イベント
こむこむから広がるハーモニーの輪 今回はwithコロナ企画として、ステージ発表と動画参加の両方を合わせたイベントを予定しております。どちらの場合でもMCの #INSPi #杉田篤史 さんと #RAGFAIR #引地洋輔 さんのお二人から貴重なアドバイスがもらえます。また、イベントの様子は後日YouTubeで配信予定です! .
[プログラム(予定)] ヘンデル:合奏協奏曲 第6番より ミュゼット 作品6-6 ヴィヴァルディ:四季より”春” ”夏” 宮城道雄:落葉の踊り ベートヴェン:ピアノ三重奏曲”大公”より 作品97 エルガー:威風堂々 ほか ◆特別出演 ヴァイオリン 篠崎 史紀 氏 チェロ 篠崎 由紀 氏 ◆チケット取り扱い ラルカータ室内合奏団 ふくしん夢の音楽堂 とうほう・みんなの文化センター 福島テルサ 歌舞伎家楽器店 ※当日はマスクを着用のうえご来場ください。
今回は人数制限を設けての「事前登録制」になります。 受付/街なか広場 更衣室 ウィズもとまち、パセナカミッセなど [参加制限] 地域:東北6県・栃木県・茨城県・新潟県 限定 人数:コスプレイヤー100名まで ※ 参加は事前申込制(先着)なります。 応募開始は 11月3日21時~(予定)
福島市をはじめ市内外から古家具や古道具を扱う人気のアンティークショップや、雑貨屋などが一堂に集まる蚤の市イベントを開催。納屋カフェ椿のコーヒーやドリンク、フードも提供。
2020年11月22日(日)「アルミ缶アート作品展」をこむこむにて開催いたします。 当日は無料ワークショップも開催いたしますのでぜひご来場ください。 【無料ワークショップ】 *アルミ缶で作るXmas飾り(オーナメント)* 1回目:13:30~ 2回目:15:00~ ※各回5名程度 主催:クラフト工房クリエイト.K
月1回開催しておりますi福島ハンドメイドサークルは11月ハンドメイドサークルを開催致します。 11月22日日曜日10時から16時まで 11月ハンドメイドサークル福島チームワークショップ サンライフ福島 福島市北矢野目字檀ノ腰6-16 Ma-hana リバティペン&ファブリックデコレーション monange ハーバリウムアトマイザー&ルージュペン アトリエM ポーセラーツ&ポーセリンアート うっさんぐらす工房 じゃらじゃらキーホルダー Ra.Luce ホットストーンハンドマッサージ Le soleil ネイル体験 F⭐️T House イニシャルレジン Hedgehog create ぷかぷかトイランド&布リース 物販 TanTan candol キャンドル物販 のだびくと オリジナルアート物販 Papillon bleu ヘアアクセ、バッグチャーム物販 岩瀬書店八木田店会議室からお引越し⭐️ 作家も増え、ワークショップと物販があります。 今回は福島チームワークショップ✨でお送り致します。 お待ちしております。 お問い合わせ インスタ https://instagram.com/fukushima_handmade DMへお問い合わせ下さい
季節の抒情歌、古関裕而メロディー、山口流オリジナル曲等を演奏します。 主催: 篠笛山口流福島柚子笛の会
PLAY HOME Festa vol.1 〜暮らしを遊ぶスタートライン〜 「DAY FIELD」の新築を見学できる他、「curry dining bar 笑夢」のキッチンカーや茂庭のキャンプ場「FOME BASE」の装飾&ワークショップ、「calm coffee」のコーヒー、薪ストーブ「DLD」も出店予定。駐車場も完備し、予約なしで誰でも来場・見学OK!来場プレゼントもあり! 主催:有限会社福島総建
南福島総合住宅公園で開催される『Autumn Housing fair』 福島市内の気になる飲食店のブースが勢ぞろい!子どもに大人気の消防自動車もやってきます! 受付でアンケートにご記入いただくと、先着20組様にその場で使える『1,000円分の飲食クーポン』をプレゼントします! 【出店】 たこやきベアハウス / ふくしま屋台村 / 米沢牛炭火焼肉上杉 / ら・さんた / HAPPY HAPPY CURRY / Ezycafe Anya
国見町の藤田商店街で、おいしいものをテイクアウトしながらまち歩き! 行ってみたかったあの店、初めて入ったこの店のグルメを堪能しながら、国見を知ってみませんか? 初めて入るお店でいきなりテイクアウトするのは気が引けるなぁ… そのきっかけづくりをしませんか? 新型コロナウイルス感染症対策のため、定員を200人に設け、グループに分けてまちを歩きます。 マスクの着用のご協力をお願いいたします。 お申込み締め切りは11月10日です!
