イベント
ふくしまポークフェスin桑折は、福島県産ブランド豚肉の祭典です。 このイベントでは、豊富なメニューの豚肉料理が一堂に集まります。 地元のブランド豚肉を使って、焼き料理・揚げ料理・煮込み料理などバラエティ豊かな料理が楽しめます。 また、独自の調理法やスパイスを使った創作料理も登場します。 豚肉のジューシーさと風味を引き立てる絶品メニューが、食欲をそそります。 さらに、地元のご当地グルメや特産品も販売され、地域の魅力も堪能できます。 欲を満たし、福島の美味しい豚肉に触れる贅沢なひとときをお楽しみください。 ●ポークフェスブース 福島県産のブランド豚肉を使ったメニューが勢揃いします。 ●一般販売ブース 福島県内の産品やご当地グルメなどが並びます。 ●ステージ企画
地球温暖化や再生可能エネルギーなど環境に関するイベントを開催します。ステージイベントや体験コーナー、抽選会など全て無料で参加できます。皆さんのご来場お待ちしております。
■参加店舗 たいやき十番舘(福島市) mirumiru バブルワッフルキッチンカー福島(福島市) 松月堂菓子店(福島市) Berry.J S.Doller(ベリー・ジェイ・エス・ドーラー)(福島市) Café de Fleur(フルール)(福島市) りりぃ洋菓子店(須賀川市) Icing on the Cake(鏡石町) …and more!
福島市清水児童センターでは、こども達の健全育成と地域住民との異世代交流を目的に「こどもまんなかまつり」を開催します。 お祭りならではの模擬店や縁日広場の他、チャレンジ遊びや手作り工作コーナーなど楽しい企画が満載です。また、ビンゴ大会では任天堂スイッチのゲームソフトや那須ハイランドパークペア招待券などが当たるチャンスもあります。ぜひ会場に足を運んでください。
福島県産ブランド豚肉の祭典「ふくしまポークフェスin桑折」が今年も開催! 豊富なメニューの豚肉料理が20店舗集まります。 地元のブランド豚肉を使った和食・洋食から、多国籍料理、独自の調理法やスパイスを使った創作料理など、豚肉のジューシーさと風味を引き立てる絶品メニューが食欲をそそります。 福島県北北部の7つの商工会青年部のご当地グルメや地元人気店のグルメも販売され、地域の魅力を堪能できます。福島の美味しい豚肉に触れることのできる贅沢なひとときを楽しめます。 その他、ダンスパフォーマンスやご当地アイドルのライブなどステージイベントもあります。 ・会場には車を停められない為、お車の場合は臨時駐車場(桑折町役場、伊達果実農業協同組合、JAふくしま未来桑折支店)をご利用ください。 ・混雑が予想されます。会場周辺の駐車場には限りがございますので、電車、バス、タクシー等をご利用ください。 ・JR桑折駅、桑折町役場、伊達果実農業協同組合からイベント会場まで無料シャトルバスを運行します。 ・ペットを連れての会場内(店舗・飲食エリア・体育館)への入場はできません。
ハンドメイドアクセサリーや雑貨のほか、キッチンカーによる食べ物・飲み物を販売します。 「地元から地元のみんなで街を元気に」をモットーに、一輪車やダンスのパフォーマンス、福島阿波踊りなど披露し会場を盛り上げます。コスプレ撮影会の「ちょコス」も同時開催!
