イベント
月に一度だけの小さなカフェ 駅カフェ 『Bon Marche 』ボンマルシェ re-open です‼️ しばらくお休みしておりましたが、 7月17日(土) 10:00〜16:00 オープンすることが決まりました❣️ 駅カフェ『Bon Marche 』は、赤い屋根の木造建てでレトロな「飯坂線曽根田駅」の駅舎をお借りして月に一度だけオープンする手づくりカフェです ホームすぐ横で、電車の発着を見ながらカフェを楽しめる、全国でも珍しい線路の上のオープンカフェ☕️です(*^^*) 素敵な作品が並び、ワークショップも体験できます! 楽しい時間を過ごして下さい 主催 手づくりマルシェ実行委員会 090-6456-0800 f.tezukuri2@gmail.com
福島市を一望できる信夫山ガイドセンターで詠いませんか? ストレスがたまる日常からちょっと解放された気分で、詠って、リフレッシュ! 初心者も、経験者も不問です。 一緒に気分転換しませんか? 新しい趣味の発見になるかも?
【 日 時 】 2021年7月15日(木)15:15~16:30(開場15:00) 【 場 所 】 福島市本町2-6 まちなか交流施設ふくふる 【参加方法】当日現地集合(申込み不要) 【参加費】 100円(会場費) 【持ち寄りイシュー】 書籍・雑誌・新聞記事などから1点、お気に入りをご用意ください。特になし、手ぶら参加もO.K.です。 【今月のイシュー】“言葉を楽しむ” 話す。書く。聞く。読む。言葉ではうまく伝わらないこともある。もどかしい… でも、だから楽しい。
マイカーリースご成約でガソリン1年分プレゼント。 下取り保障50,000円。 新車軽自動車1,1万円~。 さらに7つあげちゃうプレゼントも。
制限時間内に拾ったごみの種類と量で競う新スポーツ! 「スポGOMI大会inふくしま」開催!
選べるミラノサンドセット付きワークショップを開催いたします。 ドトール福島野田店様の一角を貸し切って行う完全予約制イベントです。 ミラノサンドセットは、店内飲食・テイクアウトどちらも可能です。 ワークショップ内容もお好きなものをお選びいただけます。 ドトールでハンドメイドを楽しみながらゆっくりと時間を過ごしてみませんか? *定員になり次第募集は終了いたします。 〇フラワーレジンワークショップ 講師:F☆T HOUSE 料金:¥3,300(税込) 名前入りイニシャルキーホルダー&フラワーヘアクリップ ・ご予約時にヘアクリップの形と名入れしたい文字をお伺いいたします。 〇仕切り付きボックスファブリックデコレーションワークショップ 講師:Ma-hana 料金:¥2,800(税込) ペン立てやメイク道具ケースなどに便利な6つに分かれた仕切り付ケースをファブリック(布)でかわいくデコレーションします。 アーティフィシャルフラワーやリボンなどで自由に飾りも付けられます。 ・ファブリックカラー ピンク、オールドブルー、ベージュからお好きなものをお選べます。 〇ご予約方法について ・電話受付 担当から各作家に連絡を回して折り返しご連絡いたします。 ・LINE公式アカウント ・各作家へのメール連絡 のいずれかよりご予約ください。 主催:i福島ハンドメイドサークル
日本漫画学舎代表の木村忠夫氏が1980年1月~2011年3月400号まで発刊した『漫画新聞』。その中の人気コーナー「漫画家訪問記」でインタビューした漫画家の直筆の色紙を展示。これらの色紙は手書きの味が出ており、原画とは異なる面白さが感じられます。 風刺漫画の巨匠・横山隆一、杉浦幸雄、ストーリー漫画を誕生させ子どもたちを楽しませてくれた田河水泡、手塚治虫、石ノ森章太郎、藤子・F・不二雄、藤子不二雄Ⓐ、赤塚不二夫、ちばてつや、さいとう・たかを、やなせたかしなどの巨匠、女流漫画家の先達・上田トシ子、わたなべまさこ、里中満智子、竹宮惠子、高橋留美子等々。今日の日本漫画界の歴史を知る貴重な「色紙」です。 また、あわせて木村忠夫氏が漫画家との交流により収集した貴重なコレクションも展示します。 漫画家たちが色紙に描いたキャラクターを通して、漫画の歴史を感じ取ってください。 休館日:7月12日(月曜日)、19日(月曜日)、26日(月曜日)、8月2日(月曜日)、10日(火曜日)
①【日時】 令和 3年 7月 10日(土)・11日(日) 10時~16時 【場所】 えずこホール 1階「会議室」 ②【日時】 令和 3年 7月 16日(金)・17日(土) 10時~16時 【場所】 名取市文化会館 1階「会議室」 【参加費】 相談:無料 ワークショップ:お一人1,000円(相談者様お連れのお子様は無料) 太陽光発電と蓄電池の疑問や質問にお答えいたします! 少しでも気になることがあればお気軽にご参加ください。 併せて、ワークショップを行いますのでお子様やお孫さんも一緒にご参加くださいね。 ワークショップのみの参加も可能ですが、ご相談者お連れのお子様は無料で参加できます! シミュレーション依頼された方にはその場でクオカードもプレゼントいたしますので現在の光熱費の分かるものをご持参の上、お気軽にお越しください。 また、テスラ家庭用蓄電池Powerwallの販売施工が開始となりましたので販売予約も受付いたします。 お気軽にご相談にお越しください。 <a href="https://reserva.be/solarpost/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=69eJwzMrKwNLMAAARbAUQ" ⇧ こちらからご予約の際はご希望の日時を選択後「連絡先を直接入力する」を選択しご予約へ進んで下さい。 予約、キャンセルは前日まで可能です。 直前のご予約またはキャンセルにつきましてはフリーダイヤル0120-91-5741までご連絡下さい。 コロナ感染予防のため、完全予約制となっております。 当日ご都合の悪い方や遠方の方は個別で対応致しますのでお問い合わせください。 ~その他でのご予約・お問合せ~ フリーダイヤル 0120-91-5741 ライン、メールからはこちら https://www.solar-post.jp/ ※ご予約の際は参加内容と希望時間、人数をお伝えください。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ これまで開催された同イベントの様子がHPに掲載されております。 たくさんのお客様が来場され、小さなお子様も夢中で楽しんでました。 今回もたくさんのご来場楽しみにしております。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
福島ハンドメイドサークル伊達チームで伊達にちなんだ方々を集めて保原マルシェを開催します。 7月10日土曜日10時から16時まで 保原町コミュニティセンター 保原マルシェ 偶数月に保原町中央交流館にて開催しておりますが、年1回の文化祭をやります。 ハンドメイドワークショップになります。 F⭐︎T HOUSE レジンワークショップメニュー ・イニシャルキーホルダー ・ハートのヘアゴム/ヘアクリップ ・選べるお花の三角チョコキーホルダー +Happeach+(ハッピーチ) 【スイーツデコ ゼリーパフェのメモスタンドを作ろう!!】 Ma-hana * リボンペンワークショップ リボンチャームワークショップ +mile ぬりえワークショップ Ciel bleu 小枝アクセサリーワークショップ おるたな✖️4690FACTORY 手編みワークショップ、歯固めワークショップ a&clover アロマサシェ 「自分だけの、アロマサシェを作りましょう」 girlishMOON ・キャンディバッグキーホルダーワークショップ ・オリジナルチュールリボンワークショップ 布小物工房 ふるふる 布小物、バック物販 大人の方からお子様まで楽しめるワークショップブースばかりです。 コロナ対策万全にして、皆さんのご来場をお待ちしてます。 予約制でありませんので、ゆっくりお越し下さい。 お問い合わせ i福島ハンドメイドサークル 電話 080-5840-2434 非通知でのお問い合わせは繋がらなくなっております。 通知にてお問い合わせ下さい。 出店でのお問い合わせは差し控えさせて頂きます。 メンバー募集、物販のみ募集は現在しておりません。 サークルは作家のコミュニティサークルです。 個人主催のイベントではありません。 ご了承の程お願い致します。
かつて福島駅前通りには週末「ホコ天」がありました。 父や母に手を引かれ、買い物はもちろん、食事や映画を楽しみ、さまざまなイベントに参加したりなど、記憶の中の「ホコ天」はどれも楽しいものばかりです。 ノスタルジックな思い出だけではなく、「ホコ天」は若者文化の発信の場でもありました。 私たちは、まず福島駅前通り周辺に定期的な「ホコ天」を復活させることで、新たな県都ふくしまの賑わいを創り出したいと願っています。 福島市民の皆さんのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
2017年NHKの連続テレビ小説「ひよっこ」のタイトルバックのミニチュアでおなじみ、ミニチュア写真家・見立て作家 田中達也さんの作品展です。 クロワッサンの雲が青空に浮かび、コッペパンの新幹線やお寿司のSLが出発、動物たちはブロッコリーのサバンナを行く…など、ジオラマ用の人形と日用品をモチーフに、ユニークで小さな不思議世界を作り出します。 本展では、代表作から新作まで選りすぐりの写真作品約110点が勢揃い。実物のミニチュア作品約40点もご覧いただけます。
コロナ渦を乗り越えるための経営のポイントについて経営相談の専門家が分かりやすくお伝えします。 経営に関する悩みがあるが、何をしたらいいかわからない、コロナ渦での苦境を乗り越え企業を成長させたい、そんな方にぜひおすすめ! 講師:佐藤 創氏(中小企業診断士・高度情報処理技術者) 日程:7/8(木)、7/15(木)、7/29(木) 申込締切:7/6 申込方法:下記URLより 7/8・・・・・https://krs.bz/jfc_seminar/m/touhokucenter0307kadaikaiketu01 7/15・・・・https://krs.bz/jfc_seminar/m/touhokucenter0307kadaikaiketu02 7/29・・・・https://krs.bz/jfc_seminar/m/touhokucenter0307kadaikaiketu03
まちなかの賑わいと商店街の活性化を目的に、毎月第3日曜日に開催! お惣菜やパン、野菜など各店舗が持ち寄る商品を販売いたします!
