イベント
楽しい素材をたくさん紹介する「あそびの素材市場」、 秋開催の遊びの素材市場は、和のゲームと水引クラフトです。 [講師] 水引工房「夢」主宰 水引クラフト講師 南喜代子先生 福島県レクリェーション協会 顧問 本多 勉先生 コロナ感染防止対策のため、厳しく人数制限をします。 申込みはお早めに。
募集受付:令和3年11月1日(月)~10日(水) ※ 土日祝を除く 午前8時30分から午後5時 公園緑地課(024-525-3737)へ電話でご応募ください。
新型コロナ対策を徹底して 小さな婚活パーティー、 I♡TIME~あいたい~を開催致します。 今回は新型コロナウイルスワクチンを2回接種済みの方限定です。 2021年11月27日(土) co-ba koriyamaを貸切り、テーブルにはアクリルパーテーションを設置し、密にならないよう1対1でのお見合い形式のパーティーです。 ☆自己紹介カードを準備しています。 ☆今回はカップリングタイムがあります。 ☆キャンセル料は3日前より全額発生致します。 ☆参加費は、当日受付時にお願い致します。 ☆参加者が最少実施人数に達しなかった場合や、コロナの状況・天候により中止することがあります。その場合には開催3日前までにご連絡致します。 ☆申し込み状況によっては、男女の人数差が1~2名となる場合もございます。予めご了承ください。 ◯お申込みは、 ・リットリンク https://lit.link/bringheart ・メール bring.heart@titan.ocn.ne.jp ・電話番号 050-3553-8251 いずれかにて、下記内容をご記入の上お申込み下さい。 ・お名前 ・年齢 ・性別 ・電話番号 ・居住地(郡山市 など) ※11月21日(日)締め切りです。 ※お申込み多数の場合は抽選となり、翌日にどちらの場合におきましてもご連絡致します。 ※当日、本人確認のため身分証明書のご提示をお願い致します。 ※当日、ワクチン2回接種を証明できるもののご提示をお願い致します。 ※ご希望の方には、パーティー終了後、12:30から15分間の恋愛相談を承ります。 ※コロナ対策として、体温測定、マスクの着用、アルコール消毒、定期的な換気を行います。
[出演] しゅうちゃん、ゆっこV、風船の国のアリス、マジカルグループ、 光の戦士ツインウェイター、せりな、YAHAとゆかいな子供達、 大道芸人、ほか 第1部 開場12:30/開演13:00 第2部 開場15:50/開演16:10
【時間】10:00~12:30 理系・文系全5学類の学生によるオンラインプレゼン。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、高校生による福島大学訪問が相次いで中止となりました。高校生・受験生は、大学との接点が極端に少ないまま進路選択を強いられているという状況が続いています。そこで、大学案内やホームページでは得られない大学情報を高校生等へ向けて発信する機会を創出すべくイベントを実施することにいたしました! 文系3学類(人間発達文化学類・行政政策学類・経済経営学類)、理系2学類(共生システム理工学類・食農学類)の学生によるトークプレゼンを行います。学類の魅力(そうでない点も)、大学生活、受験勉強、将来の夢など、大学目線ではなく学生目線で語ってもらいます。事前の申し込みで受け付けた質問への回答だけでなく、当日チャット形式で質問を受け付け、高校生のリアルな疑問に大学生がお答えします。
月イチコンサート第213回、今回のテーマは『エールロスから1年、古関メロディー再び』です。 朝ドラ「エール!」の放送が終了して1年になりました。 今回は作詞家を切り口に、古関作品馴染みの曲からあまり聞かない曲まで、色々演奏します。 会場は福島県立福島高校東隣の福島市写真美術館となります。駐車場は建物前と第二駐車場があります。 新型コロナ感染予防のため、手指消毒、マスクの着用、隣の方と離れての鑑賞など、ご協力をお願いしております。
