イベント
こどもサポート教室「クラ・ゼミ」福島校で行っている療育を親子で体験できるイベントです。楽しい活動を通して、お子さまたちの興味・関心を広げます。発達に関する相談等もお気軽にお申しつけ下さい。 対象 お子さまの発達が気になる保護者の方と就学前のお子さま ※「障がい福祉サービス受給者証」をお持ちでない方もご参加いただけます。 申込 電話 024-529-6335 メールアドレス kirari.fukushima@kurazemi.co.jp まで申し込みお願い致します。 ※小学生以上の方や当日ご都合のつかない方には、個別相談会、個別体験会もできます。お気軽にお問合せ下さい。 ※11月19日(月)も開催します。
平成30年度福島県芸術祭参加行事 平成30年度第39回福島市芸術文化祭参加行事 [プログラム] ⚫︎第一ステージ 今日もひとつ/手まり/アヴェ・マリア/機織る星 ⚫︎第二ステージ 茜の空に ⚫︎第三ステージ 川の流れのように/真っ赤な太陽/愛燦燦/影を慕いて ⚫︎第四ステージ 花冷えのあとで(作曲 松下耕) 指 揮/蔵田 堯 ピアノ/鈴木 桂子 [チケット取扱店] 福島市音楽堂/あきたや楽器店/日野屋楽器店/カワイ楽器福島店/中合福島店
明治維新後の福島について、自由民権運動、経済の興隆、教育政策の視点から、躍進する福島の近代史像を探ります。 ●講師:紺野 義行氏(じょーもぴあ・遺跡の案内人会長)
古くから多くの人が祈りを捧げてきたパワースポットでもある『お寺』での婚活です。 「縁は異なもの味なもの」と言われますが、普段あまり訪れることのないお寺で、この機会に良い生き方を学び、良い縁の糸を結んでみませんか。 ◆イベント内容◆ 〇良縁祈願 〇談話時間(1対1トークタイム) 〇坐禅体験 〇交流ランチタイム 〇ご住職法話 〇和菓子作り体験 〇良縁交流フリータイム(連絡先交換) ※当イベントではカップリングは行いません。 司会:FMポコ 國分久美恵アナウンサー 後援:福島民報社、福島民友新聞社、ふくしま結婚・子育て支援センター お申し込みは10月31日までとさせていただきます。
日本三大五葉松の「吾妻五葉松」を使って、親子で盆栽体験をします。 講師に、ぼんさいや「あべ」3代目、阿部大樹さんをお迎えします。 当日は親子4組8名限定です。 教材を持ち帰る場合は、別途料金が発生します。
尺八:橘 梁盟 ブルース・ヒューバナー ピアノ:吉田佐由子 ギター:紺野茂美 箏:瓶子真弓 細野ゆかり 第一部 素敵な仲間たちと こおろぎ・キビタキの歌・哀歌・コンドルは飛んで行く・鹿の遠音 第二部 日本のうた・四季の叙情歌 早春賊・おぼろ月夜・赤とんぼ・芭蕉布・浜辺の歌・月の砂漠 他
日曜日のお昼、おいしいお食事とともに、ヴァイオリンとピアノによるデュオの演奏をお楽しみください。 息の合ったアンサンブルで、日曜日のお昼を優雅に彩ります。 プログラム ショスタコーヴィチ:24のプレリュード op.34 より プロコフィエフ:ヴァイオリンソナタ 第2番 他
「1UPカレッジ」では、若者を対象とした実生活に役立つ講座を、奇数月に、全5回の日程で開催していきます。今回は、「ボールペンで普段書く字をもっと綺麗にしたい!」そんな想いの方を対象とした、初心者向けのボールペン字講座を開催します。短いフレーズの文章を実際にボールペンで書きながら、講師の解説を聞きます。ぜひお気軽にご参加ください。 福島市在住・在勤の20歳代、30歳代の方 【申込方法】11月10日(土)までに、参加費を添えて、吉井田・三河台・西のいずれかの学習センターにお申込みください。または、市ホームページのお問い合わせフォームからも申込みできます。 http://www.city.fukushima.fukushima.jp/gakushucenter/yoshiidacenter/index.html
忙しい中でも「パッとできるレシピ」や「作り置きレシピ」のコラボ献立を洋食のプロから教わってみませんか?毎日の料理が楽になり、レベルアップまちがいなし!! 1.平成30年11月18日(日) 「パッとできるパスタ!」◎カルボナーラ&ペペロンチーノ 2.平成30年11月25日(日) 「パッとできるお肉料理!」◎ステーキ&チキンロースト 3.平成30年12月2日(日) 「パッとできる惣菜!」◎オムレツ&アヒージョ ※希望の回のみの参加もOK!! 講師:サイトウ洋食店(福島市栄町9-5清水ビル) オーナーシェフ 斎藤 正臣 さん 準備物:エプロン、筆記用具
◎つきたてのお餅が食べたい! ◎餅つき体験がしたい ◎親子で楽しみたい ◎おじいちゃんおばあちゃんも一緒で ◎家族みんなで参加できる ◎お友達も誘いたい ぜーんぶOK!!! エプロン・三角巾・飲み物をもってみんな集合!
