イベント
話したいことがある方も、特にない…という方も。 自然と対話が広がっていく空間を楽しみましょう。気軽にご参加ください。 【持ち寄りイシュー】 書籍・雑誌・新聞記事などから1点、お気に入りをご用意ください。特になし、手ぶら参加もO.K.です。 【今月のイシュー】“学びの場” アンテナを少し高くかかげてみよう。学びの場はいつでも、どこにでも。あなたは何を、どう学ぶ?
10月1日~3月21日 近年大山忠作は画家の傍ら俳句を長年にわたり嗜んでいました。 今回は画題や絵のモチーフの中にある季語をもとにした展示となっています。
■飲食 ✓旧堀切邸オリジナルブレンドコーヒー販売 期間中毎日(9:00~19:00) 料金 HOT/ICE 各300円 場所 離れ ■催し ✓十間蔵×番傘ライトアップ 期間中毎日(9:00~20:00) 場所 十間蔵 ✓紅葉ライトアップ 10/23(土)~11/21(日)(17:00~21:00) 場所 邸内のお庭 ※邸内の紅葉の見頃は例年11月半ば ✓犬張り子絵付け体験(所要時間約1時間) 期間中の土日のみ(9:00~15:00) 料金 1,000円 会場 主屋(離れにて受付) 定員 材料が無くなり次第終了 予約 不要(10名以上の場合は、事前にお電話ください) ✓森の手作り体験 11/13(土)・14(日)(10:00~15:00) 料金 200円~ 予約 不要(10名以上の場合は、事前にお電話ください) 駐車場 旧飯坂支所駐車場、若葉町駐車場、パルセ飯坂駐車場をご利用ください。 2021年10月9日(日)~11月30日(火)
「宙(そら)を奏でる点描曼荼羅画 福宙会(ふくそらかい)作品展」 点々で描く神秘的な曼荼羅模様「宙を奏でる点描曼荼羅画」。 その講師のグループ「福宙会」の作品展です。 大小数多くの作品を展示しますので、心身を整え宇宙を感じさせる、高いエネルギーを持つ宙を奏でる点描曼荼羅画を、じっくりご覧ください。 会場では、作品、宙奏曼荼羅グッズを販売します。 初めての方も手ぶらで体験できるミニ点描体験会も随時開催します(しおり作り800円 額入り1500円) 期日 2021年10月25日(月)~30日(土) 時間 10:30~16:30 25日土曜日のみ10:00~12:00 場所 ギャラリー喫茶ポプラ 963-8851 郡山市開成6丁目261-1 024-934-2880 入場無料 問い合わせ先 福宙会 fukusorakaiofficial@gmail.com 詳細は https://fukusorakai.jimdofree.com/
福島県を拠点に活動するエアロバティック・パイロットの室屋義秀選手による展示飛行です。 室屋選手は、福島スカイパークを拠点に訓練を重ね、レッドブル・エアレース2017シーズンに アジア人初のワールドチャンピオンに輝いています。 当日の展示飛行は、伊達市役所梁川総合支所の東側上空で、実施時間は11時または15時です。 展示飛行はおよそ15分間です。
福島市の信夫山公園で「マルクト朝市」を開催します。 福島県福島市で定期的に開催している小さな朝市です。 当日は、野菜や果物、焼き菓子、コーヒーなど福島の美味しいものが並びます。 安心してご来場いただけるよう、感染予防対策を実施いたします。ご来場の方には、マスク着用などのご協力をお願いいたします。みなさまのお越しをお待ちしております。 ■「マルクト朝市」について 「マルクト」とは、ドイツ語でMARKT:市場という意味です。 私たちはこの朝市を通して食や人そして土地を楽しむことができる場を目指しています。 ただ買い物をするだけの場ではなく、消費者と生産者のコミュニケーションが生まれる場でもあります。 会話を通して食べ物の旬を知ったり、おいしく食べるキッチンスキルを教え合ったり…… そんな日常的な場があれば福島での暮らしがもっと楽しくなると信じています。 ※緊急事態宣言などが発令された場合中止となることがあります。
■織もの体験&織もの製品の販売 ・コースターづくり(500円) ・ニードルフェルト(500円) ・養蚕文化の紹介 ■お食事処 ・福島市荒井産そば 1食1,000円(限定250食) 11:00〜15:00 ■竹とうろうづくり体験 場所/展示館・2,000円 ■フルート演奏会 場所/旧広瀬座・11:00〜/14:00〜 フルート奏者/若月美香 ■古民家カフェ椿 10:00〜15:00 場所/元客自軒 ホットドリンク、スコーン、クッキーなど ■農産物の販売 10:00〜15:00 場所/入口広場 農産物、加工品、玉こんにゃく、みそ田楽、はちみつなど ■飲食ブース 10:00〜15:00 正門入口 キッチンカーが並びます。 新型コロナウイルス感染防止対策にご協力ください。 手指の消毒、マスクの着用をお願いします。
アイデア作品、発明品が大集合! 【作品展示コーナー】 ●小学校の部 ●中学校・高校の部 【ものづくり体験コーナー】 参加費無料!
