イベント
食品製造業者、6次産業化商品に取り組む業者または今後取り組みを検討している方へ向けた展示会。 製造・加工・販売のための機器と支援の展示や包装資材やOEM(委託製造・加工)、補助金申請相談などの相談ブースもあります。 また、成功事例発表会も2組開催します。 入場無料ですが、事前申し込みの方は、多数の来場プレゼントあり。 メール、電話、ファックスなどでお申し込みください。 また、詳しい情報は、インスタグラムで随時発信していきますので、そちらをチェックしてください。
今回で9回目となる大島花子の生音ライブです。 「ショーロクラブ」「コーコーヤ」のリーダーとして約30枚のアルバムを発表するかたわら、プロデュースやサポート、レコーディング、アレンジ等で活躍中のギターリスト笹子重治を迎えて開催します。 出演 大島花子(ヴォーカル) 笹子重治(ギター) 日時:2025年11月13日(木) 18:00 Open 19:00 Start 会場:Tea&Bar MAGIE NOIR 福島市陣場町8-8 ホーユウコンフォルト陣場ビルBF1 TEL 024-522-5535 チケット:前売¥4,000 当日¥4,500(ご飲食代別料金) ※開演前に食事(前菜・スープ・主菜)を楽しめます。予約制(税込み3,850円)ご希望の方は、18:00にご来場ください。アレルゲンのある方はお伝えください。 申込 Tea&Bar MAGIE NOIRTEL 024-522-5535 オリエンタルSK株式会社 090-8617-2545
ニットサロン・MOCOによる 「第43回 あったかニット展」 が開催されます! 生徒作品の展示をはじめ、オリジナル手作りニットの販売や、ベスト・帽子・バッグ・ネックレス・ハンカチ・クリスマスオーナメント作りが体験できるワークショップ(※材料費別途)もございます。 心あたたまるニットの世界を、ぜひお楽しみください!冬を迎える準備にぴったりのイベントです♪
無料の就職相談会を伊達市で開催します!ちょっとしたお悩みなどもお気軽にご相談ください。 長いブランクがあっても大丈夫です応募書類の作成から支援いたします。就職活動をしているがうまく行かないばあいには面接の対策をしてみましょう。PCでの適職診断(要予約)で自己分析も職種選択の参考になります。雇用保険受給中の方には、「求職活動証明書」を発行します。
年齢、性別を問わずどなたでも就労にお悩みの方向けの「無料」のセミナーです! 第4回10月18日(土)は、職務経歴書・履歴書の書き方(採用担当者へ伝わる、自分らしい書類をつくりましょう) 第5回11月15日(土)は、面接対策(緊張せずにプレッシャーを感じずに自己PRするにはどうする?) 第6回12月20日(土)は、新たな就職先で安心して働くために(職場になじむ方法は?) それぞれのテーマで、専門の講師の話を聞いてみませんか。お気軽にお申込みください。
CoCoCorollaカルチャーでは 第1回パルシステム様協賛 藍染め教室を開催します。 11月16日日曜日9時30分から11時30分まで サンライフ福島 第1講習室 参加費 3,500円 定員 10名 講師 工房おりをり.鈴木美佐子さん 福島市飯坂町 制作工房「染織工房おりをり」主宰 カフェタイム☕️ パルシステム様の試食会も11時30分から お楽しみに頂けます。 帰りには素敵なプレゼント付き お問い合わせ、お申込みは CoCoCorolla メール cococorolla518@gmail.com お電話 080-5840-2434 同時開催 2階にてCoCo Corollaカルチャー ポーセラーツ、キャンドル、マッサージ、 ワイヤージュエリー、ワイヤークラフト、 ミシン講座、編み物体験、カルトナージュ体験 皆様のご来場、お待ちしてます!
