イベント
ふくしま復興特別大使 福島青年管弦楽団「ロンドン公演」直前コンサート 2019年4月1日のロンドン「クイーンエリザベスホール」での公演を前に福島の青年音楽家たちが地元福島で希望の音楽を奏でます。 指揮/谷口賢記、パノス・カラン フルート/ザック・タルパゴス プログラム 1.ベートーヴェン「コリオラン序曲」 2.ボヌル「ビゼーのカルメンによる華麗な幻想曲」 3.マッケンジー「ブリタニア交響曲」 4.チャイコフスキー「交響曲第5番」 [チケット取り扱い] 福島市音楽堂・福島テルサ・日野屋楽器店・とうほう・みんなの文化センター
【出演】 三遊亭円楽・春風亭昇太 柳家三三・春風亭一之輔 【プレイガイド】 とうほう・みんなの文化センター チケットぴあ(Pコード:490-835) ローソンチケット(Lコード:21343) セブンチケット イープラス 中合福島店 福島リビング新聞社 福島市役所売店 FTVチケットセンター ※未就学児のご入場はお断りいたします。
フラワーアレンジメント体験とアフタヌーンティーパーティーを通して、交流を深めていきましょう。 ※注意事項 男性は国見町に在住、または在勤の方に限ります。 おおむね25歳~40歳の独身男女に限ります。 女性にはうれしいプレゼントも! お申込みは、3月8日まで受付です。
立花眞理が奏でるピアノと、シュターミッツ四重奏団による演奏会。 奏でれば、春。 メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲 第1番ニ短調作品49 宮城道雄 春の海 ドヴォルザーク ユーモレスク ブルッフ ピアノ五重奏曲ト短調 チケットの取り扱いは下記。 福島テルサ TEL:024-521-1500 とうほうみんなの文化センター TEL:024-534-9331 福島市音楽堂 TEL:024-531-6221 あきたや楽器店 TEL:024-521-1515 中合福島店 TEL:024-521-5151
ニュー・ファンタスティック・ジャズ・オーケストラ スインギン・イージリー As-3 ブロー・モンキー・ビッグバンド Vo&BackGroup 福島高校ジャズ研究部有志 福島ジャズ・ボッサ研究会 スノーラビット・ジャズオーケストラ 観覧方法:正午の開場と同時に整理券配付(一人2枚まで)
自然豊かな岳温泉エリアで、冬だからこそできる自然遊びを家族で。 参加者全員にお得なノベルティプレゼント!! 【お申し込み先】 岳温泉観光協会 ①参加者全員の氏名 ②参加される大人・子供の人数 ③参加される方全員の生年月日 ④代表者様のご連絡先(電話番号) をご記入の上、下記のいずれかまでお申込み下さい。 ・FAX:0243-24-2911 ・MAIL:info@dakeonsen.or.jp ・FORM:https://form.run/@dakeonsen-nature-game-20190324
伊達市道の駅伊達の郷りょうぜんにて、オープン1周年感謝祭が開催されます。 [イベント] ●屋外特設ステージイベント 伊達なふるさと大使 長沢裕さん 俳優・タレント なすびさん ●保原高校吹奏楽部 ●霊山太鼓 ●伊達市おもてなし隊 政宗と愛姫がやってくる ●先着100明様 大ビンゴ大会開催! ●9:30より豚汁無料配布 ●伊達鷄バーガー ●政宗ダテ二クルグッズの販売 ●田楽・玉こんにゃく ●ワークショップ無料体験 ほか多数
[出演] 群馬県代表 清水麻璃亜 神奈川県代表 小田えりな [観覧応募方法] ●ふくしまFMホームページよりお申し込みください。 https://www.fmf.co.jp/pc/akb/ ●応募締切 3月8日まで ●当選者には当選通知を発送いたします。 [注意事項] ●整列時の横入り等はご遠慮ください。 ●イベント時の録音・録画は固くお断りさせていただきます。 ●深夜・早朝からの泊まり込み・座り込み・集会等は近隣のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
食事やウォーキング、ヨガで生活習慣病を予防してみませんか! ◎医師による健康講話 ◎栄養士考案メニュー ◎阿武隈川・木幡山周辺のウォーキング 【日時】 2019年3月23日(土)~ 3月24日(日) 1泊2日 【参加費】 10,000円(2食付) 【定員】 10名程度 【締切】 2019年3月3日(日) ※定員になり次第終了します。 詳しくは、お問い合わせ下さい!! Tel:0243-46-3391
モデルとして活躍する傍ら、「世界の果てまでイッテQ!」をはじめとするバラエティ番組やCM、ファッションショーなどに多数出演している「堀田 茜」によるトークイベントを開催! トークの他、今年の春物ファッショントレンドチェックや、抽選会も開催。 抽選会ではエスパル福島のお買物券プレゼントや堀田 茜さんとの撮影ができるチャンスも! ご応募お待ちしております。 □応募期間 2月14日(木)~3月5日(火) □応募条件 期間中、エスパル福島2F~5Fショップにて1会計3,000円(税込)以上お買上げで応募券を1枚進呈。 応募券裏面の必要事項をご記入のうえ、1Fインフォメーション脇に設置されている応募BOXへご投函ください。 ※5F福島アイクリニックは応募券対象外とさせていただきます。 □抽選結果 ご当選はがきの郵送をもって当選者の発表を変えさせていただきます。(3/8までに郵送予定)
福島市内の高校生が日頃のダンス練習の成果を発表します。 キレのある見事なダンスをお楽しみください。 MC セイレーン 叶枝 心さん [出演] ●福島東陵高等学校(G!ee) ●桜の聖母学院高等学校(GLITTERS) ●福島南高等学校(BEE ANT) ●福島東高等学校(FED)
写真絵本「モノモノノケ」にでてきたモノモノノケたちを、大きな写真パネルや、写真原画、立体作品、アニメーションで展示。 絵本作家 tupera tupera×写真家 阿部高之
きらり広場は、親子で療育を無料体験できるイベントになります。 今回は、未就学の部を3月22日 小学生の部を3月26日 に行います。 費用:無料 主催:こどもサポート教室「クラ・ゼミ」福島校 申し込み方法 024-529-6335(直通) までお電話ください。
中テレが贈る手づくりの春フェス。ふくしまの魅力を再発見する3日間。 中テレグルメストリートには福島初上陸&全国激うまグルメが大集合! 22日(金)先行オープン(入場無料)
Kバレエカンパニーの設立15周年を記念して生まれた名作を再演! 芸術監督 熊川哲也が狂おしい愛憎をドラマチックに描き出す。 ◆出演者 宮尾俊太郎/中村祥子/高橋裕哉/浅野真由香/石橋奨也/S.キャシディ ※出演者は急遽変更になる可能性があります。 ※5歳以上入場可 ◆プレイガイド けんしん郡山文化センター/うすい百貨店/チケットぴあ/ローソンチケット/セブンチケット/オフィシャルウェブサイトはこちら!
