イベント
20歳以上の個人、グループ、家族 販売商品に対して責任を持ち、販売後のクレームにも真摯に対応できる方。ルールを守り、周囲と楽しく参加できる方 募集期間 平成30年4月10日(火曜日)~5月5日(土曜日) 受付時間/午前9時~午後7時 ※注意:申込みは5月5日(土曜日)午後7時まで
松谷みよ子=原作(講談社・刊) 山本響子=脚本 鈴木龍男=演出
アオウゼでフリーマーケットを開催します。あらかじめ募集した皆様の出店により、ご家庭の不用品や手作り品などが並びます。 掘り出し物を手に入れるチャンスですので、掘り出し物を見つけに、ぜひご来館ください。
福島市出身、在住の佐藤巖太郎さんに「作家になったきっかけ」や「本にかける思い」、「小説との接しかた」などをお話しいただきます。 また、会場の外で本の販売とサイン会も行います。
プレミアムな日本酒で おいしい&かわいい ほろよいタイム…♪ 福島の地酒が2時間飲み放題! 14:00からはスペシャルトークイベント!「テーマ:美と日本酒」新城猪之吉氏 14:30からはプレミアム抽選会! エスパルお買物券10,000円分など豪華賞品が当たる! チケットはエスパル福島1F 地酒の森(10:00~20:00)でお買い求めください。
書籍「人生で大切なことは家庭科で学ぶ」の著者で現役の高校教師、末松孝治氏と、子育てコーチ ママcom代表、渡辺明美氏によるスペシャル講演会! 10:00~渡辺明美「とっておきの魔法の言葉」 11:00~末松孝治「人生で大切なことは家庭科で学べる」 末松氏自身の結婚生活や子育ての経験を、”家庭科”という教科で捉えた視点から、人生で役に立つ毎日の生活に欠かせないことを面白く教えて下さいます。 当日は託児ルームを設置します。 小学2年生以下のお子様は託児ルームをご利用ください※要申し込み
内野指定席SS、S、Aフィールドサイド自由席をご購入の方に日本代表応援タオルをプレゼント!! [チケットのお求めは] Lコード 22607 電話予約 0570-000-732 10:00~20:00 オペレーター対応 ローソン・ミニストップ店頭Loppi ローソンチケット 22607/福島
「北南町(北町)と馬喰町(豊田町)の歴史 講師 福島市市史編纂室 柴田俊彰 氏 【平成30年度福島踊り屋台伝承会 入会協力のお願い】 当会では2階建ての踊屋台を「福島の文化遺産」「福島のシンボル」として末永く伝承し保存していくためのご協力を募っております。ぜひご入会をお願い申し上げます。 ●入会特典 平成30年度福島踊屋台オリジナル手ぬぐい ●個人会員 年会費 一口 2,000円 ●法人会員 年会費 一口 5,000円
■100周年記念マーケット 開設100周年にちなんだ商品が並びます。県内の美味しい食べ物やお酒が勢ぞろい! 【メイン会場(まちなか広場)】 100周年記念焼き/100周年記念ビール/桃スイーツ/福島・会津の地酒/石巻焼きそば など 【サテライト会場(ふくしま屋台村こらんしょ横丁)】 福島新ご当地ラーメン 福島鶏白湯らーめん など ■福島競馬場開設100周年記念展示コーナー 100年の歴史を写真で振り返るとともに、思い出のレースが映像でよみがえります!そのほか、勝負服の試着コーナーや、武豊騎手・藤田菜七子騎手の等身大パネルもあります。 11:00~14:00には、まちなか広場木立周りにてポニーとのふれあいコーナーも開催! ■みんなのステージ 競馬ファンにはたまらない、名解説陣による競馬トークショーや、ものまね芸人「神奈月」さんによるお笑いステージなど、内容盛りだくさん!
福商けやき通り商店街に、お得な100円商品が勢ぞろい! 福島商業高校生による100円コラボ商品を、数量限定販売いたします。 お店の他にも、50名様に当たる大抽選会や、ご当地アイドル「マジカルバルルーンyes」のショーも開催!
