川俣コーヒーフェスティバル @kawamata_coffee_festival
開催日程3日間のうちの中日だけで参加になりましたが、お越しいただけた皆様には楽しくコーヒーをお淹れできたと思います。
ありがとうございます。
unitは参加しておりませんが、明日も最終日で開催されておりますのでぜひ。
2022年に廃校になっている旧飯坂小学校で開かれたイベント。
モダンな作りの小学校でした。光が差し込み日中は暑いくらいの中でコーヒーを淹れていました。
だいぶ傷んでいるところもありましたが、確か改修工事が入って地域の交流拠点とか、何か複合施設になるのではなかったでしょうか?
色々思いながらの参加となりましたが、継続されていくのであれば、コーヒーフェスとしてもっと洗練されて行くと良いなぁと思います。
僕が今後呼んでもらえるかは分かりませんが。また機会があればぜひ。
とにかく、お客様とのやりとりは感じ良く楽しかった。
何よりも、淹れたコーヒーを飲んでくれた方が、豆を購入していってくださるということが多くて嬉しかったです。
普段は飲まないのだけど、浅煎りのコーヒーって美味しいのねとおっしゃっていただけたのも嬉しかったこと。
若干のアウェー感を勝手に持っていた僕でしたが、だいぶ良い評価をしていただけたなぁと、感慨に耽っております。
明日はお休みをいただきます。ラングラーのタイヤ交換です。あれはタイヤを交換するだけでも一苦労です。
本当に今日はありがとうございました。お手伝いいただいた @aya_coffee_1126 さんありがとうございました。
お久しぶりの方々ともお会い出来たし、ちょくちょく会う方や初めましての方とも楽しく。
あ、あとイベント撤収要員のエレさん(笑)ありがとうございました。
#unit_coffee_stand
