EVENTイベント

講演・文化

このイベントは終了しました

展示 福島の戊辰戦争 幕末の動乱と福島藩

展示 福島の戊辰戦争 幕末の動乱と福島藩
戊辰150年記念事業、18年9月は森谷岩松展

戊辰150年の節目に合わせ、幕末に福島藩3万石の城下町だった福島市は今秋、記念事業を展開する。9月の記念展示では、戊辰戦争の戦火から城下を守ったとされる森谷岩松の功績を取り上げ、市民への周知を図る。

記念展示は奥羽越列藩同盟の軍事局が置かれた長楽寺(舟場町)を会場に、戊辰戦争と福島城下の事件に焦点を当てる。10月には旧広瀬座(同市民家園内)で地元劇団が演劇を公演する。11月には戊辰戦争から福島市制施行までを振り返り、福島の近代について考える記念シンポジウムを開く。

[特別講座]
福島の戊辰戦争〜「世良修蔵殺害事件を中心に」
9月6日 13:30〜 長楽寺本堂
講師/守谷早苗(市史編纂室)
定員/100名8/6から募集)

[展示解説・長楽寺フィールドワーク]
9月10日 13:30〜 長楽寺禅堂・境内
講師/柴田俊彰(市史編纂室)
定員/30名(8/10から募集)
期間 2018.09.01~09.17
時間 9:30〜16:00
場所 萬年山 長楽寺 禅堂 福島市舟場町3-10
参加費 無料
募集人数 特別講座、フィールドワークは限定あり

MAP開催場所

お問い合わせ 主催/福島市教育委員会・萬年山 長楽寺

[お問い合わせ・お申し込み]
福島市史編纂室(月〜金)TEL 024-563-7862
編集 投稿管理PASS :
編集
このイベント開催地の周辺情報

PERIPHERAL INFORMATION周辺施設