イベント
■開催期間:2024年10月18日(金)~10月20日(日)の3日間限定! 「JRE POINTポイントアップキャンペーン」開催! 通常、JRE POINTカード(アプリバーコード・現金ポイントカード)は、原則100円(税抜)1ポイントのところ、4ポイントに。 JRE CARDはクレジットのご利用で、原則100円(税抜)につき6ポイントにポイントアップ! <ポイント有効期限に関して> ※本キャンペーンで付与されるポイントの一部は有効期限がございます。有効期限は2024年11月末となります。 ※JRE POINTカード(アプリバーコード・現金ポイントカード)は原則100円(税抜)につき4ポイント中の3ポイント、JRE CARDクレジット決済6ポイント中3ポイントが期間限定ポイントとなります。 ※ポイントの有効期限はレシートもしくはJRE POINTアプリ等でご確認ください。 ※期間限定ポイントはSuicaチャージには利用できません。
■開催期間 2024年10月18日(金)~10月20日(日) 期間中、エスパル福島にて「JRE POINTカードに新規入会」でJRE POINT200ポイントプレゼント! ※各ショップ、インフォメーションにてJRE POINTカード申込書の必要事項を全てご記入いただく必要がございます。記入に不備や未記入項目がございますとプレゼント対象外となる場合がございます。 ※キャンペーンポイントは11月下旬以降付与、ポイントの有効期限は2025年1月末までです。 ※キャンペーンポイントはSuicaチャージできません。 ※現在すでにJRE POINT会員登録をしている方はキャンペーン対象外です。 同日は、JRE POINTポイントアップキャンペーンも開催しております。 ぜひこの機会にご入会し、お得にお買物をお楽しみください♪
■出演 Olu Oluふくしま カナニアロハ・ラウナフラマハロ メカ ハウオリ・ルアオレナバンダナスフラクラブ
ヴァイオリンの巨匠、フランスの至宝 ジェラール・プーレ氏のサロンコンサート第2弾です。完全予約制。 演奏 ヴァイオリン:ジェラール・プーレ ピアノ:川島 余里 賛助出演:新百合ヶ丘総合病院音楽部(ヴァイオリン:近藤 諒、ヴィオラ:福本 学、チェロ:田島 博人、コントラバス:仲野 雅幸) <プログラム> B.スメタナ:我が故郷より(ヴァイオリンとピアノのための) C.ドビュッシー:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト短調 D.ショスタコーヴィッチ:2つのヴァイオリンのための5つの小品 G.ロッシーニ:弦楽のためのソナタ第1番 ト長調 F .シューベルト:ピアノ五重奏曲 イ長調 「ます」 完全予約制です。 申込先:gp.masa.2023@gmail.com チケット代をお受けした時点で予約確定とさせていただきます。お支払い方法は、メールにてご案内致します。 住所は駐車場の住所です。開演時刻までは、駐車場に案内係が出ております。会場まで徒歩1分。
【スポーツフェスタinDATE2024】 伊達市初開催!「ティラノサウルスレース」を実施します! 他にも、「アルティメット教室」や「エンジョイベースボール教室」、「ニュースポーツ体験」、「エア遊具」、「ワークショップ」を実施します。 スポーツの秋に伊達市フットボール場で楽しく運動しましょう! 詳しくは伊達市スポーツ振興公社のホームページをご覧ください。
パセナカミッセ屋上でRCカーを体験しよう! 10月13日(日)・14日(月・祝) 10時~16時 10分間100円 まちなかサーキットを楽しもう~! 小学生以下のお子さまにお菓子プレゼント
