イベント
・キッチンカー出店 ・安達東高等学校 シクラメン販売 ・大山忠作美術館 ご入館の方にプレゼント ・イルミネーション点灯
さんかしたおともだちにはプレゼントがあるよ!
~うまれたてのお店に会いにきませんか~ コロナ不況で厳しい状況でも創業をしたチャレンジショップの皆様が、団結して行うマルシェです。 ファットバイクの試乗などのアクティビティもあります。
実験 バナナからDNAを抽出しよう あるくメカトロウィーゴ・プログラミング [主催] 福島県立福島高等学校 公益財団法人福島市振興公社 [問合せ先] 福島県立福島高等学校SSH部 (024-535-2391)
人形劇あっけらかん だるまちゃんとてんぐちゃん ちいさいだるまちゃんが、子どもたちに笑いと元気をお届けします! 12/10 11:00~12:00 信陵学習センター 12/11 10:30~11:30 吾妻学習センター 12/10 15:00~16:00 飯坂学習センター 主催/福島西子ども劇場 後援/福島市教育委員会
3ねんぶりに冬のおはなし会開催します!
LaQであそぼう!
懐かしい音楽を聴いて、ほっこりしてみませんか? 主催/第25回福島県フォークソング協会県北支部 お問い合わせ/実行委員会事務局 090-2880-4371(宗田)
子どもたちのプログラミングやIT知識の習得を支援する場です。 ボランティアによる運営で、無料でどなたでも参加できます。 年齢制限はありませんが、小学校~高校生が主な対象想定となります。 各自の活動内容は自由で、やりたいことをやってもらい、それをできる限りサポートします。 何からはじめたらわからない場合は、PC上でブロックでプログラミングをする「Scratch」というアプリを使ったプログラミング体験からはじめていきます。
登録者数50万人を超える人気ゲーム実況者から、お仕事内容やYoutubeについて学ぶ特別イベントを福島県田村市で開催いたします! 身近だけど実はよく知らない、Youtubeの世界をのぞいてみませんか?ご参加お待ちしております! <<参加申込みはこちら>> https://forms.gle/H3qiWLf5RSXKJHiB7 <イベント詳細> ■日時 2022年12月10日(土)13時00分~15時30分 ■申込締切 2022年12月7日(水)12時00分 ■場所 テラス石森 大ホール (〒963-4313 福島県田村市船引町石森字館108) ■ゲスト ぽへ(POHE) ポケモン、スプラ中心の登録者50万人のゲームチャンネル(ぽへチャンネル)、お料理チャンネル登録者30万人(お料理大好き魔理沙ちゃん)を運営するゆっくり実況者 Youtubeチャンネル:https://onl.la/uJe5mXt Twitter:https://twitter.com/pohe_poke ■参加費 無料 ■対象 ①居住地:制限なし(田村市内の方を優先する場合あり) ②年齢:制限なし(大人はお子様がいる方を優先) ③「写真・映像等の撮影・掲載承諾書」に同意・署名いただける方 (未成年の場合は保護者の同意・署名が必須) ※定員を超えた申し込みがあった場合、抽選となりますのであらかじめご了承ください。 抽選結果は12月7日(水)中にメールにてご連絡差し上げます。 ■持ち物 署名済みの「写真・映像等の撮影・掲載承諾書」、飲み物 ■スケジュール 12:30 開場、受付 13:00 イベント開始&事務連絡 13:05 ゲスト紹介 13:20 お仕事内容の紹介 ・企画から投稿まで、お仕事内容について教えてもらいましょう! 14:00 質問コーナー ・気になることを何でも質問しちゃいましょう! 14:30 交流会 15:15 記念撮影&イベントのご案内 15:30 解散 ■問合せ先 一般社団法人Switch あぶくま大学運営事務局 電話:0247-61-7575 メール:info@switch-terrace.com
完全自由設計 くつろ樹の家 見どころポイント(^^)/ ☆家事同線の間取り ☆吹抜けのある明るいリビング ☆小上がり畳 ☆タイルやニッチがあるオシャレなインテリア 家づくりをお考えの方 色々な発見がありますよ♪ 完全予約制となっております。 お電話又はメールにてお問合せください(^^)/
南会津のそばと酒ほか南会津の下郷町、南会津町、只見町、桧枝岐村のうまいものが大集合しました。 桧枝岐村の裁ちそばが店内にてお召し上がりいただけます。 また、1000円お買い上げ毎に「お米すくい」に参加できます。※一人3回まで 主催/南会津郡商工会長協議会・福島県南会津地方振興局 お問い合わせ 南会津商工会 TEL 0241-62-0329