「感動の歌声、響け、ほんとうの空に」 第12回声楽アンサンブルコンテスト全国大会は、東京2020大会が開催される2020年以降を見据え、日本の強みである地域性豊かで多様性に富んだ文化を活かし、成熟社会にふさわしい次世代に誇れるレガシーの創出に資する文化プログラムとして「beyond2020プログラム」に認証されました。 特別企画 スペシャルコンサート 3/24 大沼徹(バリトン) 水野均(パイプオルガン) 【第1日】中学校部門 部門別コンテスト 【第2日】高等学校部門 部門別コンテスト 【第3日】小学校・ジュニア部門、一般部門 部門別コンテスト 【第4日】本選 [チケットのお申し込み] ●チケットぴあ ●ローソンチケット ●福島市音楽堂 ●とうほう・みんなの文化センター
歴代仮面ライダー集結! 音と光のライブスペクタクル! 祝え、新たな戦いの生誕を。 申込み方法 プレイガイド アリオスチケットセンター(火曜定休)0246-22-5800 ※電話番号のおかけ間違いにご注意ください。 WEBサイトからのご予約:チケットガイドをご覧ください。 ※初日は電話・WEB受付のみとなりますのでお気をつけください。 ※1階チケットカウンターでの販売は翌営業日からとなります。 福島放送ホームページ e+(イープラス) チケットぴあ:0570-02-9999(Pコード:640-758) ローソンチケット:0570-084-002(Lコード:21538) ※3歳以上有料、2歳以下1名まで膝上鑑賞無料。ただし、お席の必要な方は有料 ※ステージ上での公演の模様をカメラ・ビデオ・携帯電話で撮影したり、レコーダーなどで録音することはできません。
3月21日(木・祝)、岸波酒店様に場所をお借りして、出張セルフメンテナンス講座を開講いたします。 内容は、姿勢見直し講座の簡易版。 ストレッチ等を行います。 肩こり、腰痛予防などにも是非♪ 場所:岸波酒店様2階(福島市天神町1-24) 時間:①10:00-11:30 ②14:00-15:30 参加費500円 要事前予約、各回定員10名様です。 この機会に、是非ご参加くださいませ(^-^)/
出演 ・宮井紀行(鹿児島) ・伊東和哉 ・菅野神 ・タカハシマサキ ・亜細亜ゲンチ
近代福島にあった歴史的建造物のパネル紹介や、 「旧福島県立図書館」、「旧日本銀行福島支店」、 「旧ノートルダム修道院」などの模型を展示します。 3月23日は「消えゆく福島のまちの顔-近代の歴史的建造物-」特別講座を開催します。 [講師] 柴田 俊彰 [日程] 3月23日(土) 13:30~ [料金] 無料 [人数] 先着50名 [会場] チェンバおおまち3階 多目的ホール
春にちなんだクラシックの名曲を中心にヴァイオリン、ピアノにパーカッションを加えたハーモニーをお楽しみください。 [出演] ●齋藤恭太(ヴァイオリン) ●八巻和也(ピアノ) ●小林直央(パーカッション) 【チケット】あきたや楽器店、管楽器専門店ブリリアント、TayoRi cafe αで発売 問い合わせ先 090-7076-1347(担当/山形)
吹奏楽オリジナル、OG,ポップスの3部構成。 日頃の練習の成果を発表いたします。 演奏曲:序曲「春の猟犬」、ディズニーメドレーほか
皆さんはいつか必ず迎える人生の終焉をどこで迎えたいと思いますか? 最後まで、自分らしく生きるためにはどうすればいいのか一緒に考えてみましょう。 ●講師 永井康徳 先生(医療法人ゆうの森理事長) お申込方法 FAXまたははがきにてお申込みください。 〒960-8002 福島市森合町10-1 福島市保健福祉センター3階 福島市在宅医療・介護連絡支援センター 「市民公開講座」係 申込締切 3/6
福島県内全域を撮影対象に、『うつくしいな』『きれいだな』『未来に残したいな』と感じる、瓦屋根のある風景をテーマに開催されたコンテストの入賞作品、及び応募作品の一部を展示します。