ヨガ教室無料体験!! 女性のトータルサポートヨガ教室です! ヨガの基本となるハタヨガをベースに骨盤に特化したレッスンとなります!体の土台とも言われる骨盤を整え、体の巡りを良くしていきます。【姿勢改善・肩こり解消・腰痛緩和・代謝アップ・免疫力アップ・筋力、柔軟性向上】
コロナ禍においては、不況による解雇や雇止め、賃金の未払いなどが切実な問題となることがあります。 今回は、そのような雇用問題にスポットを当て、その基礎知識の理解を深めるとともに、コロナ禍における雇用のあり方について考えます。 【申し込み方法】先着60名(事前申込制)とさせていただきます。電話(024-535-3220)または来館(県立図書館 総合案内)でお申込みください。
福島ハンドメイドサークル クローバーチームユニットより7月ワークショップのお知らせです。 7月4日金曜日10時から16時まで 7月大人の癒しクローバーチームワークショップ ラコパふくしま5階ギャラリー ワークショップ内容 アトリエM ポーセラーツ&ポーセリンアート Ma-hana ジョリマリローズアレンジ バッグチャーム ヘアバレッタ アートフラワー「ここ.de」 涼しげな盆栽アレンジ Atelier KIKO アトリエきこ チョークアートボード【夏の夕陽】 予約制ではありませんので、そのままお気軽にお越し下さい。 福島労金5階ギャラリーにて、開催してます。 皆さんのお越しをお待ちしております。 お問い合わせ i福島ハンドメイドサークル 電話 080-5840-2434
福島ハンドメイドサークル クローバーチームユニットより7月ワークショップのお知らせです。 7月4日金曜日10時から16時まで 7月大人の癒しクローバーチームワークショップ ラコパふくしま5階ギャラリー ワークショップ内容 アトリエM ポーセラーツ&ポーセリンアート Ma-hana ジョリマリローズアレンジ バッグチャーム ヘアバレッタ アートフラワー「ここ.de」 涼しげな盆栽アレンジ Atelier KIKO アトリエきこ チョークアートボード【夏の夕陽】 予約制ではありませんので、そのままお気軽にお越し下さい。 福島労金5階ギャラリーにて、開催してます。 皆さんのお越しをお待ちしております。 お問い合わせ i福島ハンドメイドサークル 電話 080-5840-2434
福島市を一望できる信夫山ガイドセンターで詠いませんか? ストレスがたまる日常からちょっと解放された気分で、詠って、リフレッシュ! 初心者も、経験者も不問です。 一緒に気分転換しませんか? 新しい趣味の発見になるかも?
7月1日から販売キャンペーン 洗車プリカ2750円(3,000円分洗える) →2,400円
若月美香さんによるフルートの月イチコンサート。5月は”美空ひばり”特集と題して 「我家の燈火」「悲しい酒」「川の流れのように」「愛燦々」等を演奏します。
講 師 : 岡村道雄氏(奥松島縄文村歴史資料館名誉館長) テーマ : 縄文の祈りと土偶 [応募方法] 往復はがきに明記の上、「じょーもぴあ宮畑」までご郵送ください。 (1枚につき1講座・1人分2回ともご希望の場合はハガキを分けてご応募ください。) ●往信裏面に ①文化講演会希望 ②住所 ③氏名 ④生年月日 ⑤電話番号 ●返信表面に ①住所 ②氏名 上記をご記入ください。 応募締め切り→5月21日(日)※当日必着
素敵な祭マルシェは、福島発のいろんな"素敵"を繋げる、移動式イベントです。今回は納屋カフェ椿の敷地内で開催させて頂きます。ここにあるもの、自分を信じて道を切り開くひと、地元にある素敵な場所…繋がって、素敵なサイクルを一緒に作りませんか? ■参加店(順不同) ・valo(バロ) /パン ・ori ori /天然酵母ピッツァ ・工房 雪うさぎ /手作りボールペン、万年筆 ・Monogel(モノグル) /ベーグル ・金子潤 /絵画 ・イエローマルシェ /キッチンカー ・ふくしま農家の夢ワイン /ワイン ・HOWLING COFFEE × カフェひらなが /コーヒー、他ドリンク ・納屋カフェ 椿 /ワッフル&スコーン
福島を代表するまつり"わらじまつり"になかなか参加出来なかったお子様でも、マイ太鼓をつくるという体験を経て地元の祭に興味関心を持っていただき、昨年開催出来なかった8月のわらじまつりをより楽しんでいただけますよう本事業を実施します。 1.バケツ太鼓を作って叩いてみよう! 2.太鼓隊とわらじ音頭を演奏したり、わらじまつりを体験できる! 3.つくった太鼓でわらじまつりに参加しよう! 【親子の思い出づくり】【太鼓をつくろう】 最大親子50組参加の太鼓づくり体験を開催致します。 締め切り2021年6月19日(土)まで
木の実や枝を使ってフクロウを作ろう! その他にも 貝殻やシーグラスを使ったフォトフレーム作り 石鹸のケマージュなど 手軽に体験できるワークショップが沢山あります♪ 親子でぜひご参加ください