イベント
福島市民家園には、不連続な堤防で水の勢いを弱めて流す特殊な石積みの堤防である「霞堤」が残っています。 その「霞堤」をきれいにしてくれるボランティアの方を募集しています。 加いただける方は、軍手・草刈鎌持参、服装は長袖長靴でお越しください。 集合場所 民家園入口広場にお集まりください。(小雨決行)
安心の福島法人会主催 De-Ai応援プロジェクト ウェディングエルティ―にて スイーツパーティー いい出会いを見つけましょう!!
会場の旧佐久間邸は、佐倉地区で江戸時代から25代続く庄屋として栄えた旧家を整備し交流施設として開館しています。趣のある空間で咲く花々をご覧ください。
見て、触れて、楽しく学ぼう!我が家の防災! 防災体験コーナーや、ステージイベント、災害対応車両体験コーナーなどなどイベントが盛りだくさん! 災害の現場で活躍する、災害救助犬もやってくる! 20日には、防災戦隊ボウサイザーが、楽しくわかりやすく、防災教室とヒーローショーで、防災について教えてくれるよ♪ ご来場の方には先着順で、災害備蓄食(パック保存米)をプレゼント! 普段なかなか体験できない、パトカーに乗れたり、白衣を試着したり、災害救助犬のデモンストレーションが見れたり、学びがたくさん! ぜひ会場に、ご家族でお越しください!
いいものがある いいまちがある インターネットで作品を買える、売れる ハンドメイドマーケットプレイス、クリーマです。 お陰さまでおおきな場になりました。 たくさんの人が好きなものをつくって 好きなものをみつけています。 これから私たちは 各地の街のすてきなものを見つけるために旅にでます。 旅をしながら、その地の作り手さんと市を開くのです。 きっと新しい、いいことがあるはずです。 当日はクラフトマーケットやファーマーズマーケット、フードコーナーに加え、アーティストによるライブやピクニックを楽しめるコンテンツも予定しています。 皆さまのお越しを、心よりお待ちしております。
地味な仮装限定の「地味ハロウィン」がいよいよ福島で開催! NOキラキラ、NOパリピ、ただひたすら地味、仮装も地味、意気込みも地味、告知も地味、ぼっちOK、アイデア一発勝負です。 本家、デイリーポータル2であなたのナイスな仮装が紹介されるかも! [たとえばこんな地味仮装] 野鳥の会、花見山の帰り、犬の散歩中、出勤前のホスト、ぼっち飯のキアヌリーブス、何も予定のない休日のOL、山形県民vs福島県民の芋煮戦争、ランチ中のママ友etc わかりにくい仮装ですが、なぜかこれがウケるんです。 ぜひ「地味ハロウィン」で検索してください。 司会:みづのマン [参加申込みは] jimihallofukushima@gmail.com メアド、仮装写真掲載の可否もお知らせください。
「Shall we ダンス?」「それでもボクはやってない」「終の信託」「舞妓はレディ」などのヒット作でおなじみの周防監督の作品に出演しませんか? 大正時代を舞台に、日本のサイレント映画に携わる人々を描く群像劇! あなたも大正時代の装いで映画に出演できるかも。 [応募方法]専用の応募フォームから「お名前・ふりがな・性別・年齢・電話番号・参加出来る日にち・現在の髪型」などの必要事項を記入の上ご応募ください。 http://altamira.jp/archives/7515 ⚫︎出演料、交通費は出ませんが、当日の記念品をお渡し致します。 ⚫︎撮影の内容や詳細はご登録後、メールにてお知らせ致します。 ⚫︎16歳未満の方は必ず保護者の同伴でご参加ください。 ⚫︎大正時代の設定のため、髪型によってはご遠慮いただく場合があります。
県美術家連盟会長である斎藤勝正の日本画をご覧いただけます。
鳥羽一郎と山川豊、兄弟の共演をお楽しみいただけます。
雄大な大地と風土に恵まれた「うつくしま ふくしま」 趣ある福島県の風景と食を全国からお見えになる皆様にお届けします。 懇親会 17:30〜 サンパレス福島
福島のラーメンを美少女に擬人化でおなじみの「福島ラーメン組っ!」のイラスト展示やグッズなどを一同に見ることができます。
Sペア席 一般前売9,000円 会員前売8,100円 S席 一般5,000円 会員4,500円 S学生席 一般2,000円 会員18,00円 Aペア席 一般6,300円 会員5,500円 A席 一般3,500円 会員3,100円 A学生席 一般1,000円 会員900円 チケットはプレイガイド、ローソンチケットから5月27日より発売中。 ハーゲン弦楽四重奏団と鈴木大介氏、吉井瑞穂氏らによる演奏会。
福島ワーゲンフェスとして福島市まちなか広場にてVW車両20台を展示します。レトロかっこいいワーゲンを見学しませんか? 記念Tシャツ販売や出店もありますので、お誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。
申し込み締め切り 8/31 ⚫︎小学生 1.5km・2km ⚫︎中学生 3km・5km ⚫︎一般 3km・5km・10km ⚫︎親子の部 1.5km ⚫︎ハーフの部 21.0975km
ロンドンオリンピック競泳銅メダリストの、寺川綾さんをお招きして、水泳教室と講演会を開催いたします。 水泳教室は、25m以上泳げる小学生が対象となっています。 事前のお申し込みが必要です。お申し込みは、ヘルシーランド福島に備え付けの申込用紙に記入し、持参・郵送にてお願い致します。 お申し込み期間は9月1日~15日です。 受講料は無料ですが、プール使用料として100円、保険料として50円、計150円が必要です。あらかじめご了承ください。 講演会はどなたでも聴講いただけます。 ヘルシーランド福島にて、聴講券を配布いたします。期間は9月1日午前9時から、なくなり次第終了です。 聴講は無料ですが、大浴場休憩室の入場料が必要です。(一般・高校生:300円、小・中学生:150円、未就学児無料) オリンピック選手から直接指導! 未来のオリンッピク選手たち、集まれ!
