清水へ祇園をよぎる桜月夜こよひ逢ふ人みなうつくしき
与謝野晶子 みだれ髪
閉店後、信夫山の夜桜を観に、歩きました。
護国神社の境内付近は、屋台とともに、楽しそうに行き交う人々に溢れていました。
久方ぶりの夜桜。ひとりでふらりと観にくるのは初です。
少しばかり寂しさも感じつつ、桜の花に思いを馳せて、ゆるりと歩いてきました。
月夜でもあり、暗い夜道も少しばかり照らされて、良いものでした。
今夜の食事は屋台の焼そばと鳥肉を焼いたやつ。何だかよく分からないけれども、美味しいものです。
戻ってからは22時過ぎまで焙煎を。宵の桜とまではいかなくとも、皆様にお楽しみいただけるよう感じ良く焼きましたので、来週にでもお楽しみいただければ。
月曜日は10時から。桜は散っているやもしれませんが、「花びらは散っても花は散らず。形は滅びても人は死なず」と言いますし、珈琲の香りでまた花を思うと良いかと。
#unit_coffee_stand