De--Ai応援プロジェクト2020 35歳以上限定の婚活イベント、ミドル婚を開催いたします。 レストランの展望から景色を眺め、おいしいお食事を楽しみながら、同年代の方と交流を深めませんか? ◆参加条件◆ ・本心から真面目なお付き合い、結婚を希望している独身の方。 ・35歳以上の男女。 ◆注意事項◆ ・応募者多数の場合、抽選とさせていただきます。 ・キャンセルは特別な場合を除いて原則2日前10時までとさせていただきます。それ以降につきましては会費を申し受けますことをご了承ください。 ◆応募締め切り◆ 11月10日(火)
福島町の誕生、さらに福島市の誕生から県都として躍進してきた太平洋戦争前までの歩みより、いくつかのテーマを選び、分かりやすく紹介します。 福島市の明治から昭和初期までの歴史について2期に分けて展示いたします。 [前期1/31(日)まで、後期2/1(月)から3/23(火)まで]
毎月開催している、天空の吟詠を11月も開催いたします。 壹岐粋岳先生と一緒に、ワークショップを楽しみましょう。 信夫山から見下ろす福島市の展望の中で、リラックスした時間をお過ごしください。 参加費は1,000円。 事前予約必須とさせていただきます。
<講座内容> ◆改正税法説明会 (講師:福島税務署 法人課税事務担当 審理専門官 四倉 真名美氏) 1.法人税関係 2.所得税関係 3.資産課税関係 4.消費税関係 5.新型コロナウイルス感染症に関する税制上の措置等 ◆年末調整説明会 (講師:福島税務署 源泉所得税事務担当 上席調査官 齋藤 敏昭氏) 1.昨年と比べて変わった点 2.年末調整とは 3.年末調整のしかた 4.令和3年分の給与の源泉徴収事務 5.給与所得者の確定申告 6.電子計算機等による年末調整 <申し込み方法> 申込書をファックス(024-525-2311)にて送信 <備考> ・当日はマスクの着用をお願い致します。 ・会場への入場時、検温の協力をお願いします。 ・体調不良の方、2週間以内の渡航歴または感染が流行している地域へ往来歴がある方は、参加をお控えください。 ・お車でお越しの方は、近隣の駐車場をご利用の上駐車料金はご負担ください。
『HugLove』 ハンドメイドイベントを開催します! 出店:押し花レジン・マスクデコ・アイシングクッキー・パン販売・キッチンカー など お子様からワンコインで楽しめます! 入場無料、予約不要となっております。 お気軽にお越しくださいませ♥️
定期的に月に一度、第3日曜日に開催しているハンドメイドマルシェです。 11月が年内最後のイベントです☺️ 11月15日はお客さま感謝祭としてお買い上げ500円以上でスタンプ1ヶ差し上げます。 3ヶ集めたら、くじ引きで素敵なハンドメイド雑貨をプレゼントします☺️ 夏から少しずつ作家さまのご協力で集まった布小物・ハンドメイド雑貨・オリジナルアクセサリーなどをくじ引きでプレゼントします☘️ 何が当たるかはお楽しみです! 新しい作家さまとの出会いが楽しめるくじ引きは昨年も大好評でしたよ ぜひ、ご家族やお友達とお出掛けください☘️ プレゼンターは昨年同様ゴリエちゃんが担当します 暖かい目でお願いします♥️ コロナ対策として出店スタッフの当日朝の検温とブース毎に手指の消毒液を設置しています。気軽にご利用ください。 ご来場の際はマスク着用でご協力お願いします! *~*11月15日出店者さま*~* ☆クルマ出店☆ ◯ドルチェ工房 ◯プチ・ビーズファクトリー ◯椿屋 ◯goodies ◯たんぽぽのアトリエ ◯piace ◯革と帆布の店フクシマ ◯くらふと一期舎 ◯アトリエfuji ◯Paint club 重ちゃん ☆デッキ出店☆ ◯カシュカシュ ◯まみゅ~ず ☆芝生出店☆ ◯シータのアトリエ ◯Lavender ◯Little Artist ◯RM ◯CUBE ◯*ageha* ◯hand made Jewel ◯ギャラリー ローズマリー ◯AQ☆5 ◯陶房 夢現 ◯Tibirobo工房 ◯SHIPPOKO!!2529 ◯みんなのしっぽ ◯flic.flac ◯SOHARA木工 ◯山学校 ◯tumiki club & kogin.tama ◯インテリア脩里 ◯kikidon
