イベント
2019SakuhanaProject企画第2弾 子育て世代向けの食育教室 「家族で楽しむ地産地消の食卓」 子どもたちの健やかな成長に欠かせない栄養素や地元食材の美味しさを学びながら、食べる楽しさ大切さと感謝の心を育む料理教室を開催します。 テーマ「訳あり野菜を楽しもう」綺麗な野菜だけがおいしいわけじゃない [講師]末永俊一朗シェフ 伊達市保健センター管理栄養士
16:15~ 鼓笛パレード 参加学校:大久保小・青木小・飯野小 イベント広場ステージでは、飯野中学校音楽部の演奏や、お楽しみ抽選会! 夜には花火の打ち上げも! 安達屋前ステージは音楽ステージ! 飯野町若連バンドなど4組が出演します。 郵便局前ステージでは、フラダンスやよさこいなど4組が出演! 模擬店も多数出店!! あっ!プルプルからあげもあります!
福島県内にて撮影された星・月の風景を眺め、星空に想いを馳せてみませんか? 「ほんとの空」がある二本松市では、初の写真展です。 ◎会 場 :二本松市市民交流センター3階 市民ギャラリー ◎展示作品:第5回ふくしま星・月の風景フォトコンテスト 入賞作品40点 ◎時 間 :午前10時~午後4時 ◎入場料 :無料
【対 象】福島市内在住の小・中学生と保護者 【申込方法】7月16日(火)までに「往復はがき」で申込み ※当日消印有効 参加者全員の名前、連絡先住所、電話番号を記入 ※当落については申込者全員にお知らせします 【申込み先】 公益財団法人福島県文化振興財団 遺跡調査部 〒960-8115 福島市山下町1-25 山下分庁舎 【お問合せ】 遺跡調査部(024)534-2733
Field of dreams つながろう!福島と世界の子どもたち [交流試合] 中華台北からの招待チームと地元6チームが対戦します。 8月1日(木)14:00/十六沼公園 スポーツ広場(福島市大笹生字俎板山341) 8月2日(金)〜6日(火)まで9:30/あづま総合運動公園 軟式野球場(福島市佐原字神事場1番地) ※8月1日(木)は交流試合開始前に始球式を行います。 ※雨天時は以下の場所で行います。 8月1・2・6日 あづま総合体育館(福島市佐原字神事場1番地) 8月3・4・5日 十六沼公園体育館(福島市大笹生字俎板山341)
日本ジャズ界でキャリアを築き上げてきた唯一無二の三人組 ZEK TRIO ロック界に大きな影響力を持つレッド・ゼッペリンの楽曲のみを演奏するハード・ジャズ・トリオ [メンバー] 清水くるみ(ピアノ) 米木康志(ベース) 本田珠也(ドラム) Opening Act : POWER HOUSE
今回は「よしいだキッチン夏祭り」 流しそうめんとプチ縁日です よしいだ学習センターさん主催の よしいだ子ども寺子屋も同時開催
内容は初心者向けで、当館が収蔵する江戸時代の村に関する古文書を題材に、解読に役立つ基礎的な知識やコツなどを分かりやすく説明します。 これから古文書を学びたいと考えている方や、勉強を始めたけれどもなかなか読めるようにならないとお悩みの方の受講をおすすめします。 講師(公財)福島県文化振興財団 専門学芸員兼歴史資料係長 山田英明 ① 7月28日(日) ② 8月25日(日) ③ 9月22日(日) ④ 10月6日(日) ●申込方法 往復葉書の往信面の裏に住所・氏名・電話番号を明記し、返信面の表には住所・氏名をお書きのうえ、下記まで事前にお申し込みください。 ●申込受付 令和元年7月6日(土)必着 お問い合せ・申込先(公財)福島県文化振興財団 福島県歴史資料館 古文書講座係
[出演] 鈴木眞澄(スタジオ・マジョール) 三枝雄輔(バイレ・踊り手) 鈴木英夫(ギター) 永潟三貴生(カンテ・歌い手) 島原英治(ギター) パシオン プーロ・フラメンコメンバー(バイレ・踊り手)
大人も子どももみんな楽しくクラシック 絵本withミュージック 小原風子(福島市出身・南相馬市在住) [第1部]11:00〜 「ちいさなこどもたちのための はじめましてクラシック」 0歳から入場OK!おしゃべり自由、出入り自由の気楽なコンサートです。 [第2部]14:00〜 福島発着!音楽でめぐる世界一周の旅 [出演者] イジー・コタル(クラリネット) 朝比奈智子・神野千恵・結城奈央(ピアノ) 高木早紀・戸村実咲(バイオリン) 八島珠子(チェロ) 大宮妙子(作編曲・打楽器) 遊佐美由紀(ソプラノ) [チケット取り扱い] こむこむ・福島市音楽堂・福島テルサ
福島市の魅力を再発見! [出演] ●福島西高校バンド クレハル ●Progress ●高校生バンド Haist ●よさこい桃花舞 ●ファンキーレディース ●桜の聖母短期大学 P.A.S.S. わらじ祭りの魅力再発見ブース 福島市の美味しいが大集合 A.O.Zと桜の聖母短期大学のコラボイベント。 福島市でライブ、歴史、食を体験しよう!
