30年以上の実績 女性設計士が建てる注文住宅(パナソニック耐震住宅工法 テクノストラクチャーの家)

ムネカタテック株式会社

2020.07.08

ハザードマップ、チェックしてますか?

こんにちは。ムネカタテックです。

今朝は目覚ましアラームの音が聞きにくい程の土砂降りでびっくりしました。

九州だけでなく、岐阜や長野でも大雨特別警報が出たようで、
ムネカタグループは岐阜県南濃市に工場もありますので心配です。
大きな被害がでませんように。

さて、みなさんの住んでいるところは大雨でも浸水の心配がないところでしょうか?
大雨での浸水地域かどうか、調べるにはそう、こちら↓↓
ムネカタテック株式会社
ハザードマップです。
ムネカタテックでは家を建てる時にチェックするため、壁に貼ってあります。

昨年の大雨で、みなさんも一度はチェックしたのではないでしょうか。
大雨の際に河川の氾濫などで浸水する可能性がある地域が色分けされています。

ちなみにこれは「洪水ハザードマップ」といいます。

それとは別に「内水ハザードマップ」というものがあるのを、
みなさんはご存じでしょうか?

福島市のホームページによりますと、
内水による浸水とは、
「短時間の大雨などにより、下水道・道路側溝・水路などの排水施設から円滑に河川に排水できず、
そこから雨水が溢れだし浸水が発生すること」

とあります。
河川が氾濫しなくても、道路に水が溢れることってありますよね。
内水による浸水は河川から離れていても発生する可能性があります。

ちなみにムネカタテックのある福島市蓬莱町は、
洪水ハザードマップだと・・・
ムネカタテック株式会社
さすが山の上にある住宅地なだけあって、浸水の色はついていません。
ちなみに緑色に染まっているところは「土砂災害警戒区域」で、
大雨の際には注意が必要です。

では、内水ハザードマップはどうでしょうか。
ムネカタテック株式会社
ところどころ黄色く染まっているのがわかりますか?
河川の氾濫は関係なくても、
大雨が降れば浸水する可能性がある場所がこんなにあるのです。
山の上でも河川から離れていても関係ないのですね。

どちらのハザードマップも福島市のホームページで確認することができます

水害に備える時には、ぜひこちらの内水ハザードマップもご覧いただき、
自分が住んでいる家に被害が出ないように、
土嚢を用意したり、大切なものを高い所に移動したりなど、
対策を取っていただきたいと思います。

もちろん、これから家を建てる予定で土地を探している方は、
必ずチェックしてくださいね


今回の大雨で人的被害はもちろんのこと、
家財にも被害がでないことをお祈りしております。

そろそろスカッとした晴れの日が恋しいなぁ。。。

管理部 おおがき
 
  • ムネカタテック株式会社

    ムネカタテック株式会社

    ムネカタテックカブシキカイシャ

  • 〒960-8157 福島県福島市蓬莱町一丁目12番18号

    TEL:0120-617-088

    FAX:024-549-5111

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:050-5266-0929
こちらの番号は予約専用ダイヤルにつき、営業のお電話はご遠慮下さい。

INFOインフォメーション

  • ムネカタテック株式会社
  • ■名称

    ムネカタテック株式会社
  • ■フリガナ

    ムネカタテックカブシキカイシャ
  • ■住所

    〒960-8157 福島県福島市蓬莱町一丁目12番18号
  • ■TEL / FAX

    予約専用:050-5266-0929
    こちらの番号は予約専用ダイヤルにつき、営業のお電話はご遠慮下さい。
    お問合せ:0120-617-088
    FAX:024-549-5111
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