イベント
<蕎麦/ 他 > 蕎麦人 福島おいしい蕎麦をつくる会 岩代屋敷大王 あづまの里「荒井」 福島学院大学 手打ち蕎麦部 サイトウ洋食店 横浜家系ラーメン 龍 NPO法人ドリームサポート福島 Anya 中野生産組合 <ROCK(音楽)> FUNKIST Bentham ケミカル⇄リアクション 底なしの青 Landmarks OUT OF FASHION りさボルト&Hys MANAMI kumajiro 吉田チキン マジカルバルルーンYes 司会:しなだマン(ふくしまボンガーズ)
皆さまに役立つNPO 人と人を結ぶ地域貢献 ●活動紹介パネル展示 ●活動上映会相談会 ●フェスティバルの歴史紹介 ●震災から10年メッセージ展 ●グッズ販売orコーヒー、お菓子 など
【カテゴリー】オープンクラス/ジュニアクラス/コンデレ 【参加費】300円(★商店街日で使える引換券付) 【大会スケジュール】 10:30 受付スタート 11:00 オープンクラス第1ヒートスタート / コンデレ受付スタート 12:00 お昼休憩~12:30 12:00 ジュニアクラススタート 13:00 オープンクラス第2ヒートスタート 14:00 チャンピオンズ大会スタート 終了後 入賞者表彰式 ※上記時間が前後する場合もございますのでご了承下さい。 『福島県内在住』の方限定 詳しくは「福島市商店街連合会」HPをご覧ください。
集合場所:霊山登山口 ※ガイド・出発地への送り・昼食・おやつ・入浴・記念バッチ付 ※要予約(4日前まで りょうぜん紅彩館にて受付) ■ふるさと物産展 9:00〜15:00 ※購入者へ紅彩館入浴割引券を配布します。 ■記念バッチ配布 各日 先着200個 午前8時から
【福島うまいもの市出店】 ・カレー(HAPPY HAPPY CURRY) ・もつ煮、串焼き(上杉) ・たい焼き(たい焼き十番舘) ・焼き菓子、ドリンク(アールグレイ) 【餃子市】 ・円盤餃子(ふくしま餃子の会) ・おにぎり、ドリンク、パン、ラジウム玉子、菓子、おでん等 ・わらじ作り体験 【新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力をお願いします】 ・入口での検温、マスク着用にご協力ください ・各所での手指消毒にご協力ください
秋・冬のこどもの村も楽しいこといっぱい! ●はっぱのおさんぽカード ●机の上のちいさな森 ●小枝のモックン旅にでる ●木のペンダント ●小枝のアパート ●魔法の杖 ●もこもこキャンドルをつくろう ●空とぶロバのえほんやさん 水曜休園・冬季休園12/15〜3/20
楽しいイベント盛りだくさんでお待ちしております! ■スタンプラリー大抽選会/期間中毎日開催 アンケートにお答えの上、モデルハウス3ヶ所のスタンプを集めて空クジなしの抽選会にチャレンジしよう! A賞/布団乾燥機 B賞/ハイブリッド式加湿器 C賞/カジュアルこたつ ※その他(お菓子セット・台所洗剤セットなど) 11月3日(水) ■仮面ライダーゼロワン メタルクラスタホッパーがやってくる! 写真撮影会。いっしょに写真を撮ってもらおう! 参加無料 1回目午前11:00~/2回目午後1:30~/3回目午後3:00~ 11月6日(土) ■ちびっこランド ①はたらくくるま運転体験 お子様サイズのショベルカーやダンプカーを使って運転体験をしよう! ②はたらくくるま宝探し&工作教室 ■ショベルカーを運転して宝物を探そう!何が出るかな? ※アンケートにお答えいただき、一緒にお越しいただいたお子様に限り整理券をお渡しします。整理券がなくなり次第終了。
生徒による制作の様子を観覧できます。(各界定員20名) YOUTUBE配信予定 10/30 10:00〜・11:00〜・13:00〜・14:00〜・15:00〜 10/31 9:00〜・10:00〜・11:00〜 10-30・31のみ入場整理券が必要です。 福島テルサ窓口にてお求めください。
