イベント
吾妻の自然に囲まれて「美しさ」と「山の恩恵」を体感する1日。 初心者、お子様でも十分満喫できるコースをご用意しております。 ゴール後に浄土平グッズなどが当たる抽選会があります。 受付締切/8/5必着
★やながわ踊り流し★ 17:30~18:30 ★灯ろう流し★ 18:30~20:50 ★大花火大会★ 打ち上げ開始19:45~ YOSAKOI踊りやダンスフェス、恐怖の水風船キャッチなど、ストリートではイベント盛りだくさん! 大道芸や似顔絵コーナーもあり! B級グルメ会場には多数のB級グルメが勢ぞろい! 17店の出店が県内外から大集合!
8/11 手作り雑貨体験 8/12 ステージイベント&マルシェ までい、とは福島県の方言でゆっくり、丁寧に、心を込めて。 そんな心落ち着く名前を持つこま道の駅の2周年イベント。 丁寧にこころを込めて作った作家たちの作品を見て、触れてください。
福島県国見町に咲く、美しい朝の蓮を見に来ませんか 駐車場は県北浄化センターのみです。会場には駐車できません。 県北浄化センターから会場までシャトルバスを運行いたします。
子供クリアパレット、レジンキーホルダーワークショップ お盆休みに入り、家族揃ってハンドメイドしてみませんか。 オリジナルの1点を作ってみませんか。 子供クリアパレット 1000円 レジンキーホルダー 500円 桑折町Mint green開催します
子供クリアパレットワークショップ開催します。 お盆休みに入り、お子様とハンドメイドしてみませんか。 レジンキーホルダー 500円 クリアパレット 1000円 お待ちしております。
リニューアル前最後の道の駅夏まつりを開催します! 今回の道の駅夏まつりでは、東京都の認定を受けた大道芸人ヘブンアーティスト(中国雑技団、ジャグリングなど5組)が楽しいパフォーマンスを披露してくれます。 また、東京の有名ラーメン店で、ミシュランガイドに5年連続で掲載されている「トイボックス」が福島初出店します。ほかにもキッチンカーによる川俣シャモ料理の販売をします。 そして、子供たちが楽しめるプールや、木工体験、所さんのダーツの旅でも紹介された竹とんぼの高橋達人による竹とんぼづくりの体験コーナーもありますので、ぜひお越しください。
「古関裕而のまち・県都ふくしまのこれから」と題して、FMポコのスタジオにて公開生放送。 パネラーに木幡市長をはじめ、福島を元気にするキーマンが登場します。お楽しみに!! ■番組名:「新しい風はここから ~古関裕而のまち・県都ふくしまのこれから~」 ■放送日時:8月11日(日・祝)13:00~14:30(公開生放送!) ■出演 ◇パネリスト ・福島市長 木幡 浩氏 ・(一社)福島市観光コンベンション協会事務局長 吉田 秀政氏 ・フリー編集者 木下 真理子氏 ・劇団120〇EN主宰 清野 和也氏 ◇ナビゲーター ・FMポコアナウンサー 國分 久美恵
