EVENTイベント

福島市 趣味の集い

このイベントは終了しました

ふくしま絹の道シンポジウム ~第2のふるさとづくりに向けたシンポジウム~

ふくしま絹の道シンポジウム ~第2のふるさとづくりに向けたシンポジウム~
○申込方法 : FAX、メール(①参加予定者の氏名、②代表者連絡先
※チラシ裏面に記入して提出)
○申込締切 : 3日前(12/16)の17:00まで受付
ご参加の方にはアンケートへのご協力をお願いいたします。



○タイムスケジュール

10:00~11:50「シルク時空をこえて」上映会
9:45 開場
10:00 ご案内・監督挨拶
10:05 「シルク時空をこえて」の上映
11:50 上映終了

13:00~14:45 ふくしま絹の道シンポジウム
12:30 開場
13:00 開演
13:05 《基調講演》
     信達地方の養蚕文化の変遷(福島県史学会 会長 村川 友彦)
13:20 《事業報告》

●モニターツアー及び養蚕の副産物を活用した商品開発の活動報告(福島市フルーツラインエリア観光推進協議会 事務局長 中山高行)
●市内における受け入れ環境整備の活動報告(福島学院大学 情報ビジネス学科長 教授 地域連携センター長 木村 信綱)
●食品分析学からみた養蚕の副産物の可能性(福島大学 農学群 食農学類 教授 平 修)
●短期滞在者受け入れの活動報告(工房おりをり 主宰 鈴木 美佐子)

14:20 《パネルディスカッション》
コーディネーター/中山高行(福島市フルーツラインエリア観光推進協議会 事務局長)
パネリスト/木村信綱(福島学院大学 情報ビジネス学科長 教授 地域連携センター長)
パネリスト/平修(福島大学 農学群 食農学類 教授)
パネリスト/鈴木美佐子(工房おりをり主宰)
パネリスト/熊谷友幸(「シルク時空をこえて」 監督・撮影)

福島市フルーツラインエリア観光推進協議会
TEL : 024-572-4655
FAX : 024-572-4733
開催日 2022.12.19
時間 10:00~14:45
場所 キョウワグループ・テルサホール(福島テルサ) FTホール
住所 〒960-8101 福島県福島市上町4−25
参加費 無料
募集人数 200名(先着順)
ドキュメント PDF
画像をクリックするとPDFが開きます

MAP開催場所

お問い合わせ 福島テルサ
〒960-8101 福島県福島市上町4−25
024-521-1500
編集 投稿管理PASS :
編集
このイベント開催地の周辺情報

PERIPHERAL INFORMATION周辺施設