「ひのきの家でほっとする時間」 木の家の心地よさを全身で体感して下さい。 ●ご来場様プレゼント 最新実例集・how秋冬号・うんどうあそびカレンダー
テラコッタ調のエレメントや塗り壁、洋瓦調の切妻屋根。 いたるところにスパニッシュ様式を取り入れた飽きのこないデザイン。 アイランドキッチン、足元からあたたかい、床暖房など スペイン邸宅風の繊細なディテールの中にかわいいをギュッと詰めた暮らしが楽しくなる空間 X’masに飾られた、一年で一番わくわくするこの時ならではの見学会です。 ご来場予約プレゼント ご来場の上アンケートにご記入いただきますと、 X’mas☆キャンドルセットをプレゼントいたします。 来場予約 https://www.idh.co.jp/event/13043/
過労死をゼロにし、健康で充実して働き続けることのできる社会へ [基調講演] 「ハラスメントとコンプライアンス」 水谷 英夫 氏(弁護士•水谷法律事務所) 1973年東北大学法学部卒 1976年東北大学大学院法学研究科修士課程修了 弁護士登録:1978年 仙台弁護士会所属
●講演者情報 教育評論家。本名:杉山桂一。 長年の教師経験をもとに勉強法や家庭教育について具体的に提案、オンライン講演や全国各地の教育講演会でも大人気。人気マンガ「ドラゴン桜」の指南役としても著名。著書多数。メルマガ、Twitter、YouTube「親力チャンネル」、Blog「親力講座」などで発信中。詳細は「親力」で検索。 ●申込方法 (1)オンライン申請による申込み 下記、関連リンク(参加申し込み・かんたん申請)からお申し込みください。 https://www.task-asp.net/cu/lar072010/pc/Lar00000/Lar00002.aspx (2)ファクスによる申込み 参加申込用紙(下記、関連資料チラシ裏面)に必要事項を明記のうえ、用紙をそのまま送信してください。 ファクス番号024-572-3417 (3)郵送による申込み 参加申込用紙(下記、関連資料チラシ裏面)に必要事項を明記のうえ、用紙をそのまま郵送してください。 新型コロナウイルス感染症対策として、マスクの着用をお願いいたしますとともに、入場の際には、検温をさせていただきます 宛先 960-8002福島市森合町10-1 福島市保健福祉センター 福島市こども政策課青少年育成係
※応募者多数の場合、書類・動画審査を行います。 結果は11月上旬にハモこむ事務局よりメールでお知らせいたします。 申込アドレス(ハモこむ事務局) ※新型コロナウイルス感染症予防、拡大防止のため、イベントの実施方法については変更になる場合がございます。 その場合、こむこむHP、ハモこむTwitterでご案内いたします。
講師/小松成美(ノンフィクション作家) 中田英寿やイチローなど超一流アスリートのルポルタージュ、ノンフィクション、インタ ビュー、エッセイなど多数執筆 演題/今を生きる私たちのワーク&ライフ ~輝く自分をみつけるために~ [応募先] 960-8035 福島市本町2番6号 男女共同参画センター 電話番号:024-525-3784 ファクス:024-522-1528
14:30〜受付 15:00〜開始・みんなで楽しくあそぼう! 17:00〜食事・おいしいごはんを食べよう! 18:00 終了 11/17までに参加される方のお名前をお電話にてお知らせください。 [お申し込み]080-9103-5268(宍戸)
コロナ禍で、文化活動の発表や大会をオンライン等でしか実施せざるを得なかった高校生に、 舞台で披露する機会を提供。全国規模の大会で成果を上げた県内3団体の生のステージを観ることができる。 出演 福島県立塙工業高等学校「和太鼓部」、福島県立相馬農業高等学校「郷土芸能保存会」、 福島県立あさか開成高等学校「フラ・タヒチアンダンス同好会」