福島県を中心に活動するハンドメイド作家が「福島市まちなか広場」に大集結。わんちゃんと一緒に召し上がれるクッキー販売や年齢性別等関係なく、誰でもお試しできるネイルケア・ハンドトリートメントなど様々なワークショップも体験でき、子どもから大人まで楽しめるイベントです。入場無料。 さらに、昔懐かしいかた抜き、射的、ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、わなげ、当てくじができる「縁日」もあり(各1回100~300円)。 当日は、イベントブースでワークショップ体験や買い物をしてスタンプを3つ集めると、縁日1回無料で参加できます。 皆様のご来場お待ちしております。
「スポーツの日」前日の日曜日に開催され、60年以上の伝統と歴史を持つお祭りです。 一つの山車に約350個の提灯が灯され、八町八台と五町五台の山車が東西に分かれて町内を練り歩きます。 各地区独自のかけ声とお囃子も聴きどころ。 ※交通規制が行われますので、お車でお越しの際は下部の交通規制図をご確認ください。
●やぎうちクリニック駐車場 文化通り飲食店による自慢の逸品グルメ販売 ●カフェ&DJ ラペル店舗 Mellow coffee rostersさんによるこコーヒー販売 お祭りDJ(MELAMELA)
観月台文化センター、藤田駅前(アカリ)、藤田商店街の一部(空き店舗)、貝田地区(松田家住宅ほか)で参加アーティスト 全13組による作品の展示や演劇の上演、ワークショップなどを実施します。 観月台文化センター前広場、藤田駅前エリアには飲食店や物販の出店ブースも設けられ、2日間でのべ40店舗以上が出店予定。 ※作品鑑賞には入場チケットが必要です。 チケットの購入方法は(1)事前購入(オンラインで購入し当日引き換え)、(2)当日に会場で購入の2通り。
二本松市観光PR隊『おもてなし二本松少年隊』の出陣情報 【二本松の菊人形】 ⚔️おもてなし時間 10:00~15:00 ※雨天時は中止となる場合もあります ⚔️にわか演舞 ①11:00~ ②13:30~ ③14:30~ ⚔️演舞場所 にほんまつ城報館 ⚔️日にち: 10/13(日)午前のみ / 物販あり 10/14(月)物販あり 10/19(土)にわか演舞は午後のみ 物販あり 10/20(日)午後のみ / 物販あり 10/26(土)おもてなしのみ 10/27(日) 11/4(月)未定 11/9(土)にわか演舞 ①12:15〜 ②14:30〜 物販あり 11/16(土)にわか演舞 ①11:00〜 ②13:30〜 ③14:30〜 物販あり 11/17(日)にわか演舞 ①12:15〜 ②14:30〜 物販あり ※急きょ予定が変更になる場合もございます。 ご了承頂きますようお願い致します。
『GARDEN PLACE FESTA』ガーデンプレイスフェスタ~ Explore Fukushima ~ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- “道の駅ふくしま”にて 『GARDEN PLACE FESTA』 ガーデンプレイス フェスタ ~Explore Fukushima~ふくしま探検 今年も! いよいよ はじまります‼️ 集まる人が楽しいときを過ごせるように❣️ テーマは “遊びごころ” “たのしむ” ”おまつり“ "知る・見る・食べる・飲む・つくる" そんな誰もが楽しめるイベントを企画しています! *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ■開催場所 道の駅ふくしま (福島市大笹生月崎1-1) ■開催日時 2024年 5月11日(土) 12日(日) (受付終了) 7月6日(土)7日(日)(受付終了) 10月12日(土)13日(日) 11月9日(土)10日(日) 10:00〜16:00 【2024年 年間開催スケジュール】 2024年 5月11日(土) 12日(日)(終了) 7月6日(土) 7日(日)(終了) 10月12日(土) 13日(日) 11月9日(土) 10日(日) 【出店お申し込み受付期間】全スケジュール 随時受付中 (定数に達しましたら終了) ■受付出店数 手づくりブース ️ 2m×3m 10ブース 5,000円(1日分)電源あり ※2日間希望の時 9,000円 (建物すぐ脇 屋根下 板敷通路) *屋根が高いため、ほぼ屋外と同状況 テント設営をお奨めいたします。 