講師:山田英明 氏(公益財団法人福島県文化振興財団 歴史資料課副主幹) 内容:近世に藩校などで教えられていた武芸が、近代になって体育の一部として再編成されていく過程を、福島県内に伝わった歴史資料の紹介や実演を交えながら紹介します。 その他:お申込みは、福島県立図書館(024-535-3220)へお電話ください。
邸内の紅葉などを幻想的に夜間ライトアップ 昼間とは違った静かな雰囲気をお楽しみ下さい ●10/23(土)〜11/21(日) 17:00〜21:00 ※紅葉の見頃は11月上旬〜中旬です。気候によって変動しますのでご了承ください
◎D-1グランプリ だてなグルメの祭典として、だてで人気のある、美味しいお店が多数出店します。 ドライブスルー形式で、お楽しみいただけます! ◎ドライブインシアター 家族や友人、恋人とプライベートな空間で映画をお楽しみいただけます。 上映作品は、子どもから大人まで楽しめる、大人気ミュージカルアニメの「SING/シング(日本語吹替版)」です。 特別な時間をご提供いたします! ※ドライブインシアターで映画を鑑賞されるには、事前登録が必要です。詳しくはポスターをご覧ください。先着60組限定です。ご登録はお早めに!
縄文時代前期~晩期までの約1万年間の縄文時代が感じられる”ほんもの”の土器や土偶を、 街なかの各施設・店舗に年代ごとに展示します。 普段は博物館等でしか見られない本物の土器や土偶を、発掘調査員からのメッセージを添えて展示します。 あなたの日常に思いがけない出会いをお届けします♪ 展示場所 キョウワグループ・テルサホール(福島テルサ)(宇輪台遺跡) 文化堂(月崎A遺跡) オジマパン(和台遺跡) 日野屋楽器店(月崎A遺跡) まちなか交流施設ふくふる(宮畑遺跡) 街なか交流館(上岡遺跡) こどもの夢を育む施設「こむこむ館」(縄文時代全般) 第2弾は11月3日から さらにたくさんの土器に出会えます。 10/9〜12/3
福島市及び近隣に住んでいる和紙ちぎり絵愛好家3サークル17名の作品を展示します。
日本を代表するジャズトランペッター・日野皓正。 ソウルフルなヴォーカルと高い音楽性で多くのミュージシャンからもリスペクトされているシンガーソングライター・吉田美奈子。 独自のスタイルで日本の音楽界を切り開いてきたふたりのアーティストが共演 <プレイガイド> とうほう・みんなの文化センター 024-534-9191 ふくしん夢音楽堂 024-531-6221 ミンガス 024-522-5341 mail:mingus@neo-jnet.com
520mにわたり続くイチョウの並木道を期間限定でライトアップいたします。 イチョウ並木の中央部(円形花壇)には、可愛らしい竹とうろうの展示もあり、彩を添えます。 実施期間内は、キッチンカーによる軽食販売(ハンバーガー、コーヒー、ソフトドリンクなど)がございます。 駐車場 あり(最寄りは大駐車場です)
放置自転車をリサイクル。 1台8,000円で抽選販売いたします。 頒布台数/約20台(防犯登録・消費税込) 期間中にご希望の自転車に抽選申し込みをしてください。 申し込みは1世帯1台とし、複数の自転車に申し込みすることはできません。 抽選/令和3年11月中旬に第三者立会いのもと抽選。 申し込みされた方全員に当落の連絡をいたします。 コロナウイルス感染防止の為、会場でのマスク着用をお願いします。
12月15日発売 ワイルド・スピード/ジェットブレイク ブルーレイ+DVD ご予約で15%OFF(12/13(月)まで) 通常価格4,980円(税込)→予約特価4,233円(税込) 空をブチ抜け。 全世界累計興収7000億円超え! 超人気アクションシリーズ最新作 “ワイスピ”しか勝たん!全米で、日本で、世界で、記録更新中の大ヒット! 飛行機、列車、戦車、潜水艦…そして今度は“空”だ! 度肝を抜く奇抜な発想で、シリーズを重ねる毎にアクションの歴史を塗り替えてきた『ワイルド・スピード』シリーズは、20周年を飾る本作もやはり強かった!2021年公開洋画初の興収30億円突破!記録更新中の大ヒットとなり、ワイスピのブランド力を改めて証明した。最新作でも、車とステルス戦闘機の空中合体や、つり橋を駆け巡るカーチェイスなど、世界をまたに掛けた常識破りのバトルとカーアクションが満載! ※4K ULTRAHD+Blu-rayは値引き対象外となります。
まちなかの賑わいと商店街の活性化を目的に、毎月第3日曜日に開催! お惣菜やパン、野菜など各店舗が持ち寄る商品を販売いたします!
