イベント
[クマガイソウ]とは 野生のランの中では、一番大きい多年草。観賞用として乱獲が続き、環境省のレッドデータブックの絶滅危惧種に指定されている。クマガイソウが群生している場所は、日本にわずか3か所程度が残るのみである。 ☆無料駐車場完備☆ 里まつりの期間中は、特産品の販売や、地元手打ちの藤八そば(5月11日~19日)もございます! ぜひ、お越しくださいませ!
[オングラタイムテーブル] 11:00 DEFROCK 11:40 イズヒロキ 12:10 プレゼントコーナー 12:50 ダイスケワナゴー 13:30 テリヤキチキン 14:20 HONEBONE 15:20竹原ピストル
●FED(福島東高校) ●GLITTERS(桜の聖母学院高校) ●G!ee(福島東陵高校) ●BEEANT(福島南高校)
●5月4日のプログラム 13:15〜14:00 演劇徒党蒼の會(福島高校有志) 『穴あきアナーキー』 14:20〜15:20 劇団芋けんぴ 『そりゃ、青い』 15:40〜16:40 きのこ集団Protomass 『知らない人のことを追いかけるのは犯罪なんだぞ!』 17:00〜18:00 劇団120○EN 『縄文悶々土偶恋慕』 ●5月5日のプログラム 13:00〜14:00 劇団瞬(福島県立医科大学演劇部)×劇団アソート(福島大学演劇研究会) 『脚本が書けない』 14:20〜15:20 劇団九十九(福島県立橘高校演劇部) 『自殺願望』 15:40〜16:40 演劇ユニオン大紅蓮 『熱海殺人事件』 17:00〜18:00 劇団120○EN 『縄文悶々土偶恋慕』
ゴールデンウィーク特別企画 通常は非公開の塔屋(とうや)を、2日間だけ特別に見学することができますよ。塔屋は、旧伊達郡役所2階のさらに上、階段とハシゴを登ったところです。この機会に、ぜひ旧伊達郡役所の秘密の部屋へ! 参加には事前申し込みが必要です。参加費無料。 (※ハシゴを登るので、小学4年生以上が対象です。小学生は保護者同伴でお願いします。) 桑折町文化記念館(電話024-582-5507)へ直接または電話でお申し込みください。 受付期間は4月23日(火曜日)から5月3日(金曜日)です(先着順)。
4日/ご当地ターフィーミニタオルプレゼント!無くなり次第終了です! 5日 「やしろ優さん 爆笑物まねステージ!」 ①10:00~ ②13:00~ 馬場内ステージにて テレビでもおなじみの大人気物まね芸人、やしろ優さんがご来場! 「くぼた まさとさん工作ショー」 11:30~ 馬場内ステージにて あの”ワクワクさん”でおなじみのくぼたさんの、工作ショーです! どちらも観覧無料! 他にもお楽しみ縁日やお菓子のつかみどりなど、楽しめるイベント盛りだくさん! ぜひゴールデンウィークは福島競馬場に遊びに来てね!
パセナカMisseにラジコンコースが登場! TAMIYAのコミックラジコンと京商のミニッツラジコンの両方楽しめます! 詳しくはURLをクリック!(関連サイトのURLをクリックするとPR動画あります) 商店街等活性化イベント推進事業補助 主催/パセオミューズ実行委員会 協力/SEKIYA模型店、NPO法人ストリートふくしま
【出演バンドタイムスケジュール】 5/3(金・祝) 田口忠誠&コンパスオーケストラ Sugar Ken & bitter sweets Blues Snacks ソニックトライアンダーグラウンド Meets 広瀬朝子 柴田晶子✖︎草野美香✖︎藤野恵美 菊田邦裕グループ Lemon Tree Jazz Workshop 5/4(土・祝) 田辺信男と スノー・ラビット・ジャズ・オーケストラ As-4 勝部彰太Trio Joy Spring 大森真&スインギン・イージリー F.F.ニッチーズ Thunder - Ota Piano Trio 中山智広トリオ フード&グッツ広場あり
子供の日に近いということで親子で楽しめるお花のレジンアクセサリーとキーホルダーを作ります。 押し花のレジンでコーティングをして、ネックレスやキーホルダーが作れます。 主催は桑折町Mint greenと福島市ピンクローズです。 2人はレジュフラワー認定講師です。 子供からお年寄りまで楽しめるレジンアクセサリーを教えます。 今回は予約なしで出来ます。 https://www.iwasebooks.co.jp/event/6864 お問い合わせ は メール mintogleen_71@yahoo.co.jp LINE お友達検索 @edx6292z