ノコギリを使って丸太切りに、オノを使って丸太割りに挑戦! もりの案内人さんが道具の使い方や力の入れ方を教えてくれるので初めてでも大丈夫。
10月テーマ「秋のメンテナンス」気温が下がり乾燥が進む秋。「呼吸器」「温め潤す」をキーワードに動いていきます。
MadamCloverでは10月定期マルシェを開催致します❗️ Cloverマルシェ ver.2 10月6日日曜日 10時から16時まで サンライフ福島 会議室、大研修室、第1.2研修室 会議室 ランプAKARI トルコランプワークショップ ご予約優先制 第1研修室 香花恩-kakaon- パン&あんこのお花絞り教室 『お絵かきフォカッチャ』 『あんこのお花deハロウィン』 ご予約受付中! ご予約なしでも楽しめるブースは ハンドメイド、マッサージ、ヘッドスパ、占い、カラーセラピー、ジェルネイル です。 沢山癒せるブースを集まりました 皆様のご参加、お待ちしております♪ ご予約、お問い合わせ MadamClover メール madam_clover777@yahoo.co.jp instagram @madam_clover.777
Cloverマルシェの際にパン&お花絞り教室も合わせてコラボ企画として、お教室があります。 只今ご予約受付中です! ①★お絵かきフォカッチャ★ 手ごねで作る可愛いフォカッチャ たっぷりのお野菜で可愛くお絵かきしちゃいましょう! ① 10:00~13:00 ②★あんこのお花deハロウィン★ ブラックココアのほろ苦カップケーキにかぼちゃ味のあんこのお花をデコレーション。Halloween気分を満喫しましょう! ②14:30~15:30 場所:サンライフ福島 費用:お一人様各2,500円 定員:各6名ずつ ご予約は 申込:香花恩-kakaon- https://www.instagram.com/kakaon0084
■開催日時:2024年10月6日(日) 11:00~16:00 ■開催場所:5F ネクストホール 【コーヒーイベント】 コーヒーイベント参加のJRE POINT会員さまへ「エスパル福島お買物券(100円分)プレゼント!」 ※各ショップ、ご来店もしくはお電話にて事前予約も承ります。 ※定員になり次第、受付終了いたします。 ◆ドトールコーヒーショップ〈カフェ店員お仕事体験〉 ・内容 スタッフの制服姿で写真を撮影後、疑似店舗での接客体験をしよう! ※制服サイズ 130㎝、150㎝、大人用 ・体験時間 10分(各回6組様) ①11:00~、②12:00~、③13:00~、④14:00~、⑤15:00~ ・参加特典 ミニソフト引換券プレゼント ◆タリーズコーヒー&ティー〈ハンドドリップでのおいしいコーヒーの淹れ方講座〉 ・内容 おいしいコーヒーの淹れ方 ・体験時間 1回30分(各回12名様まで) ①11:00~、②12:00~、③13:00~、④14:00~、⑤15:00~ ◆スターバックスコーヒー〈コーヒーをはじめよう〉 ・内容 スターバックスORIGAMI®(ドリップパック)を使ったおいしいコーヒーの淹れ方 ・体験時間 1回40分(各回4~5名様程度) ①11:00~、②12:00~ ・参加特典 コーヒーパスポート&スターバックスORIGAMI®(ドリップパック)1パック プレゼント 【POP UP SHOP】 ◆東北ドリッパーズ 盛岡市に誕生したコーヒーブランド。東北6県をイメージしてブレンドしたコーヒーや手づくりスコーンなどのおいしいスイーツを限定販売! 会場内でもお召し上がりいただけます。 【音楽イベント】 福島カルチャーセンターで人気の講座がイベントを盛り上げます! ◆「ヴォイストレーニング・シャンソン」13:30~13:50 東京シャンソンコンクール全国大会歌唱賞を受賞された青山 涼子講師によるシャンソンやジャズやカルツォーネを披露。 ◆「文化箏」14:00~14:20 文化箏振興会講師 菅 綾子講師と受講生のみなさまによる懐かしい楽曲やポップスまで文化箏を通して音楽の楽しさをお伝えします。 ◆「大正琴個人レッスン」14:40~15:00 琴城流大正琴振興会教授牛尾 千賀子講師と受講生の皆さまが、アニメソング、映画音楽、クラシックなど身近な音楽を大正琴で表現いたします。 皆さまのご来店、お待ちいたしております!