送るあなたも 送った相手も 思わず笑顔✨✨ になれる1枚が 描けます!! 楽筆は、利き手と反対の手を使うことやスポンジなどの普段使わない道具を使うことで、まるで、子供になったように自由に描き自分を楽しみ表現することができる書道です。 自由に送る相手を考え描きオリジナルの唯一無二のハガキ・作品を作ってみませんか? 11月15日(日) 場所 須賀川市民交流センターテッテ 3-2 時間 10時~11時半 料金 初回1500縁 2回目以降 2000縁 道具は貸し出しをするので 純粋に楽しむ気持ちを持って きてください 申し込み 参加ボタンを押してください! 定員 10名月 ~講師紹介~ 筆文字作家さし○ 小山聡 26歳 ブレてブレまくり前に進む事ができませんでした。 今まで3回自殺未遂の経験があります。それも自分に自信がもてず『あれをやったら』『これをやったら』とブレまくっていたためでした。 そんなとき、伝説のメンター岡野誠先生に出逢いました。 『ブレるならおもいっきりブレろ楽しめ!!』 と言われて自由に自分を表現することができる筆文字を本格的に始めました! 自由に表現できる楽しさ知り自由に表現し続けてた結果楽筆と出逢い自信を取り戻し楽筆上級講師をとりました! 今度は、ブレてる方などに自信をもって前進める秘訣を教えるため活動中。
完成内覧会 福島市伏拝にて11月14日(土)~23日(月)まで予約制内覧会を開催致します。 今回も流行りの平屋建てです! 梁あらわしが特徴のリビングや、広々6帖のウォークスルークローゼットなど見所満載のお宅となっております☆ 新築・リフォームをご検討中の方ぜひご来場ください。 ご予約の際はお手数ですが福島支店までご連絡願います。 TEL 0120-077-541
\ ふくしまがだいすきな人、あつまれ~! / 11月14日は、西会津国際芸術村で地域の担い手文化彩♪ 福島県内の地域おこし協力隊や復興支援員、そのOB・OGが一堂に集結し、 自身の活動や活動地域をPRします! 当日は…… ☆農産物・6次化商品の販売 ☆製作物の展示・販売 ☆県内各地のPR展示 他、キーホルダー作りや薪割り体験など、色々なワークショップも実施♪ 「ふくしまを盛り上げよう!」と移住してきた私たち。 内容もりだくさんなこのイベントは、今回の地域の担い手文化彩だけ!!! 「地元でがんばる人たちに、会いに行こう!」 皆様のご来場を、お待ちしております~! \ 各種SNSはこちら! / ☆ facebook ☆ https://www.facebook.com/bunkasai.1114 ☆ Instagram ☆ https://www.instagram.com/bunkasai.2020/ ☆ Twitter ☆ https://twitter.com/F_bunkasai2020