22日(金)オープニングセレモニー開催! 18:30からホタル自然公園にてゆるキャラ、ホタピーや観光キャンペーンクルーのスマイルピーチらが出演☆ 開催期間中は、臨時駐車場のやすらぎ園からホタル自然公園までのシャトルバスが運行(19:00~22:00の間10分間隔)。
まずは福島県の応援団、ふくしまファンクラブに入会してください。 福島県がふるさとの方や愛着を持っていただいている方など、 どなたでも入会できます(入会費、年会費無料)。 福島の今を福島の魅力を旬の情報でお届けします! ■ メールでのお申し込み 「ふくしまファンクラブ入会希望」とタイトルを記入し、本文に、会員種別(一般会員かメール会員)、お名前・郵便番号・ご住所・電話番号・Emailアドレスをご記入のうえ、次のメールアドレスまでお送りください。 f.fanclub@pref.fukushima.lg.jp 「投稿テーマ みんなに教えたいふくしまの自然」 フェイスブックにコメントしてください。抽選で豪華賞品をプレゼントいたします。
[演奏曲] ・ショスタコーヴィチ『祝典序曲』 ・真島俊夫『レント・ラメントーソ』 ・すぎやまこういち『ドラゴン・クエスト』より ・結成20周年記念ステージ!ほか [チケット取扱店] あきたや楽器店/管楽器専門店ブリリアント/県文化センター/福島市音楽堂
6月17日(日) 10:00 福島駅西口集合(バスで会場へ) 17:10 福島駅西口到着 ≪参加資格≫ ・福島法人会会員企業の推薦がある方 ・20歳以上45歳未満の独身の方(ミドル婚を除く) ・本心から真面目なお付き合い、結婚を希望している方 ≪注意事項≫ ・男性応募者多数の場合、抽選とさせていただきます(女性は新着順です) ・キャンセルは特別な場合を除いて、原則2日前10時までとさせていただきます。それ以降につきましては会費を申し受けますことをご了承ください。 ≪申込方法≫ 福島法人会ホームページ内「De-Ai応援プロジェクト」のエントリーフォームからお申し込みください。
福島県フォークソング協会県北支部の定期演奏会、ふれあいコンサートを6月17日日曜日に開催いたします。 参加グループ ◆サウンドロード…おじさんパワーが炸裂!サックスを活かしたノリの良い演奏をお届けします。 ◆小林雑歌店…ハイレベルなバイオリンとフルートのコラボレーションで音楽を奏でます。 ◆旅芸人…オーソドックスな楽器と美しいハーモニーであの頃の懐かしのメロディーをお届けします! ◆北しゃわ~ず…桑折町を中心に活動している実力派バンド。MCのトークもお聞き逃しなく! ◆インザウインド…プロとして全国で活躍中、オリジナル曲「赤とんぼ」は心に残る名曲です。プロの醍醐味をぜひ。 ◆マツゼン グランドオーケストラ…独自の世界観で作り上げた、オリジナル楽曲をお届けします。 ◆ふれんず…歌ったり演奏したり、気の良い音楽愛好家の集まりです。会場の皆さんと一緒に、懐かしの歌を歌います! ◆宗像清…巧みなギターテクニックと魅力的なボーカルで、どこかで耳にしたあの歌が聞けちゃう…? 全8組によるステージです。
江戸時代から続いた豪農・豪商の旧家・旧堀切邸で美しい庭園を眺めながら、季節の山野草を寄せた苔玉を作ります。福島市・吾妻山の麓で盆栽を作り続ける ぼんさいや「あべ」の3代目・阿部大樹さんが講師となり丁寧に指導します。苔玉づくりの後は、ご希望の方はオプションとして講師を囲んでカフェでランチもお楽しみいただけます。お気軽にご参加下さい! ◎作った苔玉は持ち帰りでき、手入れ方法をまとめたペーパーもプレゼント! ◎体験に必要な材料、道具などご準備します。手ぶらで参加可能! ◎苔玉づくりの後はオプションで、講師を囲みカフェランチを予定! 体験プラン概要 <体験料金> お一人3,800円(税込)※材料費、お茶代含む <オプション昼食>プラス1,000円(税込) オプション昼食12:30頃~14:00頃 <集合時間・場所 (現地集合)> ・集合時間/10:20(体験開始時間の10分前まで) ・集合場所/「旧堀切邸」
今年も開催!! キラ☆makeファミリアフェスタ2018! ハンドメイドブース・癒し系・フードがならびます。 お気に入りのブースを見つけて下さいね! 先着100名様に、ご来場プレゼントをご用意しております!