「私も前へ進みます!」品格と自立を手にして来春から新しい自分に変身✨ 【淑女よもぎ蒸しセラピスト養成講座1期】 こんにちは、からだ研究所ma-faconのカンノヒトミです 今日は、みなさんに特別なお知らせです✨ 11月から「よもぎ蒸しセラピスト養成講座」をスタートします!よもぎ蒸しや温活に興味のある方、健康をサポートするスキルを身につけたい方にはぴったりの講座です そして、10月には無料体験会を3回(10月6日、12日、24日)開催します✨この体験会では、よもぎ蒸しの良さを実際に体感でき、さらに特典も盛りだくさんです 講座では、 当店オリジナルchat noir yomogimusiiから ☑️よもぎ蒸しに必要なハーブの知識や技術 ☑️女性の健康をサポートするライフサイクルに関するお身体の知識 ☑️InstagramやchatGTP、Canvaを使ったSNS集客方法 ☑️接客に必要な所作やマナー など充実の20時間プログラムをご提供します 自分の健康や家族の健康を守りながら、自分らしく働きたい方や、サロンを持ちたい方、売り上げを上げたいサロン様におすすめの内容です! ぜひ、この機会に体験会にご参加ください お申し込みやご質問は遠慮なくお声掛けください♪ 一緒に新しい一歩を踏み出しましょう✨
梁川八幡神社に隣接する政宗にぎわい広場にて、伊達市特産の果物や野菜などの農産物、伊達鶏商品、猪革製品、飲食などの露店が並ぶ「政宗フェスin政宗にぎわい広場」を開催します。 イベントは、物産展のほか、福島ユナイテッドFCのブース出展や電動クロスバイクの無料貸出し、音楽ステージなどが催されます。 多くの皆さまのご来場をお待ちしています。ぜひお越しください。 ■果物や野菜などの農産物、伊達鶏商品、飲食などのブース出展 シャインマスカット、巨峰、りんご、なしなどのくだもの 新鮮な野菜 伊達鶏商品(伊達鶏薬膳ナゲット、伊達鶏カレーパン、肉ゴロっとおにぎりなど) 調理販売(チョコバナナ、焼きそば、大判焼き、玉コンなど) 福島ユナイテッドFCブース出展 ■高級クロスバイクで歴史探訪 当日限り自転車無料貸出し(電動クロスバイク、クロスバイク) 当日その場で受付可 伊達氏ゆかりの地歴史巡りコースの紹介 ■音楽などのステージショー 10時00分~ 市内音楽グループによる音楽ステージ 12時30分~ 唐揚げ早食い大会 ■唐揚げ早食い大会 開催時間:12時30分~ 参加方法:当日会場受付にて参加申込書を記入し、お申し込みください。 参加人数:先着20名
秋の音楽を聴きながら、芋煮やキッチンカーの美味しい食べ物をお楽しみ下さい。 ■10/5 LIVEスケジュール 11:00 つじむらゆみこ part1 11:30 MANAMI part1 14:00 つじむらゆみこ part2 14:30 MANAMI part2 ■10/6 LIVEスケジュール 11:00 R&B Singer MIHO-KO part1 11:30 Pianist RINKO Guitarist mariya part1 14:00 R&B Singer MIHO-KO part2 14:30 Pianist RINKO Guitarist mariya part2 同日開催イベント ●地元荒井産の農産物を使った芋煮大鍋 ●恒例の朝市 ●キッチンカー ●旬の野菜がもらえるスタンプラリー ●ハンドメイド作品の販売
受付期間:令和6年9月20日(金)~9月27日(金) 予約受付:電話番号 024-995-5570 (平日 午前9:30~午後5:00まで) E-mail fkantei3@air.ocn.ne.jp 事前にメールまたは郵送・FAX等で相談したい物件の地図等の情報を送って頂きます。
『山に恋して、山で恋する』1泊2日のイベントを開催します。1日目は、会津アストリアホテルで参加者同士の懇親を深め、2日目の早朝から田代山トレッキングをする、トレッキングが趣味、または、興味がある方向けのイベントです。 <1日目> 14時00分 受付、チェックイン 14時30分 オリエンテーション 15時00分 1対1トーク 16時00分 アロマバスボム作り 17時00分 フリータイム 17時30分 宴会開始(アルコール付き) 19時30分 星空観賞 <2日目> 06時30分 ホテル出発 07時30分 田代山トレッキング 11時30分 田代山下山 12時20分 休憩(温泉等) 13時20分 昼食(会津アストリアホテル) 14時00分 連絡先カード記入 14時30分 エンディング 14時45分 送迎バス出発時間 ■主催 南会津町(℡0241-62-6210) ■申込方法 web(関連サイトより) ■申込締切 令和6年9月23日(月)