夢奏蔵は約150年前、江戸末期に建てられました。 2008年3月に、楽器本来の音をそのまま楽しめる空間に生まれ変わりました。 響き渡るクラシックギターの爪弾きと、木の温もりある空間をお楽しみください。 [出演] 秋山 智樹/会津若松出身 井上仁一郎/福島市出身 [チケットのお問い合わせ] TEL 090-2986-7871
35店舗と過去最多の出店数で開催します。 お寺でゆったり、1dayマーケットをお楽しみください。 ◆出 店 ◎森合会ショップ(12店舗) ・江戸政 ・風薫 ・SARI NAIL ・橘内酒店 ・笑夢 ・町工房おりをり ・Total Plants bloom ・ラ・セルヴァティカ ・珈琲舎 雅 ・来音 ・じょに庵 ・陶工房スタジオ ルポット ◎ゲストショップ(23店舗) ・Rahayu ・laen ・パン屋valo ・プリン工房はちまん ・パン香房Leaf ・RIVERBEACHCOFFEE ・bel*fonte ・anemos ・Joy DENIM ・モイスティーヌ福島サロン ・トウリーディング彩遊夢 ・Blue♡Jewel 2nd ・水原糀店 醸し屋 ・SAKAMOTOCOFFEE ・二瓶工房 ・かつ亭 ・skate street shop Di ・ふでまめ ・しぞーかおでんお茶の間 ・kikos ・ichie ・手作業 小池晶子 ・Home Made Endoh ◆森合会フリーマーケット 恒例のモリノネフリマは10時〜
レンジャーと小鳥の森ボランティアの皆さんと一緒に森を歩いて 秋の植物探しに歩いてみませんか。
世界に類を見ない美しい武器である「日本刀」の作刀実演を、江戸時代から明治時代の雰囲気漂う民家園で見学しませんか?日本の心を大切に日本刀を作り続ける匠、刀匠 藤安将平氏による実演を是非ご覧下さい。 【内容】「造り込み」 皮鉄(かわがね)と心鉄(しんがね)を組み合わせて熱を加え、棒状に打ち伸ばしていきます。 <次回からの実演開催(予定)スケジュール> ・10月14日(日)内容:「造り込み」 ・11月4日(日)内容:「素延べ・火造り」 ・12月2日(日)内容:「仕上げ・土取り・焼入れ」 *スケジュールが変更になる場合があります。詳細後日
猪苗代リゾートスキー場のゲレンデをマウンテンバイクが疾走する、マウンテンバイクレース&ツーリング。参加者の募集は終わりましたがレース観戦にでかけませんか? メーカーモデル試乗会や展示、猪苗代町の特産品の試食販売、豚汁のサービスなどもあります。
9:45~オープニングセレモニー 10:00~開場、一般公開 14:30受付終了 今年のテーマは「Wasshoi!~青春を求めて~」 そのテーマの下に、保原高校では学園祭を行います。 吹奏楽部、合唱部、有志による演奏やダンス発表や、華道部、写真部、美術部、英語部、茶道部など文化部の展示や発表、ワークショップなども開催! 模擬店も多数出店します!
福島市保健所開所を記念して「健康フェスタ2018」を開催します。 健康づくりについて子どもから大人まで楽しく学べるイベントです。 ご自身の健康をチェックして、生活習慣を見直してみませんか? [健康チェックコーナー] 骨密度測定・血管年齢測定・血糖値測定・体力測定など [健康相談コーナー] 生活習慣病・お口・栄養・認知症など [展示・体験コーナー] 健民カード・心肺蘇生・AEDの使い方・ラジオ体操など [保健所コーナー] 薬物の模型展示・譲渡犬、猫の写真展示・顕微鏡体験・手洗いチェックなど ■健康づくり講演会 テーマ:話して笑って元気に過ごそう! 浜ちゃんぽ健康法 講師/福島テレビアナウンサー 浜中順子さん 13:30〜14:30(13:15より受付) 定員100名 ■親子お仕事体験コーナー ナース服や消防服の試着、薬剤師・作業療法士・言語聴覚士などのお仕事体験! 当日アンケートに回答いただくとお楽しみ抽選会に参加できます。 フェスタ参加で健民カード500ポイントゲット! 【申込方法】健康づくり講演会のみ電話で事前申し込み要 【ホームページ】http://www.city.fukushima.fukushima.jp/hoken-kenkou-zoushin/kenko/kenkoufeesuta.html
街コスと同時開催! ふくしま屋台村に占い師たちが大集合! Moon★Angel~リラの魔法~ あいしすあやせ CRYSTAL ANGEL MOON SHINO 占い軒龍卑 軒龍卑 魔法のプリズム 晴海 EMERALD MAGIC aica Angeline Stellar 星乃美羽 スタジオジュエル みぅ福島 他にも手打ちそばなおのお蕎麦や屋台村のグルメもたくさん!
すてる?すてない?リサイクルしまSHOW! 舞台上で実演される実験のほか、自分たちで行う実験などボリューム満点の内容です。 [参加対象] 小1〜小6年生 [申込方法] webまたは電話にてお申し込みください。 能開センター福島本部 TEL 0120-047-052 http://nokai.jp/fukushima/sp/science_recycle/