奇岩怪石と樹木が織りなす景色の霊山は、「新・日本百名山」にも選ばれており、手軽に登山を楽しむことができます。新緑の美しい5月にイベントが開かれますので、ぜひおでかけください。 5月3日(金曜日) ■山開き安全祈願祭 8時00分~ ■霊山太鼓披露 8時30分~ ■記念バッジプレゼント 8時30分~ 限定200個 ■ふるさと物産展 8時30分~15時00分 ※購入者へ紅彩館入浴割引券配布 ■霊山清掃登山 9時00分~ ■豚汁振る舞い 11時30分~ 無くなり次第終了 5月4日(土曜日) ■霊山縦走登山 7時30分~ 定員:30名、参加費1800円、要予約 (4日前まで「りょうぜん紅彩館」で受付) ■ふるさと物産展 9時00分~15時00分 ※購入者へ紅彩館入浴割引券配布 ■記念バッジプレゼント 9時00分~ 限定200個 ■豚汁振る舞い 11時30分~ 無くなり次第終了 5月5日(日曜日) ■霊山縦走登山 7時30分~ 定員:30名、参加費1800円、要予約 (4日前まで「りょうぜん紅彩館」で受付) ■ふるさと物産展 9時00分~15時00分 ※購入者へ紅彩館入浴割引券配布 ■記念バッジプレゼント 9時00分~ 限定200個 ■伊達鶏つくね汁振る舞い 11時30分~ 無くなり次第終了 5月6日(月曜日) ■ふるさと物産展 9時00分~15時00分 ※購入者へ紅彩館入浴割引券配布 ■記念バッジプレゼント 9時00分~ 限定200個 ■伊達鶏つくね汁振る舞い 11時30分~ 無くなり次第終了 その他 ■霊山四季の写真コンテスト(同時開催)
新井孝弘(サントゥール)× U-zhaan(タブラ) S.T.U and Koji Shanti Didjeridoo DJ ANON ID 専用駐車場が100台ぶん用意されているそうなので、車で来ても駐車し放題ですよ! 駐車場の場所は、当日に現地で案内してもらえるようです。そして出店等もいろいろあるみたいです。 ※小学生以下無料 予約は http://otozure.net/contact に『 5月3日予約 』という件名で、必要事項を入力して送信ください。
最新の研究で明らかになった恐竜の能力や生態を、リアルなCG映像で再現したドキュメンタリーの第2巻。ギリシアの神の名を冠する史上最大の陸上生物・サウロポゼイドンや4つの翼を備え、初めて飛翔能力を持ったとされるミクロラプトルなどを解説するDVDを上映します。
5/3(金) 10:00~ オープニング/アナウンサーと遊ぼう 四季の里・春のクイズパートⅠ/ミニゲーム大会 11:00~ ブラックももりんと遊ぼうパートⅠ 13:00~ よさこい演舞パートⅠ 13:30~ アナウンサーと遊ぼう 四季の里・春のクイズパートⅡ/ミニゲーム大会 14:30~ ブラックももりんと遊ぼうパートⅡ 15:00~ よさこい演舞パートⅡ 16:00 エンディング 5/4(土) 10:00~ オープニング/アナウンサーと遊ぼう 四季の里・春のクイズパートⅠ/ミニゲーム大会/四季の里・アグリ・パークイベントパートⅠ 野菜の重さ当てクイズ 11:00~ もりっと&セイント ルンルンバルーンショー 13:00~ 四季の里・アグリ・パークイベントパートⅡ 野菜の重さ当てクイズ 14:00~ もりっと&セイント ルンルンバルーンプレゼント 15:00~ アナウンサーと遊ぼう 四季の里・春のクイズパートⅡ/ミニゲーム大会 16:00 エンディング 5/5(日) 10:00~ オープニング 10:00~ こいのぼり障害物競争パートⅠ(こもれび広場) 10:30~ 四季の里こどもの日スペシャルクイズ パートⅠ 11:00~ こどもの日スペシャル ウルトラマンゼロ握手&撮影会パートⅠ 13:00~ こいのぼり障害物競争パートⅡ(こもれび広場) 14:00~ こどもの日スペシャル ウルトラマンゼロ握手&撮影会パートⅡ 14:30~ 四季の里こどもの日スペシャルクイズ パートⅡ 15:00 エンディング 開催期間中は毎日、先着300名様に花の種をプレゼント! 美味しい屋台も勢ぞろいです!
