イベント
主催 Fruor Vitae 内容 個性心理学の中の三分類を使ってのストレス軽減法を伝授します。 個性診断カルテ2,160円付き(カルテお持ちの方は1,000円引き) お申し込み方法 fruorvitae@gmail.comに参加希望のメールをお願いします その際 氏名 性別 生年月日を忘れずにご記入ください。
◇1/13(日)10:30~12:00(前編)13:30~15:00(後編)福島市市民会館・403(明石誠先生) ◆今回のテーマ◆ 『一年の計は元旦にあり! ブッダに学ぶ、今年こそ後悔しない一年の過ごし方とは』 「一年の計は元旦にあり」といわれるように、1月は、今年の目標や生き方を考える大切な時期です。しかし、中々、やりたいことや夢が見つからず悩んでいる人も多いようです。 一年の計が決まらないのは、人生の計が分からないから、ではないでしょうか。一番大切な人生の進むべき方角、ブレない人生の指針をブッダの教えから学び、今年こそ後悔のない充実した一年を過ごしてみませんか? 「仏教をしっかりと学んでみたい方」だけでなく、「関心があって一度聞いてみたい方」や、「今まで学んだことがないけれど気になる方」など、予備知識がなくても、ゼロから分かりやすく学べる内容です。 (前編・後編、と続きの話ですが、どちらか一方だけでも学べます) ◆参加者の感想◆ ~ここに来ないと聞けない話がたくさん~ ここに来ないと聞けない話が盛り沢山でした”本当の私”が何なのか。もっと知りたくなりました。自分の心に振り回されて生きているなと思いましたこれから勉強させて頂きます。(30代・女性) ----------------------------- ~自分を知ることで幸せになれる~ 自分を知ることで、自分が幸せになれるということを改めて気付かされました。仏教に対してはほとんど、無知でありますが、これから勉強しようと思います。(50代・男性) ----------------------------- ~自分のことなのに、わかっていなかった~ 今まで自分のことは自分が一番よく分かってると 思っていましたが・・私のことなのに、よく分かっていなかったことが分かりました。初めての参加でしたが、仏教の言葉を私にも分かる言葉で話されるので、とてもよく分かりました。(20代・女性) ----------------------------- ●講 師 明石 誠 先生 昭和49年生まれ、富山県出身。仏教講師になって20年。現在は、仙台を中心に、東北、新潟、札幌で活動。全国各地、ブラジルからも招待を受け、毎年130回以上の講演経験がある。 「ゼロからわかる仏教教室」をひらき、分かりやすさをモットーにしている。 ●会場:福島市市民会館・403 住所:福島市霞町1番52号 アクセス:JR「福島駅」から徒歩20分 ●持ち物 :筆記用具 ●参加費:カンパ制で運営しています。ご自由なお気持ちをお預かりします。(目安は1,000円です) ●主催 :ゼロからわかる仏教教室 H P :http://sendai.japan-buddhism.com/ ●定員:10名 どなたでも参加できる、分かりやすい勉強会です。人数に限りがありますので、お申込みは、いますぐどうぞ。 【注意事項】 他の参加者に迷惑をかけたり誹謗中傷したりするような行為があるとコミュニティ管理人が判断した参加者は参加禁止となります。 ネットワークビジネス等の営業目的の参加はご遠慮頂きます。 また、他の参加者から多数のクレームがある参加者に対しても同様に対応させて頂きます。
若き天才ピアニストによる 珠玉のニューイヤーコンサート! チケットの発売は9月30日9:00から 福島テルサ、福島市音楽堂、阿武隈急行福島駅、福島交通郡山駅前案内所 [プログラム] ●モーツァルト:ピアノ・ソナタ第8番K.310イ短調 ●シューマン:謝肉祭 Op.9 ●ラフマニノフ:コレルリの主題による変奏曲Op.42 ほか