[講師] 毎日新聞社論説委員 野澤和弘氏 [お申し込みは] セミナー申込書(PDF)をプリントしてご記入の上、11/9までにFAXにてお申し込みください。 FAX 024-556-0416 [同時開催] 福島県立大笹生支援学校 平成30年度地域活動促進セミナー 五校合同研修会
3 peace Jazz & Pops Night 朝野純(Vo) 片桐幸男(Gt) 古垣未来(Pf)
普段はなかなか入ることができないこむこむ子ども天文台で、月や火星を観望しよう! ※曇雨天時は屋内で天文台の見学やワークショップを行います。 ※受付は午後5時30分から午後6時30分まで参加できる人:どなたでも ※小学生以下は保護者同伴
1月にアオウゼ来館者が500万人を達成することが見込まれることから、アオウゼ来館者500万人達成記念講演会を行います。 伊達市出身フリーアナウンサーの長沢裕さんをお招きし、地元「福島」の思い出や今まで活動されてきたお話などご自身の経験談を交えつつ、今後の展望についてお話しします。
こどもの村へあそびにおいで〜 [ワークショップ] ●窓辺のおはなし 11月17日・18日・23日 ●あたたかい絵 12月9日 講師/スズキヨシカズ 家族いっしょに毛糸でひとつの絵を描いてみよう。 ●クリスマス会 12月15日 10:00〜13:00 予約制 1,500円(1家族4人まで) ホットドッグやケーキ、ころころサンタを作ろう 水曜日休園
福島の美味しい!可愛い!お店が並ぶ夜マルシェ 仕事終わりの人も、これから遊びに出る人も、 この日に出会えた人たちやお店と、楽しく秋の夜を過ごしませんか? https://www.instagram.com/470che/
参加条件 40才~60才未婚男性 ※福島駅西口マクドナルドさん 店舗付近に18:30集合 ※送迎付き
講師 三瓶千香子(桜の聖母短期大学)
~「山崎陽子の世界」2人のコンサート~ 松島トモ子氏、宝田明氏を迎え、朗読ミュージカルを行います。 「父さんの看病」 少年マリオは、出稼ぎにと行った父親がナポリの病院に入院したという知らせをうけて駆け付ける。 見る影もなくやつれた父親は、マリオの献身的な看病の甲斐もなく、日ごとに弱っていくばかりだった…。 「刑事ベン・プライス」 ある日、天才的な金庫破りといわれたジミィ・バレンタインが釈放されたが、その後1か月もたたないうちに、次々金庫が破られる事件が発生。名うての刑事ベン・プライスは、ジミィの手口であると断定。彼を逮捕することに執念を燃やす。 ピアノ:清水玲子 司会:中條秀子 歓迎セレモニー:二本松北小学校合唱部・二本松南小学校舞踊部のみなさん
三陸の有名な牡蠣小屋が、なんと福島市内で楽しめる! 復興支援価格として、通常価格1,200円のカキ約1kgを、540円にてご提供! 旬の東北のカキを食べつくせ‼ その他サイドメニュー・おつまみなどは380円均一! 生ビール、ハイボール、焼酎が各500円!もちろんソフトドリンクもあります。 悪天候の際には開催を中止する場合がございますので、ご了承ください。
福島県の地酒と、郷土料理や食材が共に楽しめます。 6年連続受賞数全国1位 金賞受賞酒もお楽しみいただけます。 出演予定のオオフジツボは実行員会の都合により出演中止となりました。