福島市蓬莱児童センターでは、異世代交流と児童健全育成を目的に「こどもまつり」を開催します。 お祭りならではの模擬店ひ、足を運んでみて下さい。や縁日広場の他、遊びのチャレンジコーナーなど楽しい企画が満載です。また、ビンゴ大会では任天堂スイッチの人気ゲームソフトやご協賛企業の商品などが当たります。ぜひ、足を運んでみて下さい。
一緒に作って 一緒に笑おう WAN WAN ワークショップ 出店者 ☆ Heart of WAN あら簡単!手作りごはん ☆atrlier nocturne フォトフレーム作り ☆Atelier ni+ni チョークアート体験 ☆SORA 木で好きなものを作ろう ☆fleur フルール フラワーミニボトル ☆アロマ&クラフト soap *しふぉん なちゅ* わんこに優しい 肉球クリーム ☆ +Happeach+ おやつ缶ワークショップ わんちゃんルール マナーグッズの着用をお願いします 排泄物・使用済みマナーグッズはお持ち帰りください カート入場OK 混雑時はスタッフの指示に従って下さい ワンちゃん同時のトラブルは飼い主様同士でかいけつしてください
今回のCoCoCorollaカルチャーでは、クリスマスマーケット前のスペシャルゲストをお招きして、藍染め体験を開催します! 藍染め体験では、福島市飯坂町から工房おりをり.鈴木美佐子さんを講師に藍染め体験があります。 後1枠で満員になりますので、お早めにご予約下さいませ❗️ 2階ではカルチャー開催します。 会議室ではポーセラーツ体験、アトリエM 大研修室では、 初出店 キャンドル体験 atelier Anne' 初出店 かぎ針編み体験 granny cat カルチャーでは初の占い アトリエJellyfish月まる アトリエ歩愛夢 カフェミナージュ®Xmasツリー体験 Wire apricot jewelry 雪の結晶のオーナメント体験 yoshiko.i ミシン講座中着を作ろう!体験 体験が7つ沢山学びのカルチャーが楽しめる企画となっています。 疲れた時には訪問型パパママサービスにこにこさんのマッサージで体をほぐしてくれます。 どうぞ、ごゆるりとハンドメイドですごしてみませか。 ご来場、お待ちしております。 お問い合わせ CoCoCorolla メール cococorolla518@gmail.com
当日のタイムスケジュールや出陣メンバーの変更がある場合もございます。 予めご了承いただきますようお願い致します。 ※にわか演舞&おもてなしにつきましては屋外で行います。 天候によって出陣を見合わせる場合もございます。 ●10/11(土) にわか演舞&おもてなし 場所:にほんまつ城報館 時間:①13:30 ②14:30 ●10/12(日) にわか演舞&おもてなし 場所:にほんまつ城報館 時間:①11:00 ②13:30 ③14:30 ●10/13(月祝) にわか演舞&おもてなし 場所:にほんまつ城報館 時間:①11:00 ②13:30 ③14:30 ●10/18(土) にわか演舞&おもてなし 場所:にほんまつ城報館 時間:①12:15 ②14:15 ●10/19(日) にわか演舞&おもてなし 場所:にほんまつ城報館 時間:①11:00 ②13:30 ③14:30 ●10/25(土) にわか演舞&おもてなし 場所:にほんまつ城報館 時間:①12:15 ②14:15 ●10/26(日) にわか演舞&おもてなし 場所:にほんまつ城報館 時間:①11:00 ②13:30 ③14:30 ●11/3(月祝) にわか演舞&おもてなし 場所:にほんまつ城報館 時間:①11:00 ②13:30 ③14:30 ●11/8(土) にわか演舞&おもてなし 場所:にほんまつ城報館 時間:①12:15 ②14:15 ●11/9(日) にわか演舞&おもてなし 場所:にほんまつ城報館 時間:①11:00 ②13:30 ③14:30 ●11/15(土) にわか演舞&おもてなし 場所:にほんまつ城報館 時間:①12:15 ②13:45 ③14:15
美健labo×for U×訪問型パパママサポートにこにこのトリプルコラボセミナーです! ママ・パパのための安心ライフプランセミナーと世界に一つだけのボールペンデコ、そして、スイーツもセットのとっても豪華なセミナーです! お子さんと一緒に参加できる且つ無料✨ 10組限定ですのでお申し込みはお早めに✨