出演 指揮:鈴木 優人 曲目 J.シュトラウスⅡ:喜歌劇「こうもり」序曲 J.シュトラウスⅡ:トリッチ・トラッチ・ポルカ スッペ:喜歌劇「軽騎兵」序曲 ヨーゼフ・シュトラウス:鍛冶屋のポルカ J.シュトラウスⅡ:ワルツ「美しく青きドナウ」 モーツァルト:交響曲第41番ハ長調 K.551「ジュピター」 ⚫︎福島県内の小・中・高校生ご招待! 仙台フィル特別演奏会「名曲コレクション」 ニュー・イヤー・コンサート2019では、福島県内在住または在学の小・中・高校生、100名を先着でご招待します。 ご希望の方は、下記URLより応募用紙をダウンロードし、必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込みください。〆切は12月25日必着です。後日、仙台フィルよりチケットをお送りいたします。尚、定員に達し次第、しめ切りとさせていただきます。 http://www.sendaiphil.jp/cms/wp-content/uploads/2018/07/newyearconcert2019.pdf
夜を彩るイルミネーションが点灯され、より楽しめるイベントも用意されています。期間中の毎週土曜日には工芸館にて18:00より先着50名様にあたたかいスープがふるまわれ、その後18:30からはミニコンサートが開催されます。 キレイなイルミネーションを眺めながら、すてきなひとときをお過ごしください。 期間中毎週(土)はミニコンサートを開催♬ 時間 18:30~19:15 場所 工芸館 ●出演者一覧 1/12 福島ジャズ・ボッサ研究会 1/19 SkyT 1/26 Musicanti 音蔵詩 2/2 ニュー・ファンタスティック・ジャズ・オーケストラ 2/9 As-4「アス・フォー」 期間中アサヒビール園では 期間限定のスペシャルディナーメニューも販売
チケットよしもと:Yコード=107287 [出演] ●MC タケト ●福島 ぺんぎんナッツ ●青森 キューティーブロンズ ●秋田 ちぇす ●秋田 桂三河 ●岩手 アンダーエイジ ●山形 ソラシド ●宮城 爆笑コメディアンズ ●宮城 まつトミ ●福島 アングルーヴ ●宮城 お野菜太郎 ●宮城 いいじまたくま
毎年恒例の「美術館への年賀状展」。福島県内の小・中学生のみなさんからお送りいただいた楽しい手作りの年賀状を、エントランスホールに展示しています。 「美術館への年賀状展」では賞の授与は行いませんが、届けられた年賀状はすべて展示します。版画やイラスト、はり絵など、こどもたちの豊かな創造力がかいま見える本展は、美術館の新春の風物詩となっています。
毎週土曜日18:00から先着50名様にあったかスープでおもてなし。 1/12 福島ジャズ・ボッサ研究会 1/19 Sky T 1/26 Musicantl 音蔵詩 2/2 ニュー・ファンタスティック・ジャズ・オーケストラ 2/9 As-4「アス・フォー」
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ☆31年1月12日~3月31日まで☆ 「今だ!愛車を高く売ってミオ!買取UPキャンペーン」実施中 ご売却やご購入で iPad Pro 空気清浄機 テーマパークペアチケットなどが150名様にをプレゼント! ダブルチャンスとして北福島店限定10,000円分の商品券もプレゼントします 査定ご来店で亀田製菓にぎやかBOX☆ライオンハレタ☆先着10000名様! キャンペーン期間中にチラシをご持参ください。 ※10万円以上のお車を対象とさせていただきます。 ※査定受付時に必ずご提示下さい。 みなさまのご来店スタッフ一同笑顔でお待ちしてます! ___________________________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 車売るならラビット北福島店にお任せください! 『高価買取に自信があります!』 『無料で出張査定もやってます!』 『新車、中古車も販売中です!』 福島市 伊達市 伊達郡 二本松市 地域ナンバー1を目指して、高価買取・高価下取り頑張ります! クルマはもちろんの事、タイヤやアルミホイール、クルマの部品、パーツなどなど! 車両以外も買取も行っております! ラビット北福島店は販売にも力を入れております! お車のことでお悩みなら、ぜひ!ラビット北福島店へお越しください。 スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしてます\(^o^)/ オリコン顧客満足度調査 車買取会社 売却手続き第1位! 知人に勧めたくなる 推奨意向90.2%獲得! ラビット北福島店は日本No.1の中古車オークション USSグループとして、 ギリギリの高額査定にチャレンジ致します! 是非ご期待下さい! ___________________________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
