イベント
ラビット北福島店のHPをご覧いただきありがとうございます。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ☆6月11日~8月7日まで☆ 「ラビットクルマ高価買取キャンペーン」実施中! ご成約で商品券、話題商品、カタログギフトなど選べる豪華プレゼント! ダブルチャンスとして北福島店限定10,000円分の商品券もプレゼントします 査定ご来店でラビットオリジナル☆コロンバン☆食器用洗剤☆先着プレゼント! キャンペーン期間中にチラシをご持参ください。 ※10万円以上のお車を対象とさせていただきます。 ※査定受付時に必ずご提示下さい。 みなさまのご来店スタッフ一同笑顔でお待ちしてます! ___________________________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 車売るならラビット北福島店にお任せください! 『高価買取に自信があります!』 『無料で出張査定もやってます!』 『新車、中古車も販売中です!』 福島市 伊達市 伊達郡 二本松市 地域ナンバー1を目指して、 軽自動車、ミニバン、SUV、コンパクトカー、ハイブリッド、セダン車はもちろん! 旧車、輸入車、スポーツカーなどマニアックなおクルマも高価買取・高価下取り頑張ります! クルマはもちろんの事、タイヤやアルミホイール、クルマの部品、パーツなどなど! 車両以外も買取も行っております! ラビット北福島店は販売にも力を入れております! お車のことでお悩みなら、ぜひ!ラビット北福島店へお越しください。 スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしてます\(^o^)/ ラビットは日本No.1の中古車オークション USSグループとして、 ギリギリの高額査定にチャレンジ致します! 是非ご期待下さい! ___________________________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
開催日程 公演名:ザ・ニュースペーパー in 福島飯坂 出演 :ザ・ニュースペーパー 会場 :パルセいいざか 大ホール 開催日:令和4年6月11日(土) 開場 :13:00 開演 :14:00 チケット発売 発売日 :令和4年5月1日(日)~ 販売種別:全席指定 4,500円 発売箇所: チケットぴあ(Pコード:512074) ローソンチケット(Lコード:22051) 楽天チケット イープラス *当日券の販売は予定しておりません。 *パルセいいざかでのチケット販売は予定しておりません。 *未就学児の入場はできません。 *当日は公共交通機関をご利用ください。 パルセいいざか駐車場に止められない場合があります。 *当日は、開場時間前の施設への入場はできません。 *新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください。
6月のピアノナイト♪ Ryokoさんによるピアノ生演奏が楽しめる夜です*゚ 福島ワイン酒場S2021にて開催致します! 勿論ミュージックチャージ料は無し✋ いつもの外食に一花を添えられる素敵な夜はいかがですか?
♢オルガン伴奏による合唱 F.シューベルト ミサ曲 第6番 変ホ長調 D.950 ♢2つのオルガン曲 F.リスト B-A-C-Hの名によるプレリュードとフーガ L.V.J.ヴィエルヌ 24の幻想小品集 組曲第3番 作品54/6 ウェストミンスター鐘
福島市で大人の癒し空間MadamCloverにて開催しておりましたが、郡山市でも体験頂ける様になりました。 郡山市イオンタウン郡山おしゃれ館ABCマート前にて、開催致します。 6月11日、12日土日10時から16時まで イオンタウン郡山おしゃれ館ABCマート前 MadamClover郡山ワークショップ 6月11日土曜日 ◆フルールドゥレミ 『マーブルアートでモビールつくり✨』 ガラス玉を選んで、オリジナルモビールを作ります マーブルアートなど物販もお楽しみください♪ ◆ゆめ丼亭 スイーツデコ、シュワシュワソーダすとらっぷ、ラーメンマグネットのワークショップ。 