無料の就職相談会を伊達市で開催します!ちょっとしたお悩みなどもお気軽にご相談ください。 長いブランクがあっても大丈夫です応募書類の作成から支援いたします。就職活動をしているがうまく行かないばあいには面接の対策をしてみましょう。PCでの適職診断(要予約)で自己分析も職種選択の参考になります。雇用保険受給中の方には、「求職活動証明書」を発行します。
“お米”について学んで、 オリジナル炊き込みご飯を作ってみよう! マルちゃんでおなじみの東洋水産株式会社(本社:東京都港区、社長:住本 憲隆)では、 地域社会への貢献活動の一環として、福島県伊達郡桑折町にあるフクシマフーズ株式会社にて、 小学生とその保護者を対象とした「マルちゃん パックごはん親子工場見学会」を開催いたします! 【内容】 ・“お米”の特徴や性質についての講義・実験 ・ オリジナル炊き込みご飯づくり・試食 ・ 見学通路から製造ラインの見学(記念撮影スポットあり) 【応募方法】 応募期間内 10 月 7 日(火)~10 月 28 日(火)に設置される、 東洋水産(株) HP 上の専用フォームでご応募いただけます。 https://maruchan.rsvsys.jp/reservations/calendar 【フクシマフーズ㈱について】 東洋水産グループである「フクシマフーズ」は、当グループで唯一の米飯商品を製造する工場です。 レトルト包装米飯や、無菌包装米飯のほか、2012 年から東洋水産(株)グループ企業の様々な種類の 雑炊を製造しております。
福島市で毎月一つのテーマを取り上げ、市民による対話を重ねております。 2025年11月は「自分って何?」をテーマに開催します。 専門的な知識は要りません。自身の想いについて自由にお話しください。 また参加者同士で自由な意見を出せるように 「どんな意見を言ってもいい」 「人の話はさえぎらずに最後まで聞く」 「人の意見に反論してもよいが相手の人格を否定してはいけない」 といったいくつかのルールを設けています。 なお発言を強要されることもないので、飲み物を片手に人の意見を聞いて自分の頭の中で考えるといった参加の仕方もあります。
心のモヤを晴らしませんか~ タロットカード・オラクルカード占い・アニマルコミュニケーション体験・オーラハンドクリスタル®・クリスタルリーディング各セッションが受けられます。 日々の悩み事や迷い事、自分はどう進むべき か? また、ペットちゃんとのコミュニケーションにお悩みがある、お空に還ったペットちゃんともう一度お話ししたいなど、モヤモヤしている心をスッキリさせませんか? 入場は無料ですが、各ブースでそれぞれ料金がかかります ・お支払いは現金およびPayPay等一部電子決済可能です ・アニマルコミュニケーション体験は、ペットちゃんの両目正面向きの画像があればお話しできます ✳️会場は福島市役所隣接の施設です。福島市民会館ではありませんので、お気をつけ下さい
第8回 ひだまりマーケット in 福島駅西口 “駅前が、冬のひだまりに包まれる日。” 日時 11月23日(日) 9:00〜15:00(雨天決行・荒天中止) 会場 福島駅西口 緑地・駅前広場 どんなイベント? ひだまりマーケットは、福島駅西口が“まちのリビング”のように生まれ変わる、1日限りの屋外マルシェです。 地元のハンドメイド雑貨や焼き菓子、ホットドリンクなど、冬のぬくもりを感じるお店が大集合! 今回は、クリスマスリース、スイーツなど、心あたたまる冬のご褒美が並びます 寒い季節でも、心がぽかぽかするひだまり時間をお届けします。 今回の見どころ クリスマス雑貨・リース・スイーツがいっぱい! スタンプラリー開催! 緑地と駅前広場をめぐって素敵な景品をゲット! 高校生による出店も! 福島駅西口を彩る、冬のにぎわいイベント! 出店内容(一部) ・リース・クリスマス雑貨 ・ハンドメイドアクセサリー ・焼き菓子・スイーツ・パン・カフェ ・ホットドリンク・キッチンカーグルメ ・野菜・加工品(地元農家さんなど) ・体験コーナー・子ども向け企画 など 来場者の声(これまでの開催より) 「作り手さんと直接話せて、あったかい気持ちになります!」 「子どもと一緒に楽しめるイベントが駅前であるのが嬉しい!」 「冬の朝に、温かいコーヒー片手に過ごす時間が最高でした☕」 アクセス・駐車場 駅利用:福島駅西口すぐ(徒歩0分) 車利用:周辺のコインパーキングをご利用ください 出店・協力も募集中! ひだまりマーケットでは、地域とつながりながら出店したい方や、当日運営を支えてくれるボランティアも大歓迎です。 詳しくは公式Instagramへ! 最新情報はこちら Instagram:@hidamari.market (出店情報や当日の様子を随時更新中!)