この度、 UMBRELLAが福島市置賜町にあります コラボスペースCoCoさんとコラボレーションさせて頂くことになりました✨ 初コラボレーション記念と致しまして、 施術体験コースを特別料金でやらせて頂きます? ⏰ 開催日時 ⏰ 平成30年11月15日(木) ①9:30〜10:30 ご予約済み ②10:30〜11:30 ご予約済み ③11:30〜12:30 ご予約済み ④13:00〜14:00 ご予約済み ⑤14:00〜15:00 ご予約済み ⑥15:30〜16:30 ご予約済み ⑦16:30〜17:30 ご予約済み ※施術体験時間は40分程度 満員御礼? 定員に達しましたので、募集を締め切らせて頂きます。 ? 開催場所 ? コラボスペースCoCo 福島県福島市置賜町5-4 ? 施術体験内容 ? 『 全身すっきり体験コース 』 脊椎・骨盤・股関節の調整を行った後に、機器を用いて深部体温の上昇と足のシェイプアップを促します。さらに、“クラニオセイクラルセラピー”にて脳脊髄液を循環させることで深いリラクゼーションを促すとともに自然治癒力を高めます。 《 オススメ 》 頭痛、ホルモンバランスの乱れ、自律神経の乱れ、睡眠障害、精神不安感、むくみ、足の疲れ、便秘、冷え性、生理痛、イライラ、など 《 一言メモ 》 季節の変わり目で気温の変化が激しく、心と身体はストレスを感じています。身体を深部から温めながら体液を循環させることで、免疫力を上げ、自然治癒力を高めましょう!! ? 料金 ? 通常4000円のところ、 初コラボレーション記念特別価格と致しまして、半額の2000円でやらせて頂きます。 ? 定員 ? 7名様限定!(上記記載時間) ✏️ 申し込み方法 ✏️ Facebook(Umbrella/健康と笑顔を育む)のメッセージまたはEmail「umbrella.u23@gmail.com」に①お名前②ご連絡先③ご希望時間帯を記載して送信して下さい。 なお、先着順になりますので、定員になり次第募集を終了いたします。 ✋️ 締め切り ✋️ 11月14日(水)まで ※キャンセルの場合は、なるべく早めにご連絡頂きますようお願い致します。 ? UMBRELLAからのお願い ? ①施術に伴い髪型やお化粧が崩れる場合がございます。ご了承頂きますようお願い致します。 ②施術は腹部を加圧しながら行います。施術直前の食事は避けて頂きますようお願い致します。 ③動きやすいゆったりパンツスタイルがオススメです。 ☂️ UMBRELLAとは ☂️ UMBRELLAは、『身体の中から健康と笑顔を育む』という理念のもと、訪問施術・イベント出展・セミナー講師等の活動をしています。 私たちが過ごす何気ない毎日は健康だからこそ成り立っていますが、そのことに気付き、実際に行動されている方は少ないと感じます。 “健康のためにできること”があります。 あなたとあなたの大切な人の健康と笑顔が育まれるように、UMBRELLAが傘となりながらお手伝いをさせて頂きます。 ? 有資格 ? 理学療法士 認定理学療法士(脳卒中)
対象:発達が気になるお子さんのママ(1歳〜未就学児まで) 申込締め切り:11月8日(定員を超えた場合は抽選となります。) ファシリテーター:子育て支援hanaso ・同じ疑問や不安を持つママ同士、ゆっくりお話してみませんか? ・各種託児付き講座にて託児経験のあるベテランのスタッフがお子様をお預かりします。 (※託児は5ヶ月〜未就学児までです) ・もちろん秘密は厳守いたします。 まずはお気軽にお問い合わせください!
ボードゲームは、最高のコミュニケーションツールの一つです。人と人とが向き合いながら対戦する中で、駆け引きを楽しみながらコミュニケーションにつながります。 今回の交流会で楽しむゲームは、日本レクリエーション協会が推奨している「マンカラ」です。 マンカラはアフリカや中近東、東南アジアにかけて古くから遊ばれてきているボードゲームです。 大人のボードゲーム交流会ということで、お仕事終わりのみなさん、ぜひ参加してみませんか? ※会場には駐車場がございませんので、お近くの有料駐車場をご利用ください