福島県出身力士も登場! 大相撲福島場所 5/24(金)10:00〜チケット発売 タマリSS席 14,000円 (記念座布団付き) タマリS席 12,000円 (記念座布団付き) タマリA席 10,000円 (記念座布団付き) 1Fイス席 8,000円 福祉席(車イス等)18,000円 (付き添いとの2名分) 2FイスA席 5,000円 2Fイス自由席 2,000円 お弁当セット券 3,000円(8月4日まで予約販売) (⇒品物は、当日会場にてセット券と引き換えにお渡しします。) ※未就学児無料(席が必要な場合は有料です) ※料金は全て税込表示です ◇プレイガイド あづま総合体育館、福島県庁消費組合、福島市役所売店、中合福島店、うすい百貨店、チケットぴあ、ローソンチケット、セブンチケット、スーパースポーツゼビオ福島矢野目店、スーパースポーツゼビオ福島南バイパス店 ◇主催 :テレビユー福島 ◇共催 :公益財団法人 日本相撲協会 ◇特別協賛:株式会社アポロガス ◇後援 :福島県/福島市/福島市教育委員会/福島市体育協会/福島市観光コンべンション協会/学法福島高校 校友会
8月11日(日)飯坂温泉駅前広場にて、飯坂温泉花火大会が同時開催されます。 ●飯坂線1日乗車券発売 大人520円・子供260円 (8月10日・8月11日の2日間)
ももリンピック(もんもバーガー、パフェの早食い)、市民参加の盆踊り、保原よいとこ踊りなど。
道の駅ビアガーデン・音楽ステージ、11日には小国盆踊り、花火の打ち上げが行われます。 サッポロビール3種飲み比べ 伊達鷄、だてハーブ鷄の料理など 音楽ステージ 小国盆踊り(11日のみ) ビンゴ大会 花火の打ち上げ
10日は旧堀切邸を中心に昼は音楽ステージや射的などのむかし遊びコーナー、夜には飯坂小唄流し踊りを行います。 11日は飯坂温泉駅前にて花火大会・ビアガーデンを開催いたします。 【飯坂温泉夏まつり2019 下蔵ステージスケジュール】 15:00~15:30 半纏合わせ・飯坂太鼓 15:40~15:50 大鳥中剣舞 16:00~1630 ほでなすブルースバンド 16:40~17:10 フラダンス(メカハウオリ) 17:20~17:50 津軽三味線(飯坂勝仁会) 18:00~18:30 フラダンス(モモナフラスタジオ) 2019年8月11日(日) ビアガーデン 15:00~20:30 花火打ち上げ 19:30~20:00
里山がすぐそばにある、自然を上手に活かす。里山に囲まれた田舎ならではの、竹を使った工作・遊びで夏の思い出を作りませんか? もりもり里山夏まつりでは恒例の流しそうめんを開催。そうめんを流す樋だけではなく、めんつゆを入れる器や箸まで竹で手づくり。工作の後の流しそうめんの味は格別! 午後は竹ぽっくり・竹の弓矢・竹とんぼ作り。手づくりゴーカート「坂車」で坂を下る「坂車グランプリ」は親子の部・小学校低学年の部・小学校高学年の部に分かれてタイムを競います。上位3位までは賞品も!森のクラフトも無料でできます。 ぜひご家族みんなでご参加下さい!
●七夕かざり作り体験(無料) おうちでも楽しめるミニ笹飾りをデコレーションしてみよう! ●プラネタリウム作り体験&星空体験の部屋(無料) 世界にひとつのオリジナル!ミニミニプラネタリウムをつくって星空体験の部屋で灯りをつけよう!自分で作ったもののほかにもプラネタリウムが楽しめるよ! ●流しそうめん(参加料100円) 15時30分~※なくなり次第終了 地元の竹でつくった流し機で七夕の行事食、流しそうめんをみんなで食べよう! ●かき氷(無料) ※なくなり次第終了 地域のお父さんたちがかき氷を振る舞います! ●すいか割り大会 声をかけあってすいかを割ってみよう! ●あつかし茶屋 飲み物や地元の食べ物などを販売します! ●メダカすくい(無料) 毎年恒例の人気コーナー! ●花火大会 18時00分~ 暗くなってきたら校庭で花火をしよう!