令和3年度福島商工会議所青年部11月定例会 福のかぜ事業 各地域ご当地品販売会も開催 スペシャルゲストも登場! 福島-豊橋-気仙沼-登米-久慈 新型コロナウイルス感染予防対策にご協力お願いします。 マスク着用のご協力をお願いします。
●申込み受付 2021年10月1日(金曜日)9時00分から2021年11月17日(水曜日)17時15分まで 子どもへの適切な関わり方やしつけに関する理解を深め、子どもの健やかな成長について考えましょう。 しつけについて、大人の言うことを聞く「いい子」を育てるのではなく、子どもが自分で試し考えることができる経験を導く子育てについて学びませんか。 アリのように、目の前の子どもの行動にとらわれて疲れていませんか。トリの目になって、全体を見渡して子どもを見て子育てについて一緒に考えてみましょう。 講師/福島大学人間発達文化学類 教授 原野明子さん 対象者/子育て中の方をはじめ、どなたでも参加できます
今年もやります!! 【フルギとコーヒーとカグとオスシ】 ■日時:11月23日(火・祝)10:00-17:00 ■場所:BLOW店内 (出店) フルギ @kawl._fukushima コーヒー @riverbeachcoffee カグ @blow_fukushima ゲスト:オスシ @edomasa_fksm 『メニュー』 ①みょうがと味噌の巻物 ②クリームチーズロール ③胡麻ダレいなり寿司 ④寿司屋のたまごサンド(今回のイベント限定です!) ★当日お子様のみガチャガチャを実施しております。 【お客様へお願いです】 ・ご入店時手指の消毒、マスク着用のご協力をお願いいたします。 ・駐車場はBLOW店舗南側アスファルト部分(4台) ・駐車場には限りがございますので公共の交通機関をご利用いただけますと幸いです。(飯坂線 岩代清水駅より徒步3分) ・店内でのご飲食は不可(外にベンチ等をご用意する予定です) ・店内に御手洗いはございません。 ・小さなお子様をお連れの際は、必ず保護者の方が抱っこ、または手を繋いでお付き添いください。 店内通路が狭く怪我の恐れがございます。 事故・怪我等についての責任は負いかねますので充分にご注意の上ご入店ください。
コロナ禍において、高校生の部活動は目標とする大会の中止やオンライン開催が続いています。そんな中でも、地道な練習を重ね、全国規模の大会で素晴らしい成果を上げた県内3団体の生のステージを開催します。 これから高校を目指す小・中学生の皆さんから、学生時代が懐かしい世代の方まで、福島の文化の未来を担う高校生に温かいエールを送ってください。 【出演】 ・福島県立塙工業高等学校「和太鼓部」 ・福島県立相馬農業高等学校「郷土芸能部」 ・福島県立あさか開成高等学校「フラ・タヒチアンダンス同好会」 【その他】 ・当日の様子は、とうほう・みんなの文化センター[福島県文化センター]公式YouTubeチャンネルでライブ配信(無料)予定 https://www.youtube.com/channel/UC2DVK3MwxqP6flB8s_URDXg ・先行イベントとして12月24日(金)まで、とうほう・みんなの文化センター2階階段踊り場のルネサンス広場にて、福島県立福島西高等学校デザイン科学科の24期生(令和3年3月卒業)18名が制作した絵画のプレ展示をしています。Jヴィレッジで3月に無観客で開催された「東京2020オリンピック聖火リレーグランドスタート」で発表された作品です。
ミドル婚オトナのパーティ 35歳以上(上限なし) 参加資格 *本心から真面目なお付き合い、結婚を希望している独身の方 *年齢条件が合っている方 応募締切:2021年11月8日(日) *情勢を鑑みて中止する場合があります