福島にゆかりのあるプロフェッショナルの音楽家で発足した 古関裕而のまち「ふくしまチェンバー・オーケストラ」の 初舞台・披露コンサートです。 [出演者] 板倉康明(指揮) 富山律子(ピアノ) 細井暁子(メゾソプラノ) 古関裕而のまち 「ふくしまチェンバー・オーケストラ」 [プログラム] プロローグ/福島成蹊高等学校吹奏楽部による古関メロディーの演奏 湯浅譲二:蕪村五句 W.A.モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番イ長調 メンデルスゾーン:交響曲第4番(イタリア) ※曲目、曲順が変更になる場合がございます。 [プレイガイド] ・ふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂) ・CNプレイガイド(WEBサイト) ・ファミリーマート(店内Famiポートより) ・ローソンチケット(WEBサイト) 新型コロナウイルス対策の実施にご協力をお願いいたします。 ●入場時の手指の消毒 ●マスク着用 ●ソーシャルディスタンスの確保
「ホコ天ダンス天国」ダンサーと観客であふれたホコ天の復活を目指し、 福島のSTREET DANCEシーンを応援するイベントです。 また年代・世代・ジャンル・キャリアなど一切くくらないノンジャンルイベントを開催することによって 福島市まちなかでの新たな出会いや交流、文化の発展に貢献いたします。 80’s-90’sラジカセ担いでた世代、原宿の元竹の子、ローラー、スマホ世代もダンサーも大歓迎。
福島市で毎月一つのテーマを取り上げ、市民による対話を重ねております。 2021年10月は「お酒を飲むことは必要か?」をテーマに開催します。 専門的な知識は要りません。自分の経験に即して自由にお話しください。 また参加者同士で自由な意見を出せるように 「どんな意見を言ってもいい」 「人の話はさえぎらずに最後まで聞く」 「人の意見に反論してもよいが相手の人格を否定してはいけない」 といったいくつかのルールを設けています。 なお発言を強要されることもないので、飲み物を片手に人の意見を聞いて自分の頭の中で考えるといった参加の仕方もあります。 テーマに関心のある方や、てつがくカフェに興味のある方は、お気軽にご参加ください。
※参加10チーム予定。応募が定員を満たした時点で、募集を終了させていただきます。 申込アドレス(ダンスキングダム事務局) dance_kingdom@adpro-group.co.jp ※新型コロナウイルス感染症予防、拡大防止のため、イベントの実施方法については変更になる場合がございます。 その場合、こむこむHPでご案内いたします。
[見る] 地元ミュージシャンライブ 英国クラシックカー展示 陸上自衛隊装甲車展示 東北電力ブース出展 [食べる] キッチンカー多数出店 あづまの里十割そば 農家さん新鮮野菜の直売会 [楽しむ] ワークショップ体験・販売 福島県木材協同組合連合会展示・体験 スタンプラリー・花苗販売会
渡辺隆雄&早川岳晴 東北ツアー2021(2021年10月16日) リズム楽器もコード楽器もいない編成でひたむきで骨太な音楽を作り出す二人。 登山とツーリングを挟んでの二人ならではのエネルギッシュなツアーを逞しく展開中。 出演:渡辺隆雄(トランペット)、早川岳晴(コントラバス) 日時:2021年10月16日(土) 15:00 Open 16:00 Start 会場:Tea&Bar MAGIE NOIR 福島市陣場町8-8 ホーユーコンフォルト陣場ビルBF1 TEL 024-522-5535 チケット:前売りのみ¥3,500(ドリンク別注文) 全席指定 チケット取り扱い:Tea&Barマジー・ノアール、オリエンタルSK