福島のまちなかを人気キャラクターたちが練り歩く! 街コスも第16回目を迎えました! 駅前通りのセブンイレブンからパセオ通り、福島稲荷神社までがエリアとなります。 コスプレしたまま入店可能なお店も多数! 街コスコラボ飯があるお店も! 同時開催★占いフェスティバル あなたの運勢を占ってみませんか?
カイロ&美容カイロマルシェ! 「健康と美の今」をトップクラス施術で1日限定体験。 腰痛・肩こりからお肌のお悩みまで様々なブースでお得に施術を受けることができます。 条件を満たすと、お楽しみプレゼントを進呈! 予約不要です、お気軽にお越しください。 受付でチラシ、またはネット画面の提示で各ブース施術料金半額!
今年の夏休みにNPO法人あだたら高原なると主催で、「あだたら高原サイクリングネイチャーツアー」を開催します? 皆様のご参加お待ちしております‼️ 開催日 :7月28日(日)・7月31日(水)・8月3日(土)・8月10日(土)・8月28日(水) 集合 :13:00 所要時間:2時間 集合場所:マウントイン(mt.inn) 車輪が太い「ファットバイク」であだたら山麓の自然を満喫しませんか? ガイドによる案内も、乗り方等のレクチャーもします!! ニホンリスが見られるかも!!!
★岳温泉の源泉見学&安達太良登山ツアーを開催★ 福島県の日本百名山、安達太良山の麓に位置する「岳(だけ)温泉」。草津温泉などに代表される「酸性泉」という泉質で、開湯1200年を誇る歴史ある名湯です。 本ツアーでは普段は立入禁止になっている、標高約1,500m付近の源泉エリアにガイドが特別にご案内! 年間20名様限定、そして内閣府による「ふるさと名品オブザイヤー」で地方創生賞を受賞したプレミアムツアーです!! ☆ここがポイント☆ 日本百名山の1つに数えられる名峰安達太良山ですが、標高1,500m付近の源泉エリアは通常立入禁止のため、約8kmにもなる引き湯の様子を源泉から見学できるのは本ツアーのみ!美しく壮大な景観のみならず、安達太良山や岳温泉の歴史について知ることができる、ここだけのプレミアムツアーです。 *日本山岳ガイド協会公認の安達太良山を知り尽くした地元ガイドがご案内します。 *7月のツアーでは夏の安達太良山をお楽しみいただけます。 ★行程★ 岳温泉~奥岳登山口(あだたら高原リゾート)~ロープウェイ山頂駅~薬師岳~安達太良山~沼ノ平~峰の辻~くろがね小屋~源泉見学~勢至平~奥岳登山口~岳温泉(15:30頃を予定) ①前泊プラン 宿泊先:mt.inn(マウントイン) ☆登山&源泉見学時(2日目)軽食付き! ☆岳温泉内で3カ所温泉に入ることができる湯めぐり手形付き! ☆温泉ソムリエや入浴指導員による温泉ガイダンスも予定 ※ご宿泊日のチェックインは午後3時からとなります。夕食と温泉をゆっくりとお楽しみください。 ※ご希望の方は2日目も湯めぐり手形を利用して日帰り入浴をご利用いただけます。 ②日帰りプラン ☆岳温泉内で3カ所温泉に入ることができる湯めぐり手形付き! ★持ち物★ 登山用具、雨具、タオル、水分、行動食、昼食(日帰りプランの場合) ★お願い・注意事項★ ・ツアー当日、天候やその他担当ガイドの判断によりルート短縮等の可能性がありますので、予めご了承ください。 ・コースの情報や体力レベルなど知りたい方は、お気軽にメール電話でお問合せください。
指揮者 田中一嘉 [演奏曲] イタリア奇想曲/チャイコフスキー バレエ組曲「眠れる森の美女」/チャイコフスキー 交響曲第8番ト長調/ドヴォルザーク
イベントでは福島ユナイテッドFCの選手との交流会、カヤック&SUP体験、その他にも茂庭っ湖スープカレーやキッチンカーの飲食コーナー、さらには普段見ることの出来ない監査廊が特別に公開されます! 各コーナーを回ってスタンプを集めると景品がゲット出来るスタンプラリーも開催します!茂庭の水と自然にふれあいにぜひ、お出かけください!