開催店舗でお買い上げいただいたガンプラを使用してあれば、素組でも参加OK! もちろんカスタムに凝る、塗装に凝るのも大歓迎! あなたの作ったガンプラをぜひお持ちください! [募集部門] ●ALLガンプラ部門 ●オリジナル部門 「ガンダムビルドダイバーズ部門」がSEKIYAオリジナル部門です。 対象キット ●HGビルドダイバーシリーズ ●HGビルドカスタムシリーズ034以降 ●SDガンダムクロスシルエット ●ガンダムダブルオーダイバーエース ●ハロプラシリーズ ●きゃらっがいモモ
画家一族150年の系譜。 受け継がれた才能をご覧ください。 [チケットのお求めは] 郡山市立美術館、けんしん郡山文化センター、うすい百貨店、中合福島店、とうほう・みんなの文化センター、會津風雅堂つね喜多方ぷらざ、セブンチケット、ローソンチケット、福島民友新聞社本社・各支社
GIEST DJ:DJ MARCY(Little Bird) LIVE:山崎明保 DJ:NANASHIMA,SEEYA MONOm.i.c,STILLMOMENT
絵画を中心とした美術展出品作品数約40点を展示いたします。
ハンドメイド・セラピー・ビューティー・エステ・飲食などの出展ブースを募集いたします。毎年楽しみにしてくださる方も多くなっています。出展者様とお客様の懸け橋となる笑顔あふれるイベントになりますように・・・皆さまのご応募お待ちしております。 【開催日時】2019年6月16日(日)10時~16時 【開催場所】AOZ(アオウゼ) 福島市曾根田町1-18 MAXふくしま4階 【募集ブース】 *ハンドメイド作品の販売・ワークショップ *セラピー・美容など癒し,体験ブース *飲食ブース 【出展申込】 メールにてお送り下さい。 kirafami2013@yahoo.co.jp ①ショップ名 ②代表者名 ③参加人数 ③連絡先(住所・電話・メールアドレス)④出展内容 ➄机椅子の追加,コンセント使用のある方はお知らせください。⑥出展したことのあるイベント⑦作品画像2〜3枚 ⑧フェイスブックorラインID(出展者連絡に使用します)
「矢舘実也」プロフィール(アマチュア写真家) 福島写心会会員(福島市中央学習センターで活動) ●渡利学習センター生涯学習指導員(平成30年度より当学習センター勤務) 「齋藤俊典」プロフィール(アマチュア写真家) 福島県写真連盟福島北支部長 福島写心会事務局長(福島写心会は主に教育委員会福島市中央学習センターで活動) 11月現在、福島市中央学習センター市民学校の講師として活躍中 (主なコンテスト入賞歴) ・第54回フジフォトコンテストネィチャー部門グランプリ ・しのぶの里フォトコンテスト ・NHK福島の桜フォトコンテスト最優秀賞 ・花見山フォトコンテスト最優秀賞 ・阿武隈川フォトコンテスト最優秀賞 その他入賞多数 ●渡利学習センター技能主査(平成30年度より当学習センター勤務)
南福島総合住宅公園にて、「新春大住宅祭」を開催中です!! ◆イベント案内◆ ●1/12(土) ・赤ちゃんアルパカがやってくる&動物ふれあい広場 ●1/13(日) ・手相・風水家相鑑定(AM10:00~PM4:00) 手相・風水家相鑑定はもちろん、生年月日から開運家づくりの方法を伝授致します! 占い師:玄空風水鑑定士 山下 珠門 ・【先着20組様】お絵かきだるま貯金箱教室(AM10:00~PM4:00) 家内安全や、必勝祈願に!願いを込めて貯金箱をつくろう! ●1/14(月・祝) ・【観覧無料】ねば~る君がやってくる! 納豆の妖精ねば~る君の楽しいミニステージ開催!撮影会も開催致します! 【開催時間】 1回目/AM11:00 2回目/PM2:00 ・縁日大会 射的や輪投げで素敵な商品をゲット!! 皆様のご来場をお待ちしております♪
使用タイトル「ウイニングイレブン2019」(コナミ/2018年8月30日発売) ◆エキシビションマッチ 優勝者とプロプレイヤーによるエキシビションマッチを行います ※当日はテレビ番組の収録を行います。参加選手はもちろん、ご来場の皆様もテレビに映る場合があります。あらかじめご了承ください。