福島県県北地区の各高校演劇部の高校生たちによる発表会です。 参加学校(16日発表順) ・福島北高等学校 ・福島東陵高等学校 ・福島東高等学校 ・安達高等学校 ・福島西高等学校 ・福島明成高等学校 (17日) ・橘高等学校 ・本宮高等学校 ・福島成蹊高等学校 ・保原高等学校 ・福島南高等学校
「光の戦士ツインウェイター」のヒーローショーが間近で見れる! DAIDOGATE ACTION CREWがお贈りする、ショーシアター! 今回は、誰のそんなストーリーが繰り広げられるのか…なぜ、ツインウェイターの二人は戦うことになってしまったのか!? vol.4でお贈りするのはなんと、30分のフルパッケージショー!!! あのダイナミックなアクションと、シリアスなドラマを、手の届くその距離でぜひ、お楽しみください! お申し込みは「光の戦士ツインウェイター」のお問い合わせフォームか、大道GATEプロダクション代表:しゅうちゃんまで! 下記URLから、ACTION CREWのツイッターアカウントに飛べますので、そちらからも受け付けています!
本年度は例年の公開講座に加えて、スペシャル企画として福島市の「(有)波恵ダンス」様とコラボレート(共同制作)した「楽しいアクティブシニアライフ ~延ばそう!健康寿命!!~」を、6月より9月まで毎月1回、全4回シリーズで初開催いたします。 【講師】 石山波恵 先生 【対象者】 ・60歳前後からのシニア世代(軽い体操が行える方) ・下記4回を通しでご参加いただける方 【スケジュール】 ●6月15日(金) テーマ予定 ロコモティブ・シンドローム ゲスト:佐藤勝彦(院長・整形外科) ●7月13日(金) テーマ予定 バランスの良い食事 ゲスト:紺野広美(栄養科 科長) ●8月17日(金) テーマ予定 メタボリック・シンドローム ゲスト:大竹秀樹(循環器内科 主任部長) ●9月21日(金) テーマ予定 「美腸美肌」いつまでも美しく ゲスト:菅野みどり氏(ヤクルト健康ステーション上町)
2階/書 3階/日本画、洋画、彫刻、工芸美術 [作品受付]5月29日 9:30〜17:30 とうほう・みんなの文化センターほか県内9ヶ所 [審査会]6月3日
対象は60歳以上の方 いつまでもイキイキと立って歩いて、長生きしませんか? 全4回の講座には、それぞれ講師の方がいらっしゃり、健康についてご教授いただきます。 今回の第1回目は、ロコモティブシンドロームをテーマに、整形外科医の佐藤勝彦先生にお話しいただきます。
【床上のカーリング!ユニカール体験】 お仕事帰りに体を動かして、リフレッシュしませんか? 吉井田・三河台・西学習センター3館合同交流事業として、「1UPカレッジ~スポーツ交流会~」を開催します。 第1回目は、ユニカール体験を行います。ユニカールとは、平昌オリンピックでも話題となったカーリングを屋内で楽しめるようにと、スウェーデンで考案されたスポーツです。 この機会にぜひユニカールを体験してみませんか? 【申込方法】6月10日(日)までに、参加費を添えて、吉井田・三河台・西のいずれかの学習センターにお申込みください。 【予約・申込締切】平成30年6月10日(日) 【ホームページ】http://www.city.fukushima.fukushima.jp/gakushucenter/yoshiidacenter/index.html
IoT にご関心のある皆さまへ ふくしまIoTビジネス共創ラボ」勉強会を開催します。初の福島市開催では、IoTを活用した事例を中心に、実務に役立つ内容をご紹介してまいります。IoTに興味のある方はお気軽にご参加ください。尚、勉強会の終わりに交流会を開催します。ぜひビジネス機会の創出の場としてもご活用ください。 【申込方法】下記ホームページ、またはFAXでお申込みください 【予約・申込締切】2018年6月12日(火) 【ホームページ】https://iotbizlabo.connpass.com/event/85154/