福島県退職公務員連盟 年金部長 が財政検証後の公的年金制度について解説いたします。 費用は一切かかりません。 申込方法 葉書・FAX・電話 いずれの方法でも構いません。11月17日までにお願いします。 申込先 退職公務員連盟 福島支部 〒960-8043 福島市中町5-21 消防会館内 TEL/FAX 024-522-0612 ※在室日時 月・火・木 9:00~14:30
世界最古の頭脳ゲームで勝負 「ネオあそびば」で、大人気のボードゲーム「マンカラ」の大会を開催します! 第1回ネオマンカラ大会 実施要項 日 時:11月24日(月) 12:30~15:00 場 所:福島ネオ工業株式会社 参加資格:小学1年生〜小学6年生 ルール :マンカラ・ベーシックを採用 参加費 :無料 定 員:8名(定員になり次第締め切り) 申込方法:ネオあそびばホームページより、申し込みフォームからお申し込みください。
こんにちは! ハコニワテラスです! 夏の猛暑につき開催を延期していたハコニワフリーマーケットが10月・11月に開催されます! 2025年10月5日(日) 2025年11月9日(日) ⏰10:00~15:00(※両日とも小雨決行) Craftgarage17(ハコニワテラス内) 前回と同様にCraftgarage17内はわんちゃん同伴OK! キッチンカーやリアカーショップでのドリンク販売もあります! 前回は、紳士・婦人・子ども服、靴、バッグ、アクセサリー小物、レディース小物、本(小説、マンガ、児童書)、学芸用品、おもちゃ、ぬいぐるみ、フィギュア、雑貨、多肉植物、小物家電などなど出店されていました!
庭園の紅葉ライトアップや十間蔵内の番傘ライトアップなど! 毎年人気のイベントが盛りだくさんです〇 期間中はワークショップや、いいざかノスタルジックフェスタなども開催!
(一般社団法人)障がい児成長支援協会理事長 山内康彦氏(学校心理士・ガイダンスカウンセラー・特別支援学校専門職修士)による特別支援教育講演会を開催いたします。 障がいの有無に関係なく全ての保護者の皆様に聴いてほしい内容となっています。 第1部 10時~11時45分 〜ただ待つだけでは時間が過ぎるだけ!一歩前に進む支援のあり方を提案します〜 「行渋りや不登校の子どもの理解と支援の仕方、そして進路の話」 〇不登校傾向のある子ども達も将来の見通しを持つことで今後が拓ける!」 第2部 13時30分~15時15分 〜出来ることからの出発!子供たちが進んで学習するポイント教えます~ 「特別支援が必要な子どもの学習支援の話(読み書き・計算等) 〇算数の文章問題の解き方 〇国語の長文理解 〇日記や感想文等の書き方 ※今回も個別相談会を予定しておりますが、希望者多数の場合、初めての相談の方を優先させて頂きます。予めご了承くださいます様お願い致します。
私たち子ども劇場は、「プロによる生の優れた舞台芸術」と、子どもたちがのびのびと体験できる子どもまつり、野外活動等の「体験活動」を2つの柱にして活動しています。 今回は、太鼓と芝居のたまっこ座による「どうぶつ忍者太鼓」がやってきます♪ たまっこ座+どうぶつ+太鼓+忍者=最高!! みんなで観れば、楽しさMAX! 「生きる力」に火をつける!! お気軽にお問い合わせください♪ ●福島中央子ども劇場 024-533-7323 ●福島南子ども劇場 024-546-6616 ●福島西子ども劇場 024-558-0066 お近くの地区の劇場にお問い合わせください。
ご好評いただいてるイベントとなります 私たちの「フォーク歌おう会!」は記念すべき 第10回目を迎えます! 「あの素晴らしい愛をもう一度」や「若者たち」、 「戦争を知らない子供たち」など… フォークの様々な名曲だけではなく、 往年の邦楽ヒット曲も演奏! お楽しみください!! もちろん楽器の持ち込みもOKです! フォークギターに限らず、他の様々な楽器も大丈夫です! 上手でなくてもいいんです。みんなで歌い、語り、「楽しむ」ことがこのイベントの醍醐味です 是非皆様のご参加をお待ちしております! ================ お問合せ先 福島県相馬市馬場野字岩穴前202番地 0244-32-1717 ================
今年度3回開催の【Nihonmatsu Special Matchmaking】の2回目気軽なイベントです。 今、話題のノンアルコールカクテル作成体験やオリジナルノンアルカクテルを楽しみながら気軽に出会いを探してみてはいかがでしょうか? ・個別トーク ・グループトークタイム ・フリートーク ・AI婚活趣味レーションソフトプレゼント ・オリジナルノンアルコールカクテル作成体験 ・軽食付き *当日、マッチング発表は行いません。 ◆申込受付期間 2025年11月10日(月)まで ◆参加者決定方法 先着順 ◆備考・注意事項 *当日、マッチング発表は行いません *参加資格 ・男性は二本松市在住、在勤、将来二本松に移住を考えている方 ・女性は居住地は問いません ・出会いを求める25歳~39歳の独身男女 ※参加者は11月12日開催のオンラインMatchmakingに参加必須です。 (参加費1000円は、男性6000円(税込)女性3000円(税込)に含まれています) ▼詳細・お申し込みはコチラから▼ https://www.konsapoclub-k.com/lp/