川内村出身のミュージシャン渡辺俊美さんが発案したギター弾き語りコンテスト。優勝者は9月に白河市で開かれる「風とロック芋煮会2019」に出演!! 【審査員】 箭内道彦(風とロック芋煮会 実行委員長) 渡辺俊美(ACO ONE GRAND-PRIX師範) 藤井敬之(音速ライン) すぅ(SILENT SIREN)
1000万台で建てる木の住まい 見学会場と建築実例を見ながら、理想の木の住まいを見つける2日間!! ※雨天決行 ※ご自由にご覧ください
クラビオーラ奏者・折重由美子が 音楽でツナゲル太陽の力 [出演] 折重由美子(クラビオーラ) 関根彰良(ギター) 菅野潤(ヴォーカル&pf) シャイーン⭐︎せいやん(ヴォーカル&ギター) FDK株式会社 岡本裕之(環境のお話)
クイズを解きながら絵画の中をお散歩してみませんか? 大山忠作が作品に映した心にふれる、夏の絵画さんぽ。 ※クイズに参加された方に記念品をプレゼント。 ※ご入館の方対象。 開催期間:7月27日(土)~8月18日(日) 9:30~17:00( 最終入館 16:30) 休館日:月曜日 祝日の場合は翌日 入館料:一般410 円/高校生以下 200 円
待ちに待った 夏休み!! 今年もやります! 『渋川こども祭り』 毎年恒例、地元『智恵子のふるさと太鼓保存会』の迫力ある演奏ではじまり こ・と・し・は、『 ツインウェイター&マジカルバルルーンYes 』で盛り上がろう♪ 水鉄砲を自分で作って『的あて大会』もあるヨ! 最後は、超豪華景品が当たる『大抽選会』開催!!! ※もちろん!! とっ~てもおいしい屋台もあるよ。。。 皆さんのご来場、お待ちしております! 主催:渋川お祭り実行委員会
大会テーマ 「オールふくしまで奏でよう! ~未来へのビューティフルハーモニー~」 今年は、福島の夏まつりのオープニングを飾る夏の風物詩として、令和元年を迎えオールふくしまで明るい未来を創るために、多彩な花火で「美しい調和」を表現し、皆様に元気と勇気をお届けします。間近で観る大迫力の尺玉や華麗なスターマインなど、花火の醍醐味をお楽しみください。 厄払い・各種願い事などを祈念する縁起花火(メッセージ花火)も打ち上げます。 【その他】有料観覧席 料金(大会運営協力金):1人500円 場所:信夫ケ丘競技場の一部 受付:当日午後5時から受付(先着) 優待観覧席 車いす利用、高齢により介助が必要などの理由で会場に行けない方40組を対象とします。 ※家族などの付き添いがある場合に限らせていただきます。 場所:信夫ヶ丘競技場 申込:7月1日(月曜日)から実行委員会へ電話にて受付(先着)
夏休み子供ハンドメイドレジュフラワー、クリアパレットワークショップを開催します。 夏休み子供のハンドメイドと題して、レジンキーホルダー、クリアパレット、レジュフラワーネックレスを作りませんか。 クリアパレットは夏休みの工作の宿題にいかがでしょうか。 今回は7月21日土曜日、8月11日日曜日に開催します。 レジンキーホルダー 500円 クリアパレット 1000円 レジュフラワーネックレス 1500円 レジュフラワーキーホルダー 1200円