イベント
福島県北の商工会青年部ご当地グルメが飯坂温泉に集結!スペシャルゲストに水曜どうでしょうのディレクター藤村忠寿さん・嬉野雅道さんを迎えて開催します。 ◎藤村忠寿さん・嬉野雅道さんトークショー PM1:30〜 旧堀切邸ステージ ※先着順・参加人数には限りがございます。開始時間が変更になる場合がございます。 いいざか酔路酒食(よろしゅく)ラリー同時開催! ゲストの藤村・嬉野両氏が飯坂温泉を神出鬼没に飲み歩きます!対象店舗を巡って探してみよう! 日時/2018年12月1日(土) PM6:00-PM8:30[抽選終了] 参加無料(参加店舗で1品以上のご注文をお願いいたします) ●藤村・嬉野両ディレクターのサイン入りグッズが当たる! おたのしみ抽選会開催!会場で配布する抽選券に対象の店舗でスタンプをもらって、ゲストのサイン入りグッズやお土産が当たる抽選会に参加しよう![PM8:30または賞品がなくなり次第終了となります]
20:00までにご入場の方は2ドリンク! ゲストにDJ OSSHYを迎え、9周年突入&60回突破記念ディスコ! みんなで盛り上がって、楽しい夜にしましょう! 当日のDJ DJ KAKU(TheFunkyParadise)IWATE DJ GOTO(FUKUSHIMA)
第8回welcome二本松de婚活クリスマスパーティー ブッフェスタイルディナー・デザート・フリードリンクや アイシングクッキー・フラワーアレンジメント体験さらに プレゼントまである婚活クリスマスパーティー
ミニツリーグルーデコ体験ほか/体験料800円 つくった作品は持ち帰りできます。
ハンドメイド雑貨、フード、エステ、リラク、足湯でほっこりしませんか。 12月1日 JoyDENIM/まるお パワージュエルセラピーChika 大人のクラフト教室Orange ふでまめ/風薫 ライブ演奏/山崎明保 12月2日 CORON/犬といつまでも リラクゼーションイーズ コハルビヨリ/風薫 ライブ演奏/雁月
抽選で4180名様を1泊2019円にてご優待! 3月21日~5月31日 ご当選者様宿泊期間 ※当選された皆様は以下の内容をお読みの上、対象旅館に直接ご連絡をお願いいたします。 〇宿泊期間中、GW(4月27日~5月5日)は対象外となります。 〇当選者の宿泊料金は2,019円(消費税込2,181円入湯税別)となります。 〇宿泊は必ず、当選者+同伴者の2名以上となります。 〇同伴者の宿泊料金は、ご希望旅館(ご応募コース)の旅館の料金となります。 〇同伴者3名以上は希望旅館の料金から1,000円引きとなります。 応募方法 ご応募は、往復はがきまたはインターネットでご応募いただけます。
以下の2日は阿武急乗り放題! 2018年11月30日(金) 2018年12月28日(金) 当日限り有効 開催当日の午前10時より、阿武隈急行有人駅の窓口(福島駅,保原駅,梁川駅,丸森駅,角田駅)、および槻木駅阿武隈急行線ホームにて、各駅数量限定で販売いたします。 ⚫︎1日フリー乗車券(あぶQフライデー当日限り有効) ⚫︎沿線自治体からのお土産(500円相当) セットで700円
2018年6月から開催してきました「にほんまつマルシェ」 今年は11月が開催最後となります。 野菜、パン、雑貨などなどの販売を行います。 来年に向けて、今年最後の夕市ですので 皆さま、ぜひこの機会に遊びにお越しください。