2021年11月1日(月)~2022年1月10日(祝)までの期間中 福島空港発着の定期便を利用すると、1人1回の利用に付き5,000円が キャッシュバックされるキャンペーンを実施。 出発時に搭乗待合室、又は到着時に荷物受取所内のキャッシュバック専用のカウンターで 受取証に氏名を記入するとそれぞれキャッシュバックが受けらます。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、スマートフォンアプリを活用し、秋を満喫しながら、信夫山や古関裕而ゆかりの地など、福島市内の魅力あふれるエリアにおいて、誰でも気軽に各自のタイミングで楽しみながら参加ができるウォーキングイベントです。チャレンジを達成された方には、抽選で素敵な景品をプレゼントいたします!! スポーツタウンWALKERアプリをダウンロードして参加申込みしてください。 https://runnet.jp/project/sportstownwalker/ ・原則、福島市に在住または通勤・通学をしている方 但し、小学生以下の方は、保護者と一緒に参加してください ・市外の方も参加可能(特典は対象外となります) スマートフォンがあれば、いつでも、どこでも参加可能です!! スマートフォンをお持ちでない方には、無料でレンタルをします。 参加者特典 ●高湯温泉 ペア宿泊券 (天空の湯宿 花月ハイランドホテル)…1名様 ●オリジナル スポーツバック等…30名様 ●ふくしま果樹加工考案室Handmade in Fukushima 福島産林檎でつくるプレザーブソースとジンジャーシロップのセット…4名様
10月のオノヤスポーツLINEキャンペーンには、Colombiaのパスケースが登場です!! 当選者の方はフェイスカバーかパスケースのどちらかをお選びいただけます☆ 詳細はオノヤスポーツの公式LINE(タイムライン)か下記をチェック! https://line.me/R/home/public/post?id=704jflir&postId=1163341716006031132 【お問い合わせ】 LINE:lin.ee/rpwz 電話:024-573-8607
第1部/トーク「ぴ~ぐ~♡会代表×譽田亜紀子×福島市長」 テーマ:しゃがむ土偶ぴ~ぐ~を全国の皆に知ってもらおう! 第2部/ワークショップ「土偶オリジナルキャンドル作り」 しゃがむ土偶ぴ~ぐ~の3Dフィギュアを使って、オリジナルのキャンドルを作ります。 参加者申し込みは10月22日まで。下記よりお申込みください。
世界のグルメ、文化体験・国際理解ワークショップ、チャリティなど、世界旅行気分を味わえるイベントです✈ 中合ツイン広場では、「結アンブレラスカイ」の展示を行うほか、同日開催の「軽トラ市」「いきいき!ふくしあきまつり」と合同で、豪華賞品が当たるスタンプラリーも実施します! ご来場お待ちしています♪ 主催:福島市国際交流協会 共催:福島市、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会福島市推進協議会、福島市教育委員会
二本松市智恵子記念館 智恵子が愛してやまなかった「ふるさと安達」 その純朴さを残す町並みの中に智恵子を育んだ「生家」が当時の面影をそのままに甦りました。 明治の初期に建てられた生家には、造り酒屋として新酒の醸成を伝える杉玉が下がります。 屋号は「米屋」、酒銘「花霞」。 二階にある智恵子の部屋からは今にも智恵子が降りて来そうな気配が漂います。 ・智恵子の「紙絵」の実物展示 11月14日まで
10/31 SEKIYA-COFFEEさんでのイベントです! セキヤさんでは普段飲めないエスプレッソ系のコーヒーをポアハウスが担当させて頂きます。当日は料理人KURIHARAさんもあの黄色のキッチンカーで登場! お食事やスイーツを用意して下さります。 (⚠️キッチンカーは11時頃到着予定です) ※イベント当日は会場から徒歩2分程の場所に20台ほど駐車できる臨時駐車場を設けます。 だんだんホットコーヒーが美味しい季節になってきましたね。 セキヤさんのネルドリップやポアハウスのラテ・ホットチョコレートなど身体が温まるドリンクをたくさんご用意してお待ちしております。 栗原さんのキッチンカーは前回のイベントでは完売する程大人気!今回はどんな料理を用意して下さるのかワクワクです 皆さまご都合が合えばぜひお立ち寄り下さいね
