EVENTイベント

福島市 イベント

「am落語会・福島市」第1回

「am落語会・福島市」第1回
休日の午前中を、古典落語の鑑賞からはじめてみませんか。

東京・千代田区で毎月開催していた休日AMの落語会「101らくご」を福島市でも。

噺家・玉屋柳勢(たまやりゅうせい)による落語を間近でご覧いただけます。

内容は、長めのマクラと落語2席又は長講1席。を予定。

落語を聞いてみたいけれど、寄席はハードルが・・・というみなさま。
県庁通り商店街にある素敵なビルの1階で、さくっとお手軽な会となりますので、よろしければ一度遊びにいらしてください。

「am落語会・福島市」スケジュール

9月27日(土)第1回

開 演:10:40(10:20頃開場)※11:30頃終演
番 組:落語2席、又は長講1席(約50分)
会 場:文化堂ビル1F イベントスペース
木戸銭:ご予約1800円、当日券2000円(ご予約、当日ともに、当日会場にてお支払いください)

<ご予約・問合せ>
■電話予約 070-9116-4620(玉屋事務局)
■メール予約 yoyaku@jibuemon.com
■ご予約フォームはこちら
https://jibuemon.com/amrakugoyabuki/amrakugobunkado/

<当日券>
当日券がある場合はHP等でご案内いたします。

<駐車場のご案内>
近隣のコインパーキングをご利用ください

<アクセス>
●JR福島駅 東口徒歩10分
960-8101 福島市上町2-2 文化堂ビル
https://pentonotelife.com/pages/access/

東京から福島市・文化堂ビルに行くには
https://jibuemon.com/pf/fukushimashi/

<その他>
未就学児の入場はお断りさせていただいております。
開演中の撮影、録音、録画は禁止させていただきます。

主催:玉屋柳勢(自主公演)



◼️玉屋柳勢(たまやりゅうせい)
落語協会所属・噺家(真打)

2020年より真打昇進・六代 玉屋柳勢を襲名。
師匠は柳亭市馬。一番弟子です。

これまで師匠方から「直に」受け継いだ落語。
それはアタシの財産。
その楽しさと良き伝統をお伝えできたら嬉しいです。

多くの噺家が手掛け、磨かれてきた「古典落語」を継承して参ります。

ちょっぴり古くて、どこか懐かしい。そんな「柳勢レトロ」な落語をお届けします。
歌舞伎と読書と宝塚。
自主公演では「ここだけの話」「ヒルラクゴ」などを開催。

2005年 3月 早稲田大学教育学部卒業
2005年 3月 柳亭市馬(落語協会・前会長)
       に入門。一番弟子となる。
2005年 11月 前座(市朗)となる
2008年 11月 二ツ目昇進・柳亭市楽と改名
2020年 3月 真打昇進・玉屋柳勢を襲名
2024年 2月 池袋演芸場・初主任(トリ)
2024年秋   福島県須賀川市へ移住

公式HP
https://jibuemon.com/

開催日 2025.09.27
時間 10:40開演(10:20頃開場)※11:30頃終演
場所 文化堂ビル1F イベントスペース
住所 〒960-8101 福島県福島市上町2-2 文化堂ビル
参加費 ご予約1800円、当日券2000円(ご予約、当日ともに、当日会場にてお支払いください)
募集人数 15名程度

MAP開催場所

お問い合わせ 主催:玉屋柳勢(自主公演)
■電話予約 070-9116-4620(玉屋事務局)
■メール予約 yoyaku@jibuemon.com
関連サイト https://jibuemon.com/amrakugoyabuki/amrakugobunkado/
編集 投稿管理PASS :
編集
このイベント開催地の周辺情報

PERIPHERAL INFORMATION周辺施設