横3m,奥行き2mスペース ️ 3m×3m 40ブース 5,500円(1日分)電源無し ※2日間希望の時 10,000円 (芝生 広場) 飲食ブース (キッチンカーも可 台数に限りがあり) 3m×3m 5,500円(1日分) ※2日間希望の時 10,000円 (芝生 広場) (ご希望ブースになれない場合もございます。ご了承下さい。) *連日ご出店の方は、テントを低く風に飛ばされないようになど対応いただければ、大きい荷物は置いていただいても大丈夫です 【申し込み方法】 タイトルに「GARDEN 2024」と記載の上 必ずご希望日、ご希望ブースを記載して 下記1~7の内容をご記入しメールでお申し込みください。 ■ メールアドレス garden.place.f@gmail.com (応募用専用メールです。通常メールとお間違えの無いようご注意ください。送信前にご確認下さい) ☆お申し込み専用メールでない場合、確認が取れず受付できませんのでご了承ください 【申し込み内容】 1 お名前(店名・代表者名) 2 ご連絡先(郵便番号、住所、TEL/FAX、メールアドレス) 3 出展内容 4 ホームページやブログなどのアドレス ※ある場合はURLの添付をお願いします。 5 出店PR文100文字以内。(ホームページや広報活動に使用いたします。) 6 出店する作品の写真2枚 (データ及び写真の返却は致しません。ホームページやブログで掲載させて頂きます。) 7 ワークショップ希望の場合、内容と料金を記載下さい 8 飲食の場合 火気使用の時は消防届け用配置図、キッチンカーかブース出店かの記載 9 希望日 、希望ブース(Aブース or Bブース) ♦️シェアされる場合は、その方のお名前、内容、写真もお送りください。シェアはお二人までです。 ご出店者情報のご紹介時は、ブース名は1つだけになります。代表のブース名をご記載ください、 【応募資格】 ・プロアマは問いません。 ・菓子、パンなどは全て個包装になっている もの。 ■ 応募規定 手づくりブースは出展者の手づくり品に限る。 ■ 準備物 テント、テーブル、椅子、おもりなどの必要な備品は各自ご用意ください。 【応募規定】 [手づくりブース] • プロアマは問いません。 • 出展者本人の手づくり品 • 仕入れたもの、輸入品、既製品などの販売は禁止 • 出展に違反があった場合、即時撤収して頂き、次回からの出展をお断りさせて頂きます。 • 雨天決行です。 • 台風など安全が確保できない場所を除き、荒天でも結構します。 • 風雨対策、出展判断は各自で行ってください。 • 会場内のトラブル等については、主催者側では一切責任を負いません • いかなる理由でも、キャンセル及び参加費の返金は致しません • お車は指定駐車場にお停め下さい • 10時から16時までの間、途中退場はできません • 各自の出展場所までは、手持ちまたは台車を持参し、搬入してください。 ・出展の可否については、随時ご連絡を差し上げさせていただきます。 出店数に達した時点で受付終了となります。 ・ご出店が確定し、ご入金のお手続きのご連絡を差し上げた以降は、いかなる場合もキャンセルはできません。 都合によりご出店できなくなった場合も、お支払いいただく事になります。 【飲食ブース】 【出店内容不可のもの】 カレー、ラーメン、うどん、蕎麦、寿司 海鮮丼 ソフトクリーム、ジェラート、スムージー、パフェ、かき氷 キッチンカーも可 台数に限りがあります。 ■応募資格 ●食品衛生基準法に基づき、保健所の営業許可をうけている場所で製造されたもののみ対象となります。 ●営業許可を受けていても、腐りやすいもの・生もの・臭いの強いもの(キムチ、くさや等)などはお断りします。 ●販売する食品には個々に、以下の内容を明記して下さい。 