夏休み子どもハンドメイド 大人女子も楽しめます 好評につき8月も開催します❗ レジュフラワーネックレス 1500円 レジュフラワーキーホルダー 1200円 (ネックレスorキーホルダーお選びいただけます) レジンキーホルダー 500円 クリアパレット 1000円 予約不要 ぜひ、遊びに来てくださいね❗
全コース、税込2000円ジャスト! 男性の方も是非(^-^)/ 【コース内容】 NEW ⑤アロマで行う夏の養生(材料費等込) 一気に夏がやってきて、体がついていかない。夏が苦手で、毎日不調。そんな方向けの講座です。 爽やかな香りのアロマスプレーと、押す&叩くなどの簡単な手技で、元気に夏を乗り切ろう! NEW ④頭、首こり対策講座 (ヘアトニック付) デスクワーク、パソコン、スマホなどでお疲れの方、是非(^-^)/ 顔の弛みやむくみが気になる方、髪の健康が気になる方にも...(*´艸`*) ①姿勢見直し講座=全身セルフ整体 & 立ち方、歩き方、座り方 ②ぽっこりお腹、もったり腰回り対策=腰回りセルフ整体 & 腸マッサージ ③美脚講座(オイル付)=足のセルフ整体 & オイルトリートメントでむくみ解消 各回定員3名様まで(お友達と一緒の申し込み可)。 詳細な内容はこちら → https://ameblo.jp/salon-de-harmonia/entry-12463791771.html 空き枠は、8月の予約状況をご覧ください → https://ameblo.jp/salon-de-harmonia/entry-12495710434.html
~住友林業の家「夏の体感・体験フェア」開催~ 8/10(土)~8/18(日)の期間、「木の体感」をテーマに展示場イベントを開催致します。 是非、この機会に木の心地よさをご体感ください。 ご来場の方には、その場で当たる抽選会と記念品※をプレゼント!! ※数に限りがございますので、品切れの場合はご容赦ください。 福島市内の2つの展示場で開催しておりますので、お近くの展示場にお立ち寄りください。
約1,000基の絵とうろうの灯りが会場全体を包み込む幻想的なイベント第31回「齋理幻夜」、今年はメインテーマを『和楽』と題し、盛大に開催いたします! 当日は、尺八奏者「大河内 淳矢」、筝奏者「石田 真奈美」の演奏や、東北弁落語家「今野家もう世」の噺、ご家族で楽しめる「ミニとうろうづくり」や、似顔絵師、大道芸人など、盛りだくさんのイベントで、齋理の和を感じてお楽しみください。 ■イベント内容 ・尺八奏者「大河内 淳矢」、筝奏者「石田 真奈美」 ・落語「今野家もう世」 ・和みの似顔絵 ・ミニとうろうづくり ・大道芸人「もんたくん」 ・齋理ざっとむかし(語り部による昔ばなし) ・幻夜新聞 ・幻夜夜店 ・変身館(モダンガール・モダンボーイに変身!) ・手踊り、吹奏楽、太鼓演奏などお楽しみ盛り沢山! 駐車場500台(丸森町役場周辺)
土石流模型実験装置で、土石流がどんなものなのか調べよう! 救護服試着体験もあるよ! そして、防災戦隊ボウサイザーが出動!一緒に写真を撮ってもらおう! テレビでおなじみの テレビユー福島 大野治夫キャスター 福島テレビ 齋藤恭紀キャスター 福島放送 土井邦裕キャスター が、天気についてお話してくれるよ! ※大雨等が予想されるとき又は災害が発生した場合は、中止することがあります。気象台ホームページやご確認ください。お越しの際は公共交通機関のご利用をお願いいたします。
東日本大震災復興支援企画 [チケット取り扱い] (株)あきたや、日野屋楽器店、福島テルサ、ふくしん夢の音楽堂、 とうほう・みんなの文化センター
【参加事業所】 40社程度(1週間前より福島市ホームページで公開予定) 【対象者】 令和2年3月大学院、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校等新規卒業(修了)予定者 ・平成29~31年3月以降上記の学校を卒業(修了)した方 ・一般求職者
人間の世界から逃れてたたずむ本物の山・天狗岳 原始の水をつくりだす本物の森 そこに生きるケモノたち そして河童 森の入口に暮らす川魚漁師の子どもと 原始の森の河童との驚きと心温まる物語 <カンフェティ取扱チケット> 大人2,500円、中学生以下500円 (全席自由・税込)
椅子がある場所ならどこでもできるヨガ。冷房の冷えも気になるこの時期、チェアヨガで心と体をほぐして、自律神経を整えましょう。 8/7の他に18,21,28,31も開催。 21は10:00~10:40