福島市内の消防団員が参集し、福島市長による点検が実施されるとともに、昭和初期の古装束に身を包んだ消防団員が、明治時代の火消しポンプを引き、ラッパ隊の音楽にあわせて行進いたします。今回の出初式では、福島学院大学YOSAKOIクラブによる演舞が披露されることになりましたので、是非ともご参観ください。
キャラクターたちのパレードやシーズナルイベント、映画を彩る名曲とともに、四季の星座をお楽しみください。 ※通常のプラネタリウム料金でお楽しみいただけます。 ※チケットは当日午前9時30分から1階インフォメーションで販売いたします
いよいよ再来年、東京2020オリンピック・パラリンピックの野球・ソフトボール競技が福島市で開催されます。市全体でのオリンピックムードの高調を図るため、2004アテネ・2008北京オリンピックで野球日本代表投手コーチを務められた、元広島東洋カープの大野豊氏をお招きし、オリンピックトークショーを開催します。多くの皆様のご参加をお待ちしています! 【申込方法】 福島市総務課(024-525-3701)へお電話にてお申込みいただくか、FAX(024-535-1260)にてお申込みください。申込書は下記ホームページに掲載しています。 【予約・申込締切】平成30年12月28日(金) 【ホームページ】 http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soumuka-soumu/soumu.html
主な展示作品のご紹介 ●「紙本金地著色叢竹花鳥図」 (六曲一双屏風) ※県指定重要文化財 桃山時代の金碧障壁画の作風を伝える花鳥図屏風の中でも画題まれな作品。梅、きじ鳩、椿などを配し、群れる篠竹には並々ならぬ作者の画力がうかがえる。作者不詳ながらも県重要文化財に指定されるほどの傑作。 ●渡辺省亭 「十二枚花写し」 (十二幅対) 十二枚の掛け軸からなる、月ごとにふさわしい花鳥が描かれた作品。一年を通して四季のうつりかわりを楽しめる。昨年、没後百年を迎えた省亭は、いま再注目を浴びる実力派の画家でもある。 ●川端玉章 「花鳥十二ヶ月」 (十二幅対) こちらも四季折々の花鳥が十二枚の掛け軸に描かれた作品。玉章は洋画の陰影法、遠近法を円山派に取り入れた画家。日本画の技術「付け立て」の指導などにもあたり、のちに画学校も設立。後進の育成に尽力した。 ●谷 文晁 「福禄寿三星」 (三幅対) 江戸時代後期に活躍した江戸文人画家の重鎮。三枚の掛け軸からなる本作品は、福=幸福、禄=富、寿=長寿を願い描かれ飾られる吉祥図です。年初めにこのめでたい絵を見たら一年いいことあるかも?? ●伊藤龍涯 「武陵桃源図」 (大型掛け軸) 明治~昭和初期の画家。終戦直後、本町の伝来寺に転居歴あり。 横1メートル、高さ1.7メートルにもなる大型のこの掛け軸には、中国の伝奇小説「桃花源記」を題材とした、現実には存在しないいわゆる桃源郷が色鮮やかに描かれている。その圧倒的な迫力と美しさは見るものを魅了する。 [同時開催:第2回 美術館に年賀状を送ろう] 種徳美術館あてに届いた年賀状を、2月28日まで1階ロビーに展示致します。 こちらは見学無料です。みなさま、お誘いあわせのうえ、ぜひご来館ください♪
初詣の後は街なかでお買い物! 日頃の感謝を込めて、パセナカMisse前にて先着100名様にあったかとん汁振る舞い! なくなり次第終了ですので、お早めにお越しください。 [スケジュール] ●10:00〜パセナカMisseオープン ●11:00〜とん汁の無料振る舞い ●12:00〜琴の生演奏 など
明治時代から平成にかけて、地元の人々や観光客に親しまれた飯坂町の様子と路面電車の変遷を、写真を通して展示いたします。 古き良き福島の町の様子に触れることができる写真展に、ぜひお越しください。皆様のご来場をお待ちしております。 ●当日案内人:「路面電車を偲ぶ会」の皆さん
旧堀切邸では、2019年1月1日(火)から1月3日(木)のあいだ、甘酒ふるまいを開催いたします。こころもからだもぽかぽかにあたたまる、おいしい甘酒はいかがでしょうか?1日につき、50杯を無料で提供いたします。 新年の素敵な日を、旧堀切邸ではじめましょう。皆様のお越しをお待ちしております。