乗せるだけで出来るので小さなお子様から大人まで楽しんで頂けます。 料金ー700円から ◆eternal hand ワークショップ内容 ♡ジェルネイル体験 物販内容 ♡プレートピアス(イヤリング) ♡樹脂リング ♡キッズアクセサリー(イヤリング、ブレスレット) 6月12日日曜日 ◆HAPPY工房 ワークショップ内容 パーツやビーズをミニバックに詰めて キーホルダーパーツ リボン チャームを選んでキーホルダーを作ります 自分だけのキャンディバッグを作りましょう 物販内容 女の子大好きなヘアアクセサリー スイーツデコ小物を販売します ◆Happyスマイル ベビーマッサージしもだいずみ チャームカードセッション メディテーションタッチ絵本、絵葉書物販 6月11日.12日土日連日開催致します。 郡山でも楽しんで頂きたいとメンバーからのお話から開催が決まりました✨ 是非、遊びにお越し下さいね♪
陶器製の貯金箱に、色鉛筆で絵付けができちゃいます☆ ●会場:主屋(離れにて受付) ●予約:不要(10名以上の団体の場合は事前にお問い合わせください)
新型のコロナウイルス感染症の一日も早い終息を願い、竹灯籠点灯イベントを2年ぶりに開催いたします。 一つ一つ丁寧に穴を開けて絵柄をつくった竹灯籠にあかりを灯し、飯坂町の瑠璃光山医王寺の「参道」や「奥の院の薬師堂」前にたくさん並べ飾り、幻想的な空間を演出します。 長引くコロナ禍により、疲弊した心を一時でも癒して頂きたいという医王寺様と竹とうろうの会の願いが込められた作品をぜひご覧いただきたいと思います。 ※当日は、マスク着用にてお越しください。 駐車場 あり
[スケジュール] 10:00~10:45(予定) 式典 式典終了後 サクランボの無料プレゼント(数量限定。無くなり次第終了) 11:00~ ステージ(飯坂太鼓) 11:25~ ステージ(弁慶と牛若丸/ご当地アーティスト) 11:50~ ステージ(フラダンス) 12:10~ サクランボオークション(ポット苗に実るサクランボの収穫権) 12:25~ ステージ(DEFROCK & ave & thing of gypsy lion/ご当地アーティスト) 13:00~ ステージ(弁慶と牛若丸/ご当地アーティスト) 13:25~ ステージ(フラダンス) 13:50~ ステージ(飯坂太鼓) 14:10~ サクランボオークション(ポット苗に実るサクランボの収穫権) 14:25~ ステージ(DEFROCK & ave & thing of gypsy lion/ご当地アーティスト) [屋台出店] ・喜多方ラーメン ・フランクフルト ・焼き鳥 ・ビール 道の駅ふくしま駐車場をご利用ください。
リーダー故・伊藤義輝(g)が残した名曲たち…. NHK人形劇「新・三銃士」オープニングテーマ&劇中音楽、テレ東「美の巨人たち」エンディングテーマ、他を3人でカバー! 即興性&バンド感が増したサウンドをお楽しみください! 出演 平松加奈(ヴァイオリン) 吉見征樹(タブラ) 箭島裕治(ベース) 日時:2022年6月10日(金) 18:00 Open 20:00 Start 会場:Tea&Bar MAGIE NOIR 福島市陣場町8-8ホーユウコンフォルト陣場ビルBF1 TEL 024-522-5535 チケット:¥3,500(ドリンク別注文)全席指定 ※開演前に食事を注文いただくことができます。 予約・お問い合わせ:Tea&Barマジー・ノアール、オリエンタルSK024-529-5514
太平洋戦争へと傾斜していく1930年代は、一方で昭和モダンとよばれた都市文化が爛熟しました。写真を多用した新たな視覚文化や、インターナショナル・スタイル建築、シュルレアリスムなどの前衛絵画が台頭し、革新と伝統、都会と地方といった両極を揺れ動いた変化の時代だったのです。 この頃、先端的な意識を持った人々が相前後して東北地方を訪れ、その土地の建築や人々の生活用品に注目し、これらを記録、蒐集、展示などを行いました。1933年に来日した建築家ブルーノ・タウト、1926年以降本格的に民藝運動を展開した柳宗悦、1940年に来日したシャルロット・ペリアンなどは、そうした人々の一例です。 また、こけしや郷土玩具への関心も飛躍的に高まり、それらを収集、紹介した武井武雄、山内神斧らの活動も注目されます。