福島県では、東日本大震災や原子力災害の影響、経営者の高齢化、商店街の後継者不足、空き店舗の増加等により賑わいが失われつつある「まちなか」の活性化を図るため、起業を考えている方や、まちなか活性化を新たに担う方、商店街若手後継者、学生等が集い、先進事例を学ぶとともに、参加者同士で語り合い、交流を深める機会として「まちなか活性化交流セミナー」を開催します。 県内外の若手起業家と語り合おう! 10代学生から40代までの若手経営者や起業希望者、まちなかでアクションを起こしたい方等 ●家業を継ぐ予定だが今後の経営が不安 ●新しく自分の店を出したい! ●色々な人と交流して仲間、事業パートナーを見つけたい! 【第1部(50分)】 シャッター通りが数年で若者が集まるエリアに変貌! 新潟市沼垂のエリアリノベーション 株式会社テラスオフィス統括マネージャー 高岡はつえ 氏 【第2部(70分)】 グループセッション 講師 押田 一秀 氏 (復興支援センターMIRAI 所長) 斎藤 拓哉 氏 (空き家てらす/民泊隠れ家-Guesthouse- 代表) 村瀬 正尊 氏 (株式会社マチヅクリ・ラボラトリー 代表取締役) 渡邊 享子 氏 (合同会社巻組 代表) 高岡 はつえ氏 (株式会社テラスオフィス 統括マネージャー) ●申込締切 11/28
団士郎家族漫画展【両日開催】 団士郎さんの描かれた漫画の展示を行います。 11月30日13:00〜19:00 12月1日10:00〜16:00 1階にぎわい広場とにぎわい通り ●団士郎の漫画トーク【12/1のみ開催】 スライドショー漫画に併せてお送りする漫画トークです。 ◆講師:団士郎さん(立命館大学大学院応用人間科学研究科_教授/家族療法家/漫画家) 12/1 14:00〜15:30 1階にぎわい広場 立命館大学大学院応用人間科学研究科が主催する家族応援プロジェクトです。 漫画展やおもちゃあそびが楽しめます。 ●子どもの遊びコーナー【12/1のみ開催】 木のおもちゃやままごとセットなどでたくさん遊べます! ◆講師:小磯厚子さん(NPO法人白河市民活動支援会_おひさま広場副代表、おもちゃコンサルタント) 10:00〜16:00 1階にぎわい広場 ●おもちゃコンサルタントによる遊びの講習会【12/1のみ開催】 「良いおもちゃ」ってどんなもの?おもちゃあそびの活用方法について学びます。 ◆講師:小磯厚子さん(NPO法人白河市民活動支援会_おひさま広場副代表、おもちゃコンサルタント) 13:00〜14:00 対象/子ども支援に関わる支援者やボランティアの方など 1階にぎわい広場 先着15名 ご来場のみなさんには、先着順で文庫版「木陰の物語」をプレゼント!
「泣いて!笑って!ほほえんで!ほのぼの人形展」 ぎゃらりい さいとうがお贈りする、ほのぼのとした可愛らしい人形たちの展覧会。 みんな笑顔でほっこりとした表情に、心癒されること間違いなし! 入場、観覧は無料です。 ぜひ、お誘いあわせの上ご来場ください。 ※12月4日は休館日となりますのでご注意ください。
空き家・空き店舗をリノベーションして、エリア価値を高める取り組みについてのセミナーです。北九州市の小倉家守プロジェクトや、岩手県紫波町オガールプロジェクトなどで実績のある㈱アフタヌーンソサイエティの清水義次氏より講演をいただきますので、皆様お誘い合わせの上ぜひご参加ください。 ◆講演 「エリアの価値を高めるリノベーションまちづくり」 ◆講師 ㈱アフタヌーンソサイエティ 代表取締役 清水義次氏 ◆申込方法 チラシの参加申込書にご記入の上、FAXまたはe-mailにてお申込みください。(※e-mailの際は、①事業所(団体)名、②住所、③TEL、④氏名をご連絡ください。) FAX:024-525-3566/e-mail:fcci@fukushima-cci.or.jp ◆申込締切 11月22日(木)(※締切日を過ぎた場合は、福島商工会議所へお問い合わせください。TEL:024-536-5511) ◆その他 ・会場へは、パセオ方面入口からお入りください。 ・駐車場は台数に限りがありますので、公共交通機関や周辺の駐車場をご利用ください。(周辺駐車場ご利用の際は、駐車料金はご負担ください。)