【 製造者の氏名、住所、電話番号、賞味期限、原材料名 】 ●現場調理する場合は衛生管理など十分に注意して下さい。 ■準備物 テント、テーブル、椅子、おもりなどの必要な備品は各自ご用意下さい。 ■検討により、お取り扱いできない商品がでてくる場合もございます。その時には、分かり次第ご連絡を差し上げます。ご了承下さい。 ■消防署届け用配置図もお送りください。 ・出展の可否については、随時ご連絡を差し上げさせていただきます。 出店数に達した時点で受付終了となります。 ・ご出店が確定し、ご入金のお手続きのご連絡を差し上げた以降は、いかなる場合もキャンセルはできません。 都合によりご出店できなくなった場合も、お支払いいただく事になります。 【お問い合わせ 】 『GARDEN PLACE FESTA』 実行委員会 (手づくりマルシェ内) 携帯 090-6456-0800 メール garden.place.f@gmail.com ブログ https://ameblo.jp/tezukuri960/ ★イベント当日にお手伝いして頂ける 方、イベントの準備や一緒に盛り上げていただける仲間を募集しております。実行委員会 までご連絡ください
本祭りに若連が紋付羽織袴の正装で執り行うことから「紋付祭り」といわれています。 新町、反町、鳥居町、藤町の4町の太鼓台が御神輿渡御に供奉する形で練り歩き、 夜は紅提灯をともしてまちを彩ります。 12日/宵祭りは午後1時30分から太鼓台の引き廻し 13日/本祭りは午前8時45分から紋付羽織はかま姿による御神輿渡御、 午後7時45分から連合提灯祭り。
大型人形を飾り付けた7台の山車が激突する勇壮な風物詩で、 各若連はお盆明けから総力を挙げて人形を制作しています。 12日/午前10時に例大祭式典 午後2時から神輿渡御・山車町廻り、 13日/午前8時30分から山車の引き廻し
岩瀬書店八木田店プラスゲオです。 10/12(土)午後2時~ 高校生による絵本読み聞かせ会開催します!
桃色おかんpresentsイベント ✻*˸ꕤ*˸*⋆。あなたがHappyになれる OnlyOneのテーマパーク✻*˸ꕤ*˸*⋆。 癒しかふぇ ~秋祭りだよ❣️全員集合‼️~ 1日限定『癒し商店街』復活だぁ~ 東北各地から集結した素敵な店舗オーナーのご紹介です︎ ̖́- ✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿ ○日時 2024年10月12日(土)10時~16時 ○会場 レンタル南相馬展示場 国道6合線沿い (福島県南相馬市鹿島区川子字滝沢135-1) ※青い立て看板が目印 ○入場無料(各店舗は有料) ○無料駐車場あり ○協催 株式会社レンタル南相馬 ○主催 Wakeup実行委員会 ○お問合せ先 090-2951-0907(金沢) #秋祭り #癒しイベント #2024年10月12日 #反射統合ワーク #星読み #ダイス占い #占い #鑑定 #アロマハンド #ドライヘッドスパ #耳つぼセラピー #透視鑑定 #インド占星術 #陶芸品 #陶ねこアクセサリー #サンキャッチャー #メガネアクセサリー #クマのあみぐるみ #TCカラーセラピー #曼荼羅アート #地元旬な野菜販売 #コーヒー #アロマでハンドクリーム #OSHO禅タロット #気学鑑定 #心理手相 #天然石販売 #能登半島地震被災地支援 #チャリティー #フリーマーケット
今、日本人の2人に1人が、がんになると言われています。がんの予防と健診、その後の治療選択や治療などについて一緒に勉強しませんか?これからの人生を健康に自分らしくお過ごしいただくための一助になれば幸いです。多くの方の御来場をお待ちしております。 【第一部】〇がん相談支援センターの紹介 〇特別講演会 「がん医療の現状と取り組みについて」~がんと上手につきあうために~ 講師:本多つよし教授(福島県立医科大学地域産婦人科支援講座) 〇寸劇:がん相談員「熊谷一座」による「がん治療とセカンドオピニオン」 【第二部】〇意見交換会 ※平行して同施設内に相談ブースを設け、がんに関する相談をお受けします。
