限界突破!からの初体験
昨日は阿武隈川CRでハーフ(21km)を走ってからロードバイクに乗り換えて道の駅霊山にパンを買いに行ってきました♪
未だに脚の疲れが抜けないのにこんなにやって既に脚バキバキです😅
さて、タイトルの限界突破とは日曜の10kmマラソンの時にいつも確認している心拍数を、敢えて見ないで走ったら普段は170台でもかなりキツくて180なんてもうずっと上げたこと無かったのに、後でログを確認したらMax202‼️10kmの平均も180台だし💦
練習時は殆どアップ無しで走ってるのに対して今回は保原までの自転車移動がアップ代わりになったのと、大会の高揚感でアドレナリンが出て辛さを感じにくくなっていたんだろうと思います。
辛さを感じにくくなっていたとは言え、その分のダメージはしっかり受けてるので、脇腹痛が翌日まで続きました😢初体験というのがコレです。
本当は昨日投稿しようと思い書いていたんですがまた寝落ちしちゃいました😅
霊山の道の駅では伊達鶏バーガーを食べてあとはお土産に持って帰ってきましたがどれも喜んでもらえました!