2025.05.20

.人間は、見たもの、聞いた事を、そのまま受け入れる事はない。
そこには、経験、思考、都合、妄想、好き嫌い、知識、認識、その他...


人間は、見たもの、聞いた事を、そのまま受け入れる事はない。
そこには、経験、思考、都合、妄想、好き嫌い、知識、認識、その他、様々な感性が働き、目や耳から入ってくる情報を歪曲させる。
川口俊和 コーヒーが冷めないうちに

そこにあるものは客観的に存在していたとて、それをどう受け止めるかは全てが主観。

自分が良しとしていても、それが他者にとって良いものかどうかは何とも測りにくく。

数値で表されても、グラフで可視化されても、その色合いや香りをどう解釈するかは、こちらの主観。

かと言ってあらゆるものを感覚に頼るほど鋭敏なセンスはなし。

困ったものですが、それならば「経験、思考、都合、妄想、好き嫌い、知識、認識、その他、様々な感性」によって歪んだものでも、自信を持って出すしか無いなと。

焙煎の話しなんですけどね。

焙煎に限らず、留まる勇気と踏み出す度胸は自分を信用するしか出ないですから。

次の段階に向けて、少しずつ。踏み出す度胸を…。

明日も10時から。たぶん穏やかな気分でお待ちしております。



#unit_coffee_stand

※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。