EVENTイベント

伊達市 趣味の集い

このイベントは終了しました

郷土史講座「画家、詩人、家老―蠣崎波響にとっての梁川―」

郷土史講座「画家、詩人、家老―蠣崎波響にとっての梁川―」
江戸時代後半、北海道の松前氏が現在の伊達市梁川町へ国替えされ、14年間あまり梁川周辺を支配していました。
その際、松前氏とともに梁川へ移ってきた家臣の中に、松前藩・家老であり、画家としても名高い「蠣崎 波響(かきざき はきょう)」がいました。波響は、絵の才能や文化人としての人脈で松前藩の復領に大いに貢献します。
当講座では、当時の波響の活躍を、美術史の観点から紐解いていきます。
波響が残した素晴らしい作品を通して、彼が梁川の地でどのように過ごしていたのか想像してみませんか。​
開催日 2022.11.19
時間 開場:12:30 開演:13:30(終演予定:15:30)
場所 伊達市梁川小学校 講堂
住所 〒960-0781 福島県伊達市梁川町北本町21番地1
参加費 無料
募集人数 特になし

MAP開催場所

お問い合わせ 主催/伊達市教育委員会

お問い合わせ先
〒960-0634
福島県伊達市保原町大泉字宮脇265(保原総合公園内)
伊達市保原歴史文化資料館 TEL/FAX 024-575-1615
編集 投稿管理PASS :
編集
このイベント開催地の周辺情報

PERIPHERAL INFORMATION周辺施設