元宏...
~日頃の忙しさと上手にお付き合いをするために、自分のココロとカラダと向き合う時間を味わいませんか?~【ピラティス】(90分) 呼吸法を意識しながら、身体に負担をかけずに体幹(特に腹筋)を鍛えるエクササ...
震災からまもなく8年が経過する福島。様々な地域・分野で一歩ずつ日常を取り戻す取組みがなされています。「ふくしま“みち”さがし」では、その地を訪れてきました。今回は、浜通りの浪江、富岡、楢葉の“みち”を...
福島県は東日本大震災後、全国そして世界からの多大な支援を受けて復興の道を歩んでいます。しかし、普遍的な災害復興のあり方を考える上で、支援を受ける立場からだけでは一面的な視点しか得られません。災害の教訓...
広島大学、長崎大学、福島県立医科大学によって平成28年4月に設置されたネットワーク型拠点「放射線災害・医科学研究拠点」は、平成31年2月に「第3回ふくしま県民公開大学」を福島市で開催します。「受援」か...
乳幼児から鑑賞できるファミリーコンサートを開催します。わいわいコンサートは、子どもたちと一緒にクラシックを楽しみます。アフタヌーンコンサートは、落ち着いた雰囲気の中、クラシック音楽をお届けいたします。...
第1673回トヨタコミュニティコンサートプログラム●ベートーヴェン:レオノーレ序曲第3番ハ長調作品72b●ブラームス:交響曲第3番へ長調作品90●サン=サーンス:交響曲第3番ハ短調作品78「オルガン付...
母心と鏡田辰也アナウンサーによりますフリートークライブです。ラジオ福島スタジオ、福島テルサ、セブンチケットで取り扱っております。
冬の信夫山より望む満天の星と、美しい弾き語りのコラボレーション。信夫山×プラネタリウム×ギター弾き語りの豪華コラボレーション!信夫山から見る冬の澄んだ星空の映像と、「十六夜(いざよい)」のお二人による...
〜ラーメンとキャラクターで福島と台湾をもっと楽しく〜福島市を中心に活動する人気ラーメン店擬人化企画「福島ラーメン組っ!」。ラーメンだけではなく、歴史や土地柄も反映させた擬人化キャラクターで福島の魅力を...
渡利・杉妻・蓬莱・松川・飯野地区内の小学生と「オセロ」で対戦してみませんか?オセロの競技力向上と健全な生活を促し、地区間での相互の交流を図る目的として、今年度も松川学習センターで開催いたします。渡利・...
福島にゆかりのあるアーティストを招き、音楽で福島を元気にしましょう。パワフルな楽曲から昭和歌謡、アイドルまで幅広いジャンルの音楽を披露します。元気いっぱいな音楽をぜこご家族でお楽しみください。[出演ア...
SORAアニマルピースプロジェクト第14回勉強会パネルディスカッション「動物達のいのちと笑顔を守るために福島ができること」第1部では大和田新氏を総合司会として、『犬を殺すのは誰か ペット流通の闇』の著...
あらすじ福島県福島市、国道四号浜田町歩道橋沿い。俺はうつむいて歩いてた。激しく行き交う車の音に紛れていつか聞いたような呼び鈴の音がする。顔を上げると道端の公衆電話が鳴っていた。何気なく出た俺の耳に電話...
福島にゆかりのあるアーティストを招き、音楽で福島を元気にしましょう!パワフルな楽曲から昭和歌謡、アイドルまで幅広いジャンルの音楽を披露します。元気いっぱいな音楽を、ぜひご家族でお楽しみください!★出演...
[講演]「女性アスリートとして輝くために」 講師:室伏 由佳 先生株式会社 attainment 代表取締役、2004年アテネ・オリンピック陸上競技女子ハンマー投代表、陸上競技 女子円盤投/ハンマー投...
長い伝統に培われ、今日まで伝えられてきた地元の民俗芸能が一堂に会する「にほんまつ伝統芸能祭」。第21回目を迎える今年は、双葉郡浪江町より「室原の神楽」が特別出演します。皆様お誘い合せのうえ、ぜひご来場...
川俣町山木屋地区にある「絹の里やまきやスケートリンク」は、田んぼに水を張ってつくる全国でも珍しい手作りの天然スケートリンクです。昭和59年の開場以来、山木屋の「田んぼリンク」として町内外の方々に親しま...
くにみ阿津賀志山防塁活用推進懇談会主催~平成30年度第3回公開ワークショップ~防塁と蓮で地域を盛り上げよう申込先/氏家博昭 電話・FAX 024-585-1112※ワークショップ終了後に懇親会(参加費...
戊辰150年の節目に歴史を学び、郷土愛を育む事を目的とする、地域創生事業です。バスツアーにお申し込みの方限定で、お得に岳温泉へ宿泊する事も出来ます。実施日は、1月16日(水)・23日(水)・30日(水...