イベント
ハンドメイドサークル10月は伊達チーム✨ 保原駅コミュニティセンターで定期開催致します。 10月25日日曜日10時から16時まで 保原駅コミュニティセンター 10月ハンドメイドサークル handmade ANNA レジンワークショップ F☆T HOUSE レジンイニシャルキーホルダー、レジンアクセサリーワークショップ Sugar Craft HALLOWEENアイシングクッキーワークショップ Hedgehog create &りりぃ タッセルバックチャーム布リースワークショップ、ピアス、マスクレット、つまみ細工物販 TanTancandle キャンドルワークショップ カイロに施術院SAKURA カイロワークショップ Ma-hana ハーバリウムワークショップ Le Soleil ネイルネイルケア体験ワークショップ Ary.K デコパージュワークショップ Ra.Luce ホットストーンハンドワークショップ 今回は委託販売はありません。 ワークショップ者の物販はあります。 秋のハンドメイドサークルはカイロ、ホットストーンも加わり、体も癒すほっとするワークショップが続々✨ new✨ 飯坂町 らったるったさんのカップケーキを限定30個並べます。 委託販売になります。 保原が熱いですよ⭐️ お待ちしております✨ 伊達チームワークショップ、物販募集中 伊達郡、伊達市在住の方のみ ※2月ハンドメイドサークルより参加 経験者に限る お問い合わせ i福島ハンドメイドサークル インスタ https://instagram.com/i.fuku_hand07/ DMよりお問い合わせ下さい^_^
楽しいイベントいっぱいのいいたて秋まつり ●プレミアム付商品券取扱事業所による出店 [ステージショー] ●Juni(ユーニー)アコースティックライブ 郡山市在住のシンガーソングライター ●ぺんぎんナッツ お笑いステージ ●デビルエンジェルズ マジカル系のイリュージョンショー MC しなだマン ●ステキな飯館産直品と、抽選会でうれしいプレゼント! 11:30〜午前の部抽選会・13:40〜午後の部第抽選会 ●いいたてプレミアム付商品券の販売 ●ポーセラーツ無料体験教室 ●無料木工教室 ※新コロナウイルス感染拡大防止のためマスク着用での入場をお願いいたします。
福島県郡山市安積町の「ベストファーム郡山」で定期的に開催しているハンドメイドマルシェです☺️ 通常は第1日曜日の開催ですが10月は変更になり10月25日のだから4日曜日の開催です☺️ いつもとちょっと違うハロウィンの雰囲気で開催します! 仮装でご来場のお子さまにお菓子のプレゼントがありますよ(数量限定) 新型コロナウィルス対策として出店スタッフは朝の検温とマスク着用でブース毎に手指の消毒液を設置しています。 気軽にご利用ください。 *10月25日出店者さまご紹介* Lavender ~心愛*yoko*パステルアート 辺銀工房 寿堂 どんぶり定食SHIORICH(キャンセル) WAKA 癒しセッション Tibirobo工房 ws 工房トマトハウス sweet hot (カフェ出店) 工房久遠~kuon~ 羊毛ふわり(委託参加) Aroma Berry アロマセラピー ご来場の際はマスク着用でお願いします。受付で非接触型検温と体調お伺いシート記入のご協力をお願いします。 *~*~*お問い合わせ*~*~*~ そらのまちマルシェは福島県内で定期的にハンドメイドマルシェを開催しています。 会場ごとにイベント名称を変えております。 ◯あだたらマーケット (安達郡大玉村) 第1土曜日又は日曜日 ◯そらのまちハピネスモール郡山 (郡山市安積) 第1日曜日 ◯そらのまちハピネスモールいわき (いわき市) 第2日曜日 ◯そらのまちマルシェ (二本松市) 第3日曜日 ◯そらのまち土曜日マルシェ (二本松市) 月2回の開催 一緒に参加してくださる作家さまを常時受付しています。お気軽に問合せください。
第1部 「ドキドキ土偶対談」では、国宝土偶を2体所有する長野県茅野市の市長をお招きし、福島市長、コーディネーターの岡村道雄氏と「土偶を活かしたまちづくり」をテーマに、ここでしか聞けないお話をいただきます。 第2部 「縄文時代劇」では、福島市内を中心に活動している劇団「劇団120○EN」による縄文時代劇「縄文悶々土偶恋慕ー上岡遺跡版ー」の上演を行います。 どなたでも楽しめる内容となっております。みなさんのご参加をお待ちしております! 申込方法 (1)専用の参加申込書に必要事項を記入し、持参・郵送・FAXいずれかの方法で福島市文化振興課までお申込みください。 (2)福島市かんたん申請・申込システム内「ドキドキ土偶対談&縄文時代劇参加申込フォーム」より申込 詳細は福島市ホームページをご覧ください。