ビーンズふくしまでは、地域の子供の居場所づくりに取り組んでいます。その一環で、地域共生型の子ども食堂「よしいだキッチン」を毎月、吉井田学習センターで開催しています。 今回のメニューはハヤシライス!みんなでおいしく食べて、宿題や遊びなどの時間もあるので、楽しく過ごしましょう。 参加費は無料ですが、環境への影響も考えて、お皿、箸、スプーンなどご持参ください。
名刺やチラシ作成、またはよくある自己紹介の場面で。 あなたはご自身の強みを自信をもって伝えられていますか?! 講師:斎藤 瞳(ITコーディネーター) 加藤沙智(おうちでパソコン教室講師) ★内容★ ①セルフブランディングを学ぶ ②セルフワーク ・まずは、自分をもっと知ることから ・あなたを必要としてるのは誰? ③グループワーク ・強み発見エクササイズ!…経験、実績、好きをミックスして独自の強みを発掘しよう ・自己紹介エクササイズ!…自分の実績や強みを会社名を出さずに表現しよう ・キャッチコピーを作ろう ★こんな方にお勧め★ ・教室を始めたばかりという方 ・自己紹介がしっくりこないという方 ・ブログやSNSをやっているけど、何を書けばいいかわからないという方 ・これから起業しようと思っているけど、何から手をつけたらいいかわからない方 ・個人事業主の方 ・営業職の方 出来上がったキャッチコピーを使って、その場で名刺を作成! お土産に10枚お持ち帰りいただけます。
【プログラム】 1.開会(13:00) 2.福島市青少年健全育成功労表彰式 3.少年の主張(中学生弁論発表・中学校活動発表) 4.記念講演「世界の子どもたちと向き合って」(14:00~15:30) 5.閉会(15:30) フォトジャーナリスト 安田菜津紀さん 【講師プロフィール】 16歳のとき「国境なき子どもたち」友情のレポーターとしてカンボジアで貧困にさらされる子どもたちを取材。現在、カンボジアを中心に、東南アジア、中東、アフリカ、日本国内で貧困や災害の取材を進める。東日本大震災以降は陸前高田市を中心に、被災地を記録し続けている。TBS『サンデーモーニング』にコメンテーターとして出演中。
福島市飯坂町茂庭(もにわ)の豊かな自然に囲まれた里山にある巨大ダム「摺上川ダム」。 1000点を超える公募で名づけ、通称「茂庭っ湖」と呼ばれ親しまれている摺上川ダムは、東北最大級のロックフィルダムで、福島市や二本松市、伊達市、桑折町、国見町、川俣町に水道を供給するほか、農業用水や発電などにも利用される多目的ダムです。 今回、夏休みにダム下流域で外遊びを体験した子ども達の絵画展を11月27日から12月2日の間、企画展最終日の12月2日に飯坂町オンカフェのダムカレー出店と、ダム内部を探索する休日見学会を開催します。 ダムを満喫するこの機会にぜひ遊びに来てください。 【もにわっ子絵画展(企画展)】 日時:平成30年11月27日(火)~12月2日(日)9:00~17:00 場所:摺上川ダム インフォメーションセンター(福島市飯坂町茂庭蝉狩野山25) 料金:無料 【オンカフェ・ダムカレー出店】 日時:平成30年12月2日(日)11:00~14:00※無くなり次第終了 場所:摺上川ダム インフォメーションセンター(福島市飯坂町茂庭蝉狩野山25) 料金:1000円 【摺上川ダム休日見学会】 <1回目>平成30年12月2日(日)10:00~12:00 <2回目>平成30年12月2日(日)13:30~15:30 場所:摺上川ダム インフォメーションセンター(福島市飯坂町茂庭蝉狩野山25) 料金:無料 ★詳しい情報やお申込は、ホームページをご覧ください。 http://iizakasupporters.com/surikami_dam2018