さらに「考現学」の祖・今和次郎や『青森県画譜』を描いた弟の今純三、東北生活美術研究会を主導した吉井忠などの東北出身者たちも、故郷の人と暮らしの貴重な記録を残しています。 この展覧会は、東北に向けられた彼らの複層的な「眼」を通して、後進的な周縁と思われた東北地方の豊かな文化のありようを、400点をこえる作品資料により確かめてみたいと思います。 ●公開対談「アウト・オブ・民藝 東北へのまなざし編」 日時:2022年6月25日(土) 14:00-15:30 講師:軸原ヨウスケ氏(デザイナー)×中村裕太氏(美術家) 会場:美術館講堂 *聴講無料 ●ギャラリートーク 日時:2022年6月12日(日)、7月1日(金) いずれも14:00-15:00 *企画展示室入口集合、本展観覧券が必要です。 ●関連ワークショップ「こけしの源流を想像して、こけしに絵を描こう」 日時:2022年6月26日(日) ①10:00-11:30、②14:00-15:30 講師:軸原ヨウスケ氏(デザイナー) 会場:美術館実習室 >> 受講お申し込みはこちらから *こけしの模様は、系統により、さまざまな伝統模様があります。それを紹介しつつ、模様を応用した絵を楽しく描いてみましょう。 駐車場あり(※県立図書館と共用で150台分。無料。大型バスは12台駐車可)
日本のプロ演奏家3名(ヴァイオリン・チェロ・ピアノ)によるチャリティコンサート。 福島の復興支援を目的に、世界トップレベルのクラシック音楽を市民の皆さんへお届けします。 開演前に実演付きのプレコンサートトークもあります! 【演奏曲】 バヌフニク「ピアノ三重奏曲」 シューマン「ピアノ三重奏曲第3番」 ブラームス「ピアノ三重奏曲第1番」 【チケット取扱い】 とうほう・みんなの文化センター TEL 024-534-9191 日野屋楽器店 TEL 024-523-0191 (チケット売上の一部は、福島の子どもたちの音楽活動を支援する団体に寄付されます。) 【共催】 NPO法人福島青年管弦楽団、谷口賢記とスタイナート後援会(MTSSA)
11は別な場所で開催。お問い合わせを。 動きやすい服装でご参加ください。 水分タオル等ご持参ください。 マスク着用でお越しください。 体調の優れない方は、参加をご遠慮ください。 各施設出入口にある、アルコール消毒スプレーをご利用ください。 写真は実際の場所とは異なります。
日本のプロ演奏家3名(ヴァイオリン・チェロ・ピアノ)によるチャリティコンサート。 福島の復興支援を目的に、世界トップレベルのクラシック音楽を市民の皆さんへお届けします。 開演前に、実演付きのプレコンサートトークもあります! 【プログラム】 バヌフニク「ピアノ三重奏曲」 シューマン「ピアノ三重奏曲第3番」 ブラームス「ピアノ三重奏曲第1番」 【チケット取扱い】 とうほう・みんなの文化センター TEL 024-534-9191 日野屋楽器店 TEL 024-523-0191 (チケット売上の一部は、福島の子どもたちの音楽活動を支援する団体に 寄付されます。)
東北を音楽で応援♪~名作アニメを観ながら聴く、はじめてのオーケストラ体験~ 出演 指揮:竹本泰蔵, ヴァイオリン:小林美樹, ピアノ:CHIAKi, 管弦楽:山形交響楽団, 司会:原田知恵 演目・曲目 メンデルスゾーン:「ヴァイオリン協奏曲」ホ短調 第1楽章 作曲:フェリックス・メンデルスゾーン (ヴァイオリンソロ:小林美樹) 「カルメン」前奏曲 作曲:ジョルジュ・ビゼー ●チケットのお求めは チケットぴあ 207-351 ローソンチケット Lコード 21985 イープラス 福島市音楽堂 窓口
福島駅東口地区第一種市街地再開発事業及び福島駅前交流・集客拠点施設整備について 駅前はどうなるの?皆さんの素朴なギモン 大ホールや展示ホールが出来たら、こんなことがしたい! やってほしい!などなどみんなで一緒に話しましょう!! ●オンラインかんたん申請 オンラインが難しい方は電話・FAX・窓口にて受付 申込締切 6月2日
伊達市ホームタウンサンクスデーとして親子をご招待 対象:伊達市に在住の小中高生1名および保護者1名 対象席種:メインスタンドA席小中高・大人 申込期間:5月1日(水)12:00~6月1日(水)23:59まで 申込方法:https://bit.ly/3z5IDpH(Webのみ)