当法人は福島市からの委託を受け、子育て支援事業地域で実際に活躍できる有償ボランティアを養成する研修会となります。 全日程の全課程24単位を修了された方は(財)女性労働協会より、修了証が発行され、子育て支援に参加できる資格を得ます。 支援活動中の補償保険も適用となります。
1回 10/19 コロナ時代のレクリェーション活動〜素材の選び方、進め方1 2回 10/26 コロナ時代のレクリェーション活動〜素材の選び方、進め方2 3回 11/2 コロナ時代のレクリェーション活動〜グループゲーム編1 4回 11/9 コロナ時代のレクリェーション活動〜グループゲーム編2 全4回の参加はもちろん、好きな回、都合の良い回だけの参加も可能です。
福島市が生んだ偉大な作曲家、古関裕而さんの楽曲を 野外特設ステージで演奏するALLジャンルミュージックイベント スベシャルゲスと出演あり 同時開催!応援イベント
自然の中に身を置いて普段の生活では味わえない空間をご自分で創ってみませんか?! 1人で行う「ソロキャンプ」を日帰りで行います。 なお、少し大きめのテントをご用意しますので、1~3人程度でお申みいただけます。 また、茂庭の奥に潜むアウトドアのプロが丁寧にキャンプの流れをサポートしてくれます。 若者のみなさんのご参加お待ちしております。 【該当する方はぜひご参加ください!】 ●時間をゆっくり過ごしたい ●青空と太陽の下で遊びたい ●デジタルに疲れている ●緑色が好き、木漏れ日で静かに過ごしたい 講師:ホームベース代表 齊藤 健哲 氏 対象者 18歳~30歳代までの男女 15名程度(先着順) 申込方法 令和2年10月12日(月曜日)までに松川学習センターにご連絡ください。
秋の駅前ビッグイベント! 音楽の秋、収穫の秋!! ・古関裕而ミュージックダンスステージ ・「道の駅なみえ」特産品販売 ・福島大学食農cafeサークル 県産品かぼちゃやフルーツを使ったお 菓子販売 ・チャリティー企画 ・大道芸パフォーマンス など
10月ドトールワークショップはアートフラワーここ.deさんのワークショップを開催致します。 i福島ハンドメイドサークル主催 10月18日日曜日10時から12時まで 福島市ヨークタウン ドトールコーヒーショップ福島野田店 完全ご予約制 ケーキセット付き 2500円 可愛いらしい素敵なハーバリウムを作りませんか。 ワークショップ終了後にはケーキセットが楽しめます。 お申し込みは i福島ハンドメイドサークル インスタ https://instagram.com/i.fuku_hand07/ DMか アートフラワーここ.de 携帯 090-7938-6019まで お待ちしております❗️
福島県初開催になります!! 楽筆は自分を楽しむ書道です。 書道とはいっても形通りに書き ません。 普段使わない手やスポンジ、ティッシュなど自由に使い楽しく書いて楽しみます。 1時間半があっという間です! お子さまから大人までどなたでも 楽しめます! いつの間にか集中して書く 楽筆は、瞑想効果だけではなく 普段とは違う自分の発見にもつながります! ストレス発散にも! 趣味探しやちょっと疲れたな なんて方などなど ふるって参加ください! 一緒に楽しみましょう! 申し込みは こちらかメールで受付をしています。 ↓↓↓↓ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdxL8c7TqdLGLht-3HxaaJkv5FJWaeeUfVZrxmPatrAxZ4BFg/viewform?usp=sf_link メール satoyan0614@gmail.com 名前と電話番号をつけてご連絡ください。 日時 10月18日(日) 場所 小倉寺集会所 〒960-8142 福島県福島市 小倉寺字敷ケ森18−2 駐車場あり(台数限りあり) 時間 13時30分~15時 料金 初回料金1500円 持ち物 なし(道具貸し出し) 定員 5名 講師紹介 名前 小山 聡 (26歳) 仕事は、子供に関わる仕事を しています。 高校生のときに、周りと一緒に 勉強したり運動したりが苦手で 常に迷っていました。 20歳に入ってもそれは変わらず 25歳にのときに書道に出会い 自由に書く、楽しさや認められる 大切さに気付きました。 26歳になったときにもっと自分に自信がない人や迷っている人など色んな人に自由に自分表現する大切さや楽しさを伝えたいと思い講師資格をとりました。 まだまだ自分もブレてます。 ですがブレてもいい、とにかく 楽しくブレましょう。 それでブレ○です! みなさんよろしくお願いします!