降雹(ひょう)被害にあい傷ついたりんごを使って、クリスマスやお正月を彩るオーナメントを作ります。 ・日にち:12月10日(土)、17日(土)、24日(土) ・時間:10時~17時・各日先着10名様 ・場所:福島市観光案内所(JR福島駅西口2階) ・料金:税込み2000円 ※ガラス皿は付きません ・所要時間:約60分 ・主催:一般社団法人 福島市観光コンベンション協会
人気のジェルワックスで作る「ジェルツリーキャンドル」 ピンク、ブルー、グリーンのいずれか1個をお選びください。 Japan Candle Association、日本キャンドル協会シニアインストラクターから学ぶ キャンドルワークショップです。 お申し込み・お問い合わせ ダイユーエイトMAX 2階 One’s MAX TEL 024-573-7900(代)
書道文化の振興を目指す団体の書道展。県展依嘱作家展と県書連推薦作家展を併設。 「日本諸家名跡展(九)―江戸後期― 」も特別展示する お問合せ 事務局(0248)23-4268
有資格者である「外装劣化診断士」による 塗り替えセミナーを実施致します。 塗装・リフォームで失敗しないための 重要ポイントをわかりやすく解説します! コーヒーやお茶を飲みながら リラックスして塗り替えの勉強はいかがでしょうか? また、県内最大級の塗装専門ショールーム 福島店ショールーム内もご案内致しますので、 ぜひ、お気軽にお越しください。 ■12/9㊎・10㊏・16㊎・17㊏・23㊎・24㊏ ■午前の部10:00~11:30(受付9:45~) 午後の部14:00~15:30(受付13:45~) ■参加無料・要予約 ■定員:各部5名様 ■新型コロナウイルス対策について ※ただ今、新型ウィルス感染拡大防止の為、玄関入口にには消毒液とマスクを配置させていただき、 来社された方々には、 手指のアルコール消毒及び検温を行わせていただいております。 また、マスク未着用の方へはマスクを配布させていただいております。ご理解とご協力をよろしくお願い致します。 尚、スタッフがお客様を対応する際マスクを着用しておりますが、ご了承下さい。
「介護の仕事はカッコイイ!」をテーマに、「キラリふくしま介護賞」を受賞した県内の介護職員をモデルとした写真パネルの展示会を行います。 全国的に介護の魅力を発信する取組を行っている(一社)KAiGO PRiDEとともに、これまでの「介護職」のイメージとはひと味違う作品を作成しました。ぜひお越しいただきご覧ください。
冬の木立が美しい季節です。 LEDライトで照らし出された木立をご覧ください。 火曜日・年末年始(12/29~1/3)はお休み 主催/(公財)福島県都市公園・緑化協会 024-593-1111
String Ensemble “Bonheur” 第10回演奏会 ストリング アンサンブル ボヌール 全国で活躍する福島県にゆかりのあるの弦楽器奏者が集まったアンサンブルグループ 出演/ 伊藤光敦(バイオリン、福島市)、 戸村実咲(同)、 田中洋子(同)、河野美紀子(ビオラ)、 伊藤利英子(チェロ)、 丹治清貴(コントラバス)、 村木洋子(チェンバロ) 曲目/ヴィヴァルディ「協奏曲集『四季』」ほか お問合せ/f事務所(024)524-3531
創作人形展 風少女 大竹京 創作人形グループ公式サイト https://l-pupe.net/ 大竹京 創作人形教室 TEL 024-522-1305
◆イベント概要 トークタイム、フリータイム、アトラクション等で交流を深めて頂き、夕方にはふるさと村園内に設置のイルミネーションを見学。 クリスマスプレゼントやお持ち帰り夕食付など楽しさ・お得さも満載の婚活イベントです!
【出演:世良公則(Vo・G)/宇崎竜童(Vo・G)】 発売日 2022年10月14日(金)9時〜 ※未就学児の入場はご遠慮ください。 *会館自主特別料金 チケット取り扱い ●二本松市教育委員会文化課 0243-55-5154(平日9時〜17時) ●二本松文化センター 0243-23-5121(平日9時〜17時) ●二本松市市民交流センター 0243-24-1215(9時〜19時)
「子どもと親の笑顔サポート『imacoco』」主催のお話会です。 笑顔サポーターのサトシが、子育てについて考えていることをお話します。 詳しくは、「imacoco」ホームページからご確認ください。 「問い合わせ」「申し込み」は、メールでお願いします。 info@imacoco-egao.com
クリスマスを待つ素敵なアドベントのひとときを ご一緒に過ごしませんか? [出演] 星奈津美 ピアノ・オカリナ・歌 石森禎枝 アイリッシュハープ・歌 小山夕子 クリスタルボウル