世界が求める、 至高のピアニズム 出演/クリスチャン・ツィメルマン プレイガイド ・ふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂) ・CNプレイガイド(WEBサイト) ・ファミリーマート(店内Famiポートより) ・ローソンチケット(WEBサイト) 新型コロナウイルス対策の実施にご協力をお願いいたします。 ●入場時の手指の消毒 ●マスク着用 ●ソーシャルディスタンスの確保
白河市~福島市の95km、市町村の代表選手が誇りを胸にタスキを繋ぎます。 ■第1区 4.7Km [女子区間] 郡山市・郡山ヒロセ開成山陸上競技場 ~ 郡山市・郡山北工業高校内 ■第2区 3.0Km [男子中学生区間] 郡山市・郡山北工業高校内 ~ 郡山市日和田・平成記念郡山こどものもり公園入口前 ■第3区 9.3Km [男子区間] 郡山市日和田・平成記念郡山こどものもり公園入口前 ~ 本宮市・(株)白岩屋商店前 ■第4区 3.9Km [男子中学生区間] 本宮市・(株)白岩屋商店前 ~ 大玉村・(株)イイジマ前 ■第5区 7.0Km [男子区間] 大玉村・(株)イイジマ前 ~ 二本松市役所内 ■第6区 4.8Km [男子区間] 二本松市役所内 ~ 二本松市・安達支所前 ■第7区 5.7Km [男子区間] 二本松市・安達支所前 ~ 福島市・松陵中学校前 ■第8区 3.4Km [女子中学生区間] 福島市・松陵中学校前 ~ 福島大学入口 ■第9区 8.4Km [男子区間] 福島大学入口 ~ 福島県庁前 [レース状況放送予定] 7:30〜9:30(TUF生中継) 12:54〜15:00(TUF中継録画) 7:20〜15:20(TUFライブ配信) 7:30〜15:20(ラジオ福島生中継) [協力のお願い] 沿道での応援は新型コロナウイルス感染拡大防止へのご協力をお願いします。 レース状況は随時テレビやラジオなどで発信します。
■発掘された福島城下の遺物展示・講演 11:00〜12:00 ■お琴演奏 11:00〜15:00 ■御倉邸の20年をふりかえって 13:00〜14:30 ■大石源太郎氏による大正時代の福島の様子を描いた画の展示 ■御倉邸洋間にて「御倉邸20年のあゆみ写真展示」 ■御倉邸内イベントに参加してアンケートにご協力いただいた方、 またはおぐら茶屋で1,000円以上のお買い物をしていただくと 地域商店の商品が当たるガラガラくじを引くことができます。 ※コロナウイルス感染対策のマスク着用・アルコール消毒の徹底にご協力ください。
[出演] ●11/20 ・8341 ・chanmori(Re-Acoustic) ・hiropon ・Morning Chirp Sparrows ●11/21 ・kumajiro ・スズキッス(bathroom guiter) ・supica ・キテレツまいこ ・ともき(アキレスと亀) ・MASATO AWAKE カレー又はおつまみ3品+1drink
福島県文化センターがある福島市は、昨年、主題歌を担当させていただいた NHK 連続テレビ小説「エール」の主人公のモデルとなった古関裕而さん生誕の地でもあり、 我々GReeeeNにとっても沢山の想い出のある地です。 エールを繋ぎ、「一瞬だけでも笑顔になりませんか?」という願いを込め、 最後まで想いを繋げていきましょう!!!! VIP席(プレゼント付)15,000円 前売 指定席 ¥9,800(消費税込み) 当日 指定席 ¥11,000(消費税込み) ※年齢制限なし、ただし5歳以下は要保護者同伴 ※1申込につき4枚まで ※新型コロナウイルス感染症対策については、キョードー東北HPで確認を ローソンチケット、チケットぴあ、イープラスで販売 ※インターネット販売のみ <新型コロナウイルス感染拡大防止に関しての取り組みと公演にご来場のお客様へのご案内> ・検温の実施 ・マスク着用の義務付け ・開演中の歓声、声援の制限 ・会場内での飲食の制限、 ・喫煙所の封鎖(もしくは人数制限) ・手洗い ・消毒の実施 ・規制退場の実施