[出演者] 角田鋼亮(指揮) 神尾真由子(ヴァイオリン) 新日本フィルハーモニー交響楽団 [プログラム] モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲 メンデルスゾーン: ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 チャイコフスキー: 交響曲第5番 ホ短調 op.64 ※曲目、曲順が変更になる場合がございます。 [プレイガイド] ・ふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂) ・CNプレイガイド(WEBサイト) ・ファミリーマート(店内Famiポートより) ・ローソンチケット(WEBサイト)
あのシーンをもう一度 「エール」のロケ地にもなった旧広瀬座で ハーモニカコンサートを開催、 あの名シーンを再現します。 申込締切/10/15 オンライン申請・電話・FAX
復興交流拠点みんなの家セカンドで活動している 「大人の部活」の作品を展示・販売、また各種ワークショップもあります。 アンケートにお答えいただいた方にお菓子をプレゼント
新型コロナウイルス感染防止対策のため、第28回全国山城サミット桑折大会は、 オンライン配信による開催に変更になりました。 千田嘉博先生と春風亭昇太師匠によるトークショーや武将隊による演武、 全国1位に輝く箏奏者の演奏、片倉鉄砲隊の演武などYouTubeでライブ配信をお楽しみください。 出演者・アーティスト 城郭考古学者・千田嘉博先生 落語家・春風亭昇太師匠 ほか 注意事項 〇配信会場には、入場できません。 〇史跡桑折西山城跡は、配信の都合上、車両の通行はできません。 〇ライブ配信のため、送信、受信環境によっては、配信が途切れる可能性があります。
美しく、やさしく、木地師たちの技の競演。 最終章 こけし工人同士の親睦と創作意欲の紅葉に努めてきた「美轆回」。約30年にわたり開催してきましたが、今年をもって最後となります。 最後の美轆展、皆様のご来場をお待ち申し上げております。 10月30日(土) 9:00~17:00 10月31日(日) 9:00~16:00 ※入場は30分前まで ・会期期間中に限り、西田記念館の入場無料となります。 ・新型コロナウイルス感染症への対策は万全を期します。しかし感染症の拡大次第では、 急遽中止となる場合もございます。ご了承くださいませ。
[大物産展] 各店舗の自慢のお菓子を当日限定の特別価格で販売します。最大3割引きの目玉商品やその他のお菓子も特別価格で販売します。いろいろなお菓子が盛りだくさんです。この機会に今まで食べたことのないお菓子を食べて、お気に入りのお菓子を見つけて下さい。 [福引き] 1,000円以上のお買い物につき、1回抽選できます。最大5000円分のスイーツ券が当たります! [ハロウィン特別企画] ハロウィンのコスプレをしてご来場の方には、当日会場で使えるお得なクーポン券をプレゼント!! コスプレは帽子やアクセサリーなどワンポイントでもOK! 【各日先着200名様限定】 [大寄せ茶会] 茶道宗徧流伊藤社中による懸窯。お茶を一杯200円で販売します。会場で購入したお菓子と一緒にお召し上がりください! ※県立霞ヶ城公園の駐車場は全て無料です。
●青空かんたんストレッチ教室1 ●秋空スリム教室 ●青空かんたんストレッチ教室2 ●ビューティーアップ教室 [お申し込み] 信夫ケ丘競技場窓口またはお電話にて [受付時間] 8:30〜17:00
月末金曜日には、お土産片手にちょっとお出かけしてみませんか? ・1日フリー乗車券(あぶQフライデー当日限り有効) ・沿線自治体からのお土産(500円相当) 開催当日の午前10時より、阿武隈急行有人駅の窓口(福島駅,保原駅,梁川駅,丸森駅,角田駅)、 および槻木駅阿武隈急行線ホームにて、各駅数量限定で販売いたします。 各日120セット限定 1セット700円
草木染めインストラクター塩沢清子が主催する各染色教室の合同作品展です。 手作りの各種染色作品をお楽しみください。