毎度お馴染みの、「でんでらキャラバンコンサート」です!どなたでもふらっと来て、気軽にお楽しみいただけます。 お茶の間みたいなコンサート!福島のミュージシャンが中心の、心ほぐれる楽しいひとときをご一緒しましょう! 【出演】 おおたか静流(うた)、 熊谷陽子(アコーディオン)、 コージ・シャンティ(ディジュリドゥー) 穂積ペイジ(ドラム) 竹田学(トロンボーン) 佐藤正彦(ギター) 花柳沙里樹(踊り)
二本松市にある、道の駅安達上り線にてイルミネーションが行われています。 きらびやかなモニュメントを背景に、写真などいかがでしょうか? 福島市方面からお帰りの皆様、ぜひ、休憩に立ち寄ってみてください! 点灯時間は17:00~22:00です。 バレンタインデーまで行われていますので、カップルさんはバレンタインデーをここで過ごすのも素敵ですね♡
<一般発売日:8月25日(土)10:00~受付開始> 予約受付 ・ローソンチケット Lコード:22711 ・チケットぴあ Pコード:561-556 ・伊達市ふるさと会館 ・ノースロードオンラインチケット ※未就学児入場不可 ※車椅子ご利用の方は、チケット購入前にノースロードミュージックまでお問い合わせください
出場グループ募集 MCの2人からアドバイスをもらえる貴重な機会です。 [ゲストMC] ⚫︎杉田篤史 アカペラグループ INSPiリーダー ⚫︎引地洋輔 アカペラグループ RAG FAIRリーダー ■応募受付締切 10月20日 ■エントリー資格 年齢不問・2名以上でアカペラ、合唱、ゴスペルなど、ハーモニーを奏でるコーラスグループであること。 ■エントリー方法 エントリーフォームからお願いします。(動画提出あり) URL : http://www.task-asp.net/cu/eg/lar072010.task?app=201800096 ■出場に関しての注意 演奏時間は5分以内(メドレー可)マイク6本まで
歴史ある町、国見町で、オールジャンルのコスプレイベントを開催します! 国見町には、大人気刀ゲームの舞台にもなった場所があります。 歴史的なキャラクターになりきるもよし 学生キャラクターで日常を撮るもよし 当日は観月台文化センターの館内も、使用することができます。 ピアノもあります! そして駐車場の隣には、古民家もあります! ぜひこの機会に、国見町を訪れてみるのはいかがでしょう。
福島県内のワイナリーが自慢のワインを引っさげて大集結! おいしい料理とともにワインを堪能できるイベントが開催! さぁ、ふくしまのおいしいワインを飲みつくそう! 参加ワイナリー ●いわきワイナリー ●ふくしま逢瀬ワイナリー ●ふくしまの農家の夢ワイン ●ワイン工房あいづ ●東夢ワイナリー(山梨) ●山元いちご園(宮城) 他
★当日参加OK 2つのチームに分かれて大運動会! ★たくさんの犬友できるかな? 犬交流会 ★訓練体験 愛犬の能力は? ★ミニドッグショー ★ミニ訓練競技会 ★ハッピースマイル撮影会 ほかにもイベント盛りだくさん! 愛犬と過ごす大満足の1日にしましょう!
~倍音が互換を揺さぶる!!~ 津軽三味線のルーツ、インドのタブラとの共演! 時に切なく時に激しく!ゆるいトークを交えた楽しいライブ! 出演:佐藤通芳(津軽三味線)、吉見征樹(タブラ) 会場:Tea&Bar MAGIE NOIR 福島市陣場町8-8ホーユーコンフォルト陣場ビルBF1 TEL 024-522-5535 チケット:前売¥3,500 当日¥4,000(ドリンク別注文) チケット取り扱い:あきたや楽器店、Tea&Barマジー・ノアール、 オリエンタルSK