福島まなフェス2022 (歩行者天国) <内容> 福島市出身・シンガーソングライターのMANAMIゆかりのアーティストが福島駅前に集結!音楽ライブイベント開催! 出演: MANAMI /竹森マサユキ /山さん(s o t t o)他約20組が出演予定。 会場周辺は歩行者天国となり観覧無料。飲食店やワークショップも出店を予定 雨天の場合は会場を変更して、開催する予定。 ぜひ、気軽にお越しください。
赤十字では、「人間のいのちと健康、尊厳を守る」という使命を実現していくため、災害救護活動や救急法講習会などの様々な事業を実施しております。 今回、近年頻発する自然災害に備え、地域の自助・互助の力を高め、地域コミュニティの活性化を図ることを目的とした防災セミナーを実施いたします。 全5回開催の内、第1回として「災害時の備え」を行います。 地震、津波、大雨などによる災害からいのちを守り、暮らしをつなぐためには、災害と地域を知り、「自助」と「共助」の力を高めることが重要です。このセミナーでは、身近で起こり得る災害の知識を深め、自分自身や地域の皆さんでできることを考え、災害への備えを進めることを目的としています。
本名 福田廣平 出身地 岩手県盛岡市 生年月日 1976年9月21日 血液型 O型 趣味 釣り・ゴルフ 特技 山菜採り 令和2年 ■第62回 輝く!日本レコード大賞「最優秀歌唱賞」受賞
古民家を二日間貸し切り、ハンドメイドの雑貨が大集合! ワークショップやカフェもあります。 お買い上げいただいた方に先着でプレゼントもあります。 皆様のお越しをお待ちしております。
市民パソコン塾 福島荒井校 2022年6月度 教室見学会開催 「できない」を「できる」へ 当日入会で入会金無料 6月4日(土)・5日(日)午後1:00~5:00 お好きな時間にお越しください。 お席が空いていれば、すぐに無料体験ができます。
曲目「雨降りお月」、「花(喜納昌吉)」、「雨」、「暁に祈る」など 様々な目的でおいでになる方々に一休みしていただくスペースで懐かしい「日本の歌」をお届けし、また福島市の掲げる「古関裕而メロディーの流れる街」のため古関裕而氏の歌もお聞きいただきます。
福島県伊達市 まちの駅まちづくり伊達にて大人女子から小さなお子様まで楽しめるワークショップに参加致します! 6月4日土曜日 10時から16時まで まちの駅まちづくり伊達 福島県伊達市右城20-3 福島信用金庫伊達支店隣 ◆✳︎しほぉんなちゅ アロマクラフトSoap 手づくり石けんの販売とワークショップ ◆ゆめ丼亭 ラーメンマグネット、ミニチュアパンバスケット、スィーツデコ、スクイーズ ◆a&clover バスボム作りワークショップ アロマサシェ、ランタン等の販売 ◆SmileAngelスタッフ パワーストーン&ビーズブレスレットワークショップ ◆HAPPY工房 女の子アクセサリーやスィーツデコ小物レジンアクセサリー ◆Happyスマイル ベビーマッサージ ご予約受付中!14時〜15時 Instagram @izumi.shimoda.5 駐車場はイベント広場か旧伊達公民館をご利用下さい。 楽しいワークショップが沢山あります。 カフェ☕️や野菜など直売もあります。 皆さんで遊びにお越し下さい。 お待ちしてます❕ お問い合わせ 伊達子どもワークショップ SmileAngel instagram @datework.smileangel まちの駅まちづくり伊達 電話 024-573-2232
●出演 エルンスト・エーリヒ・シュテンダー 児玉麻里 ☆オルガンソロ演奏曲目 J.Sバッハ:トッカータとフーガ 二短調 BWV565 L.V.ベートーヴェン:運命 交響曲 第5番 ハ短調op67 E.エルガー:威風堂々 作品39-1 滝廉太郎 作曲/児玉麻里 編曲:荒城の月 山田耕作 作曲/三枝成彰 編曲:この道 南能衛 作曲/三枝成彰 編曲:村祭 ジョージ・ガーシュウイン 作曲:ス・ワンダフル 伊福部昭 作曲:ゴジラのメインテーマ 村井邦彦 作曲:翼をください 古関裕而 作曲:とんがり帽子 モンス.レイトヴィン.タクレ:命の力 ※演奏曲目は変更されることがあります チケット一般販売 受付方法:■インターネット(PC/スマートフォンのみ) ■ローソン■ミニストップ■プレイガイド Lコード:33142