2025.08.12

.本日もありがとうございました。最近は思うところがあって、「完売しました」をストーリーだったりで言ってないですが、来てみた...


本日もありがとうございました。

最近は思うところがあって、「完売しました」をストーリーだったりで言ってないですが、来てみたら無いとか…すいません。

無くならないように頑張ってはいるのですが、そういうこともありますこと、ご容赦ください。

本日は知り合い…後輩とか、同期とか、またまた後輩とか…何だかちょっと気持ち悪いくらい来ていただいてどうした?こんなに後輩やらが来るなんて…

慕われているなんてことはなかろうものですから、なんかの勧誘か?お金ないぞと恐れ慄く体でいましたが、お盆期間なんですよね。

ご旅行の方もいましたし、里帰りのお客様も結構いらしてて、何だかちょっと嬉しく思いました。

後輩の皆様におかれましては、ことごとく偉くなられており、感激しておりますので、ぜひもっと色々と飲み食いしていただければ幸いです…と言っても本当に皆さん遠くからなので。通販あります笑

自分も年齢を重ね、それと同じく周りの方々も歳を重ねていく訳です。見てくれは大人になっている訳で、場面によっては「ちゃんとした人」になっている訳です。

学校の先生や税理士、教授だったり准教授だったり、校長や教頭や、そこそこ大きな(失礼)会社の取締役だったり、行政関係の偉い人や飲食店を数軒経営していたり(…並べるとなんかすごいな、僕にはちょっと…ムリ)

まぁ、でも話すと変わらない。人間そう簡単には変わらないものです。僕と違って立場があるので、それを演じる訳で。中身変わらないのです。

変わりたいと願っている人も多いのでしょうし、変われるんだと強く思っておられる方も多いでしょう。

でも変わらなければならないことなんてそんなにないです。そのままでいいや、しょうがないっしょと思った辺りで、結果的に行動がちょびっと変わるので、自分も周りもちょっとだけ違う行動をとる。その連鎖、そういう感じかと。

変われないとかふざけるな、と怒る方もいらっしゃいますかと思いますが、あくまで僕の私観です。トーストがない、スイーツが売り切れているとは何事と怒るのと変わらないくらい意味ないです。

そのままです。そのままなので、あなたなのです。僕も僕のまま。5歳くらいからそのままじゃないでしょうか笑

明日も変わらず10時から。いつもと変わらず、ゆるりとコーヒー淹れます。お持ちしております。



#unit_coffee_stand

※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。