多くの露店が立ち並び、各町会の神輿の軽快なお囃子が響き渡ります。また、夕闇の中、数多くの提灯に明かりを灯した約20台の山車が連なる連山車は必見です。 10月12日(土) 午前10時 例大祭 午後6時 移御式・御神火授与 10月13日(日) 午後0時30分 神輿渡御 午後5時30分 還御 午後5時30分 福島秋祭り連山車(福島駅前通り) 10月14日(月・スポーツの日) 午前10時 後鎮祭 午前11時 二之宮神輿渡御 午後0時30分 子供神輿渡御 午後1時30分 二之宮神輿宮入り 午後6時 山車宮入り ※露店(200店超)10月12日~14日 日時 2024年10月12日(土)~14日(月・祝) 場所 福島稲荷神社とその周辺 料金 観覧無料 駐車場 無し ※お近くの有料駐車場または公共交通機関をご利用ください。 →稲荷神社周辺の有料駐車場MAPはこちら
伊達市では令和6年10月12日赤坂の里森林公園で「伊達市林業フェスタ!」を開催します。赤坂の里森林公園で林業の魅力体験してみませんか? このイベントでは、伐採見学ツアー、トークイベント(特別ゲスト:伊達なふるさと大使 長沢裕さん)に併せて、チェンソー体験、丸太切り体験もできます。初心者の方も安心して参加できるよう指導員がサポートします。ぜひ参加してください! チェンソー体験、丸太切り体験については事前申込が必要になります。申込は以下QRコードからお願いします。 体験事前申込フォーム https://forms.gle/pB6AUALPGerai2Xe7
舞茸専門店「きのこの国」が送る「秋の収穫祭」 当日は地元農家さんが新鮮な野菜&果物を直売します。旬なおいしさゲット!! またハロウィンイベント「トリックオアトリート」も同時開催! 小学生までの子供限定でお菓子の詰め放題コーナーがあります。 参加費無料。無くなり次第終了 「アノ看板の所ね!」と、思った方もそうでない方もきのこの国に集まれ〜!! ※駐車場には限りがあります。誘導員が順番に案内します
『GARDEN PLACE FESTA 2024』10月12,13日に開催します!  “道の駅ふくしま”にて『GARDEN PLACE FESTA』 ガーデンプレイス フェスタ~Explore Fukushima~ふくしま探検 今年も! いよいよ はじまります! 集まる人が楽しいときを過ごせるように! テーマは “遊びごころ” “たのしむ” ”おまつり“ "知る・見る・食べる・飲む・つくる" そんな誰もが楽しめるイベントになります! 『GARDEN PLACE FESTA』ガーデンプレイスフェスタ~ Explore Fukushima ~ ■開催場所 道の駅ふくしま (福島市大笹生月崎1-1) ■開催日時 2024年 10月12日(土) 13日(日) 10:00〜16:00
二本松には藩政時代より菊の愛好者が多く、昭和初期から菊人形が街に飾られていました。 その後、昭和30年から趣向を変え、現在の「菊の祭典」として霞ヶ城公園(国指定史跡「二本松城跡」)を会場に、華々しく開かれるようになりました。 「紫式部」をテーマに菊人形の場面展示を行います。 ※毎年ご好評をいただいております福島県菊花品評大会及び二本松菊花品評大会も同時開催!! 入場料 一般大人 900円(団体割引20名以上 800円) 障がい者 700円(団体割引20名以上 600円) 中学生以下 無料
フォレストパークあだたらで、「みちのくの紙」と言われる、二本松市上川崎の手漉き和紙でオリジナルのうちわ作りを開催します!好きな色を着けたり、赤や黄色に変化した落ち葉を漉き込めば秋らしいうちわを作ることができますよ。
毎年大人気の番傘のライトアップや紅葉ライトアップ、昔あそびに芋煮の無料振る舞いと盛りだくさんの内容となっております! ぜひ皆様お誘いあわせの上お気軽にご来館ください!