福島県二本松市の国道4号線沿い、道の駅安達 智恵子の里 下り線でハンドメイドマルシェを開催します! 10月18日はハロウィンマルシェとして出店テントや作品がハロウィンの雰囲気です! 季節のイベントをお楽しみください。 かぼちゃのマスコットやゴリエちゃんも参加しています。(マスコットは雨に弱いので雨天時はお休みになります。) 10月18日は「道の駅安達」2020感謝フェスタが同時開催でいつも以上にご来場のお客さまに嬉しいお楽しみを用意しています。 芝生広場で二本松のトランペッターNobyさんの演奏とハワイアンフラの踊り・ご当地グルメざくざく汁やお買い上げでプレゼント(数量限定) 道の駅で焼いている人気の焼きたてパンも種類と数を限定して販売しますよ! ぜひ、ご家族でお友達と遊びに来てください☘️
おかげ様で四季の里は7月で開設25周年を迎えました。これを記念し、毎月第3日曜日に四季の里の日記念イベントを開催します。第4弾は地元荒井の収穫祭を行います!9月に好評だった木工教室も開催予定ですよー!なんとコース内に古関裕而さんをモデルとしたドラマの撮影地を含むスタンプラリーもあります♪参加賞が必ずもらえますので是非ご参加くださいませ♪他にも花苗販売やキッチンカーによる軽食販売も予定しております!! 開園25周年記念イベント/秋の収穫祭 ⽊を使った⼯作体験、福島県産⽊材コーナー ・⽊を使ったイス⼯作体験と福島県産⽊材の展⽰やPRコーナーも スタンプラリー ・朝ドラ「エール」オープニング撮影場所も含む4カ所巡ってお⾷事券などの豪華賞品を必ずプレゼント チューリップ植え付け体験・花苗販売会 ・四季の⾥で育てたいろいろなお花の販売や、チューリップの無料植付体験(先着) 農村いちば ・地元の採れたて果物や野菜をお⼿頃な価格で販売 軽⾷コーナー ・「あづまの⾥荒井」による福島市産ソバやスムージーの販売 また、新鮮野菜の即売会も⾏います ⼿作り品販売コーナー ・「ワークセンター歩」の⼿作り⽪製品の販売 ※同時開催 県内で活動している作家さん達のワークショップ体験や⼿作り雑貨の販売(約22店)、キッチンカーの出店(5店)や献⾎コーナー、チャリティイベント、⻘空コンサートも開催
De-Ai応援プロジェクト2020 スイーツパーティーを開催いたします! あま~いスイーツを味わいながら、話に花を咲かせて交流してみませんか? 婚活を始めたい、婚活中の福島の皆様!お待ちしております。 ◆参加条件◆ ・本心から真面目なお付き合い、結婚を希望している独身の方。 ・20歳~45歳までの男女。 ◆注意事項◆ ・応募者多数の場合、抽選とさせていただきます。 ・キャンセルは特別な場合を除いて原則2日前10時までとさせていただきます。それ以降につきましては会費を申し受けますことをご了承ください。 ◆応募締め切り◆ 10月7日(水)
僕たちにしかできないこと 高校生がいちから創り出し、高校生のちからで福島市を活性化! 市内の高校生の有志団体も多数参加!! ●会場&オンライン同時ライブ配信決行! 検温・手の消毒・マスク着用・ソーシャルディスタンス・連絡先の記入に ご協力ください。
ママの笑顔は子どもの笑顔。 すこやかな身体はすこやかな心をつくります✨一緒に楽しく体を動かして、健康な身体を作りませんか? ママトレとVトレ、どちらかのみの申し込みでもOK! ママトレは、お子さんを抱っこしながら筋力や体力アップのトレーニングをします。 首の座ったお子さん〜一歳くらいのお子さんと一緒の参加になります。 Vトレは、骨盤周りを中心に、気になる部分のシェイプアップ、筋力、体力アップ、女性ならではのマイナートラブル予防にも! 女性ならどなたでもご参加いただけます。 お子さんを連れてのご参加もできま✨ 託児はありませんのでママのそばで遊びながら過ごします URLの予約サイトにてお申し込みください。また、内容について気になることがありましたらメールで気軽にご連絡ください。
壹岐 粋岳氏を講師に迎え、天空の吟詠を開催いたします。 福島市を一望する信夫山ガイドセンターで、聲を大きく、皆で集まり詠いませんか? 月に2回開催いたします。 予約必須となっておりますので、お気軽にご連絡ください。 文字が言葉になり、言葉がアートになる。 その感覚を、共有しませんか?