子育てとお金の教室in福島 日時 11/10(火) 10:15~12:25 場所 結婚式場エルティ 参加費 1000円 お友達や、ご夫婦でご参加の場合は500円になります❣️ ♡参加特典♡ ワンプレートランチ& BLTカフェお食事券500円 結婚、出産、育児…ライフステージが変わるたびに必ず考えるのが「お金」のこと。 子育てにかかるお金、 職場の福利厚生、補助、 生涯わたしたちにかかるお金 扶助や控除などなど、 この子育てとお金の教室は 子育てをする上で、そして子育て世帯のライフイベントやライフステージでのお金の動きなど本当に基本的なことを知れる教室になっています。 もちろん、もっと深く知りたい!という方は、この教室とは別に無料でプランナーさんに相談に乗ってもらうこともできます^_^ お金の話って、友達や知り合いとするにはデリケートな話だと思います。聞くのも、話すのも抵抗ありませんか? これを機会に、子育てとお金に関する疑問をちょっと解決できるお手伝いに…と、思っております! 参加特典としてエルティのワンプレートランチを食べたり、ママシンガーソングライターしまひろこ さんのミニライブを親子で楽しんだり、絵本専門店石川屋 店主石井さんの絵本の朗読を聞いたり…毎日の育児を頑張るママへのご褒美もプラス❤️ リフレッシュもしつつ、これからの勉強にもなるイベントとなっています✨ぜひお友達とお誘い合わせの上ご参加ください ☆お友達やご夫婦で参加の場合、メッセージ欄にお互いのお名前をご入力ください。 ☆紹介者の欄には「ポレポレ」とご入力ください。
①11/15②11/8,18,24 マットの代わりに椅子を使い、心身をほぐし整えるヨガ。 動きやすい服装でご参加ください。水分タオル等ご持参ください。マスク着用でお越しください。体調の優れない方は参加をご遠慮ください。画像は実際の場所とは異なります。開催場所はフォーズマーケットの住所です。
●ウォーク 9:45〜12:00 約7kmのコース ●お楽しみ抽選会 12:00〜13:00 豪華賞品をゲットしよう! 持参物:飲み物、雨具 申し込み方法:11月2日(月)までに電話か、文化振興課、支所・学習センターに備え付けの申込書に必要事項を記入の上、文化振興課まで持参か郵送、またはファクスで ※新型コロナウイルス感染症の拡大状況によって、中止する場合があります。 ※小雨決行・雨天中止。
日頃行っている何気ない活動や行動が、実は価値のあるものかも。誰もが認める価値を付けることによって活動はブランド化します。原石探求、原石磨きの講演会です。 [講師]蔭山洋介氏 株式会社コムニス代表取締役スピーチライター [対象]福島市在住者 在勤・在学者含む 参加の際はマスク着用をお願いいたします。
とうほう・みんなの文化センター開館50周年を記念し、子どもフェスタを開催します。 ※新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、事前予約での受付となります。 「パントマイム ウンポコバラエティ」 12:00開場 13:00開演 場所/小ホール 二人のパントマイミスト(チカパン&京本恵美)による爆笑エンターテイメント! 抱腹絶倒、摩訶不思議、あけてびっくり玉手箱!何が出るかはお楽しみ!子どもからおじいちゃん、おばあちゃんまで一緒に大笑い! 「演劇 ニコリのたね」 14:00開場 14:30開演 場所/2階会議室 CAN青芸の3人による、小さな劇場、大きな感動をお届けする演劇! 山田親子が、ゴッコマンと出会い、宝物を探す冒険物語。宝物である「ニコリのたね」を無事に持ち帰り、伝説の花「ニコリのはな」を咲かすことはできたのか…。 ※3歳以下は膝上無料。座席に座る場合は有料(300円)。 ※親子ペアは大人(中学生以上)と子ども(小学生以下)の組み合わせなら父母以外も可。 ※事前に電話、FAX、メール等でお申し込みください。個人情報は公演から30日後破棄いたします。 ※個人情報は、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対策以外には使用いたしません。 ※発熱やかぜなどの症状がある場合は、来館をご遠慮いただきますようお願いします。 ※マスク着用、手指の消毒、手洗いにご協力ください。