今回の企画展は「女性」をテーマにしたグループ展です。女性を描いた作品には、そのアーティストの理想、郷愁、羨望、崇拝、言葉にできないいろいろな気持ちが閉じ込められているよう感じます。今回の展示では各アーティストのその秘めた想いを少しだけ覗き見ることができるはずです。女の人、オンナ、女の子、たくさんの女性たちを是非観にいらしてください。 ◆ARTIST ・Ed(エドツワキ) ・HARUMAKI ・HAMADARAKA ・KAE HIGUCHI(樋口佳絵) ・KAORI TAKAHASHI(高橋香織) ・KOUSUKE KAWAMURA(河村康輔) ・KYOTARO ・SUGENOMARO(スゲノマロ) ・MELOW ASHIDA(足田メロウ) ・SADAM YOSHIZAWA ・SACHIKO MATSUSHITA(松下さちこ) ・USUGROW ・WASHIO TOMOYUKI ・YUTAKA HIRAI(平井豊果) ・JUN KANEKO(金子潤) ※期間中屋上にてRIVER BEACH COFFEEさんとvaloさんの出店がございます。 ・@riverbeachcoffee 5月3日(金)・12日(日) ・@valo_kanako 5月5日(日)・12日(日)
[演奏曲目] 組曲「虫」 Lemon オーメンズ・オブ・ラブ etc
大人気ほっぺちゃんの他、他店で販売してないオリジナルキャラクター、 その他プチプラアクセ雑貨など多数販売されます。
ぼけ封じ喪替わり観音貸し出し ご祈祷は午前10時より 年に1度の御朱印承ります。(300円) 荒井名産 氏子手作りこんにゃくあります(数量限定)
5月3日・4日 10:30~12:00 13:30~15:00 でんでん太鼓をつくるよ 5月5日 10:30~11:00 14:00~14:30アクロバット&コメディーショー 12:00~12:30 額縁戦士があらわれる? 5月5日 ハブラシロボ 10:00~10:30 11:30~12:00 13:00~13:30 13:30~14:00 整理券は午前9時30分からミュージアムで配布予定 5月6日 もりっ人と歌のお兄さんせいんとくんのるんるんバルーンショー&ワークショップ 11:00~14:00 ステージショー☆屋外ステージ☆ 11:40~12:10 グリーティング(バルーンプレゼント) 13:30~14:30 ワークショップ「ゆらゆらちょうちょ」30組 14:30~15:00 グリーティング(バルーンプレゼント)
東北初!テレビ局を丸ごと使った超巨大お化け屋敷 ゴールデンウィークに前代未聞のホラーイベントが開催! ※各日 12:00~13:00 13:00~14:00 14:00~15:00 15:00~16:00 16:00~17:00 17:00~18:00 18:00~18:30(最終入場) の時間指定制となります。 ※18:00~18:30 ご購入の方は時間により当日リベンジができない場合があります。 当日 大人 2,200円 子ども 1,200円 ※当日券のお客様は混雑状況によりお待ち頂く場合がございます。 当日リベンジ 大人 1,000円 子ども 500円 ※当日リベンジは一度入場した方が再入場する場合になります。(ルート指定可) ※体験時間 約40分。指定の時間内でご来場順に5分間隔(予定)でスタートします。 ※体験ルートは3ルートあり、任意で振り分けさせていただきます(内容は多少異なります。) ※子ども=中学生以下/未就学児入場不可 ※前売券・当日券ともに定員になり次第終了となります。 【プレイガイド】 チケットぴあ(Pコード:642-133) ローソンチケット(Lコード:21396) セブンチケット FTVチケットセンター
福島県内の風景、民俗芸能、祭り、イベントなどのカラー作品を約150点展示します。主催:ふるさとの宝ものプロジェクト 後援:福島市、福島市教育委員会、公益財団法人土門拳記念館、酒田市土門拳文化賞友の会
福島市のアニメバー キャラクターズが開店9周年を迎えます。 開店記念感謝として、飲物が1杯100円でお楽しみいただけます。 アニメのキャラクターたちをイメージしたカクテルや、スコッチ、バーボン、焼酎、ワインなどビールを除くすべての飲物が1杯100円です。 店内カウンター9席だけのお店なので、場合によっては入店できない場合が予想されますのであらかじめご了承ください。 ●お一人様(1組)70分の時間制限あり ●70分を越えても飲みたい方は30分500円で飲み放題へ切り替え可能 ●ご来店プレゼントとしてオリジナル缶バッジを差し上げます。
ゲスト 和太鼓Do-Da×DAN★GAN 司会/鏡田辰也 チケット販売 福島テルサ、山木屋太鼓HP、または電話にてお問い合わせください。
ゲストプレイヤー:ペーター・シュタイナー(元ウィーンフィル契約奏者) ピアニスト:コンスタンツェ・ホッホヴァルトナー 奏者 太田涼平 篠崎 唯 高橋智広 長谷川貴大 大展示試奏会には、各種メーカートロンボーンやマウスピースが勢ぞろい! フェスティバルコンサートは入場料学生:1,000円、大人:2,000円です。
音楽堂のステージで日頃の練習成果を発表してみませんか? 応募資格 原則として団員の平均年齢が60歳以上の音楽活動団体 応募先 ふくしん夢の音楽堂 TEL 024-531-6221 FAX 024-531-6257