パセナカミッセの地域交流スペースに、ミニッツコースが登場! RCカーで一緒に遊ぼう! RCカーは貸し出しあります! 未経験者も経験者も、見学だけでもOK! 一緒に趣味を分かち合いましょう! どうぞお気軽にご参加ください(^-^)
パセナカミッセの屋上にRCカーのコースが登場! RCカーで一緒に遊ぼう! RCカーは貸し出しあります! 未経験者も経験者も、見学だけでもOK! 一緒に趣味を分かち合いましょう! どうぞお気軽にご参加ください(^-^)
~中央通りの名物料理大集合!!~ 福島市の中央通り、13号線からパセオ通りの間で秋祭りを開催いたします。 置賜町内の子供たちによる太鼓の生演奏などイベント盛りだくさん! 中央通りのお店のおいしい名物料理がずらりと並びます。 ぜひご家族でお越しくださいませ!
月1回定期開催しておりますi福島ハンドメイドサークルですが、秋のフラワーワークショップを開催します。 10月11日日曜日10時から15時まで 片岡鶴太郎美術館庭園 Bitter sweet &Ma-hana コラボ ハーバリウムワークショップ ハーバリウムボールペン デザイナーズハーバリウム handmade ANNA アロマワックスカップワークショップ アートフラワーここ.de ハロウィン魔女の帽子アレンジワークショップ 今回はBitter sweetさんをお迎えして、Ma-hana さんとコラボワークショップです。 ハーバリウムボールペン、デザイナーズハーバリウムと楽しめますよ 10月秋の深まったこの時期はお花のワークショップで秋を楽しんでみませんか‼️ お待ちししてます❗️
毎年楽しみにしていただいている方々のために万全の体制で「紅葉まつり2020」開催いたします。 客席は、お一人お一人の椅子で、入場口では、消毒と検温をお願いいたします。 またワンステージ終わるたびにしっかり椅子の消毒もさせていただきます。 客席は少なくなりますが紅葉まつり初出演の方や毎年出ていただいているおなじみのアーティストさんが、見ごたえのあるステージを繰り広げてくれます。 [ステージイベント] ●10月11日 10:00〜13:00 手塚とCaryaの”SUNKIN” ラジオ福島公開生放送 ●10月17日 11:00〜・13:00〜 平兄弟によるギター演奏 ●10月17日 11:35〜・13:35〜 IN THE WIND お二人によるハーモニー ●10月25日 11:00〜・13:00〜 津軽三味線 澤田勝仁 ●10月17日 11:35〜・13:35〜 弁慶と牛若丸&知美ちゃん ●11月8日 11:00〜・13:00〜 Toshie 歌のステージ ●11月8日 11:35〜・13:35〜 現代版 二本松少年隊による演舞 ●11月14日 11:30〜・13:30〜 和雅美太鼓「雅」演奏 ●11月15日 11:00〜・13:00〜 Nobyトランペットライブ ●11月15日 11:35〜・13:35〜 東北サファリパーク「サル劇場」 [菊花展] 10/10〜11/15 9:00〜16:00 霞ヶ城公園 入場無料
[出演] 米良美一 栗原正和(ピアノ) ●古関裕而の世界 栄冠は君に輝く 長崎の鐘 高原列車は行く など ●童謡誕生百年 サッちゃん 犬のおまわりさん ぞうさん ●その他 もののけ姫 花は咲く [チケット申込み] オフィス・フォルテ ticket@office-forte.com CNプレイガイド http://www.cnplayguide.com/office-forte/ ふくしん夢の音楽堂、セブンイレブン、ローソンチケット、ファミリーマート 日野屋楽器店、ユーワンミュージックなどでも発売中
緑の野原に青い空、夢の中で見たような美しい風景… 淡く柔らかい色を用いたメルヘン画で人気を博し、見る人にやさしさや安らぎを感じさせる作品を 描き続けている作家・葉祥明(よう・しょうめい)。 今回の展示では、現在とはまた異なる雰囲気を持ったデビュー前の作品や、鉛筆画のスケッチ、 なつかしいメルヘン画、絵本原画、油彩作品、絶版になっている貴重な掲載雑誌なども展示します。 [作家来館イベント] ●オープニングセレモニー 日時:10月10日 9:45~10:00 会場:伊達市梁川美術館 正面入口 参加方法:どなたでもご参加いただけます。 ●サイン会 時間:11:15~12:00 会場:伊達市梁川美術館1階 常設展示室内 参加方法:当日、展覧会会場でグッズ・書籍をご購入いただいた方にサイン会参加整理券を配布します。 (10:10から配布予定) 11月21日・22日は講演会、サイン会などのイベントがございます。 詳しくはホームページにてご確認ください。 展覧会会場内にて絵本・グッズの販売コーナーを設けます。 ポストカードやクリアファイル、トートバッグなど、オリジナルグッズを多数販売予定です。 展示と一緒にグッズコーナーもぜひお楽しみください。