水族館の生き物たちのすみかである水槽。飼育員は普段どうやって展示を作っているのでしょうか。自分で作ったオリジナルの水槽を、水族館に展示します。 アクアマリンふくしまの公式サイト内「飼育員と学ぼう」のページからお申し込みください。 対象 小学1年生〜6年生の親子(親1名、子1名) 定員 20組40名(応募者多数の場合は抽選) 参加費 1組 2,000円(要入館料) 最少催行人数 5組 申込期間 2024年9月5日(木)9:00~9月21日(土)17:00
色とりどりに彩られた番傘が十間蔵の中を幻想的な雰囲気に演出してくれます! 10/5(土)~11/30(土)の長期開催(期間中毎日開催) ぜひ旧堀切邸に足をお運びください☆
5日の初日には出発式が行われ、7つの太鼓台すべてを見ることができます! つすべての太鼓台をカメラに収めたい方は、ぜひ二本松駅前でご準備を! 6,7日も屋台はいっぱい 太鼓台で大盛り上がりで間違いなし!! 最終日の7日は名残惜しいせいか若連の威勢・太鼓や笛の音が深夜まで鳴り響きます。 ■日程 10月5日 17:00~御神火祭 17:50~山車の引き回し 10月6日 08:25~山車の引き回し 09:27~10:20 太鼓台宮詰 16:30~若連によるみこし 18:30~19:00 宮入れ 10月7日 16:55~3町合同引き回し 17:00~4町合同引き回し
10月4日(金)例大祭式典 11:00~・移御式 17:20~ 10月5日(土)神輿渡御 8:30発(花火打ち上げ)・神幸祭・宮入り 19:15分発(花火打ち上げ) 10月6日(日)後鎮祭 10:30~・千穐楽仕舞太鼓 17:30~
有資格者である「外装劣化診断士」による 塗り替えセミナーを実施致します。 ■10/4㊎・5㊏・11㊎・12㊏・18㊎・19㊏・25㊎・26㊏ ■午前の部10:00~11:30(受付9:45~) 午後の部14:00~15:30(受付13:45~) ■参加無料・要予約 ■定員:各部5名様 塗装・リフォームで失敗しないための 重要ポイントをわかりやすく解説します! コーヒーやお茶を飲みながら リラックスして塗り替えの勉強はいかがでしょうか? ぜひ、お気軽にお越しください。
栗、かぼちゃ、さつまいもといった秋の味覚が勢揃い。そんな秋ならではの素材を活かしたスイーツが登場しました。 「紫芋パフェ」は紫芋アイス・鳴門金時大学芋・さつまいもあん・安納芋ピューレと芋づくしSWEETS! café120秋の定番、「モンブランタルト」や「パンプキンプリン」はテイクアウトでも楽しめます!
秋らしい素材のポーチやバッグが入荷しました。 小さな小物で秋を楽しみませんか。 ちょっとしたお出かけやウォーキングに大活躍のサコッシュ! たっぷり収納できるシンプルポーチは、柔らかタッチの素材に持ち替えて手元あったか心もほっこり! 営業日が変更になりました。 日・月・火・木曜日 求人情報にてスタッフ募集中です。
グループセッション開催のお知らせです! 【SHO-WORKOUT/しょーわあくあうと】主催で 夏の疲労回復呼吸法の運動教室を サンライフ福島で開催いたします✨ 場所/福島市内のサンライフ福島の2階小会議室 日時/2024年10月3日(木)10時〜11時 参加費用/お一人様¥1000(税込み) お気軽参加型/お一人様から〜 持ち物/動きやすい服装・上履き・飲み物 今回のテーマは 疲労回復に繋がる呼吸法と良い姿勢を学ぼう!です。 パーソナルトレーナーが伝える 疲労回復の呼吸と良い姿勢の基本となる座位姿勢!です。 呼吸は普段あまり意識する事が少ないと思いますが 姿勢保持や自律神経のスイッチングにとても重要! 年齢を重ねるにつれて浅い呼吸になっていませんか? 浅い呼吸は知らず知らずのうち姿勢変化を起こして 「疲れやすい歪んだ姿勢」を作り出してしまう原因に 体幹と脊柱を安定させる呼吸法を知り 「疲れにくい良い姿勢」で 疲労予防&回復や介護予防に繋げていきましょう 最近よく耳にするする「自律神経の乱れ」とは? 自律神経と疲労の関係についても座学で講義 皆さんの健康に繋がる ためになる情報を発信いたします 実際の運動体験では 無理のない軽度&楽しい運動プログラムを 椅子に座っておこないます 介護予防にご興味のある方! 健康維持&向上目的の運動をしたい方! こんな運動教室の開催を待っていたという方! 年齢制限もありません! 要介護認定の有無も制限ありません! 階段を上がり2階まで自立歩行♀️が可能な方なら どなたでもお気軽にご参加いただけますので ご検討宜しくお願いいたします☺️ ✨お問い合わせ先✨ ポップ案内の電話☎ メールでお問い合わせ下さい!