イベント
S席大人 前売2,000円・当日2,500円 S席小中高 前売800円・当日1,000円 A席大人 前売1,500円・当日2,000円 A席小中高 前売500円・当日800円 2018年Jリーグホーム開幕戦のピッチに立とう! フラッグベアラー募集キャンペーンを実施いたします。 試合開始前に+クオリティプロジェクトのフラッグを持ち、選手たちと一緒に入場するキッズスタッフです。 <応募条件:小学3年生~中学生>
ひまわりで全国と福島をつなぐ復興支援活動「福島ひまわり里親プロジェクト」に取り組みながら、福島を応援する日本中の子どもたち、大人たちが福島に集結してプレゼンテーションを行う大会です。 [発表団体] ■企業部門 株式会社長坂養蜂場(静岡県) ■教育部門 佐久穂町佐久穂小学校 教諭 酒井 啓喜(長野県) ■全国子ども部門 松坂市立阿坂小学校(三重県) 出雲市立大津小学校(島根県) 唐津市立浜玉中学校(佐賀県) ■福島県子ども部門 福島県内の小・中・高校生 6名
東日本大震災の風化を防ぐメモリアルイベントとして、翌年に創設した山岳マラソンです。標高275メートルの信夫山の山頂に祀られている羽黒神社まで駆け登る高低差が150メートルのコースです。 【その他】今年で7回を迎えますが、知名度が低く定員まで集まりません。メモリアルイベントでもあり、福島市の安心安全と元気を発信するためにも皆様の応援をお願します。 選手としての参加も運営ボランティアとしての参加も歓迎します。 【申込方法】 郵便局に備え付けの郵便振替用紙で、口座記号番号02220-4-127269 加入者名 福島絆マラソン実行委員会 【予約・申込締切】 締切日は2月28日(水) 但し定員に達し次第締め切ります。 小雨決行
東日本大震災の犠牲者へ哀悼の意を捧げ、復興への思いを新たにするため、「東日本大震災追悼復興祈念式」を開催いたします。 ※ 一般の方も式典に参列可能です。(事前の申込は不要です。) ※ 祈念式終了後に一般献花を行います。 (15:45分頃~16:30 式典会場で献花が可能です。また、献花用の花は会場にて御用意いたしますが、その数には限りがございます。) ■キャンドルナイト 東日本大震災の犠牲者を追悼し、復興への思いを新たにするため、キャンドルを灯します。 日時: 3月11日(日曜日) 17:30~19:30 場所: 福島駅東口駅前広場
3.11東日本大震災のあった2011年から毎年、震災からの復旧・復興に向かって頑張っている国見町を応援しつづけている「ふたり」が道の駅でライブを行います。
【イベント内容】 ◎御倉邸かいわいのお店が大集合 各店の品々を格安にて販売 ◎まち歩き まち歩き参加者には資料提供します。(11:00~12:30予定) ◎水引の根付体験 御倉邸6号室にて
「ふくしまボンガーズ」の『パチッコリン』のお二人によるトークショーです。ムッシュサイトーとフジナッツ健による軽妙なトークをお楽しみください。後半にはビンゴ大会も実施、事前予約は不要です。
福島大学音楽科の生徒らが奏でるハーモニーをお楽しみください。 曲目・プログラム ●R.シュトラウス…オーボエ協奏曲 ●J.S.バッハ(コダーイ編)…半音階的幻想曲 ●リスト…バラード第2番 他
今年のアサイラム福島市は福島市中心部のお寺、本法寺さんにて開催します。今回はアサイラム福島市が初出演のU-zhaan × 環ROY × 鎮座DOPENESS、TURTLE ISLAND、切腹ピストルズなど素晴らしい出演者も加わり、楽しめること間違いなしです!さらに美味しい飲食店も出店します!日中の開催となっておりますので食事をしながらご家族で楽しめる内容となっております。 予約フォームより必要事項をご記入の上ご送信ください。後日受付完了メールが届きます。なお、ご清算は当日受付となります。 [予約フォーム] http://asylum-fukushima.com/2018/310reserve ◎出演 ・タテタカコ ・THE ZOOT16 ・TURTLE ISLAND ・U-zhaan × 環ROY × 鎮座DOPENESS ・切腹ピストルズ 他 ・オープニング:日本舞踊花柳流里の子会 ・アート:オトエホン ・DJ:ARTMETAL、OOP、novsemilong、ANON ID ◎出店: ・じょに庵(ソウルシチュー) ・笑夢カレー(カレー) ・SAKAMOTOCOFFE(コーヒー) ・Valo(パン) ・MUNCHIE FOODS(スモークドミックスナッツ) ◎主催:ソニックプロジェクト、音連れ、感物屋 ◎協力:桜坂劇場、越谷EASYGOINGS ◎お問合せ:音連れ info@otozure.net *ASYLUM2018inFukushimaオフィシャルサイト http://asylum-fukushima.com/2018
「歌舞伎シアター バーチャル座」は、その舞台映像をNTTが開発を進めるイマーシブテレプレゼンス技術「Kirari!」の基盤となる要素技術を用いています。 『KABUKI LION 獅子王』は、「石橋」の獅子の子落としという伝説を元にしたストーリーで、華やかな舞踊、女方の様式美、迫力の立廻り、そして勇壮な獅子の狂いなど、歌舞伎の様々な要素を盛り込んだ新作歌舞伎です。 ※ライブの歌舞伎公演ではございません。 <トークイベント出席者> ・松本幸四郎(歌舞伎俳優) ・木下真吾(NTTサービスエボリューション研究所 主席研究員) ・岡崎哲也(松竹株式会社 常務取締役) ・村松亮太郎(株式会社ネイキッド代表) ・(司会)長久保 智子(フリーアナウンサー)
バスケで福島の魂を叫べ! 福島民報社PRESENTS 東日本大震災復興応援スペシャルマッチ 3/10イベント ◆福島ファイヤーボンズチアリーダーズパフォーマンス ◆B.LEAGUE FESTIVITIES ◆シンガーソングライター 菅野恵さん出演 いもくり佐太郎ブースにて ※先着50名様に〈佐太郎のほっぺ〉プレゼント! 3/11イベント ◆福島ファイヤーボンズチアリーダーズパフォーマンス ◆B.LEAGUE FESTIVITIES ◆いもくり佐太郎ブースにて先着50名様に〈佐太郎のほっぺ〉プレゼント! ◆ブースター会員限定 試合後選手サイン会 30番 福島市出身 水野 幹太 選手 10番 福島市出身 半澤 凌太 選手 21番 二本松市出身 菅野 翔太 選手 4番 いわき市出身 猪狩 渉 選手 美味しいグルメブースの出店もあります。
「平成29年度ミルキー図画コンクール」の審査会が、平成29年11月27日に福島市で開催されました。 このコンクールは、福島県牛乳普及協会の主催、福島県等の後援により行われたもので、牛乳・乳製品に対する関心を高めてもらうことを目的に、県内の幼稚園児・小学生から牛乳・酪農・乳業にちなむ図画を募集し、優秀な作品を表彰するものです。 本大会は今回で28回目にあたり、県内の幼稚園・小学校から1,847点もの応募がありました。 審査は、福島市立御山小学校校長の阿部正明氏を審査員長に厳正に行われ、最優秀賞5点、優秀賞10点、優良賞35点の入賞作品が決定、今回の展示となりました。 ※写真はコンクール募集時のものを掲載しております。
クリーニングで落ちないシミ、お困りではありませんか。 えぽっくではプロのシミ抜きの実演会を実施します。どのような手順でシミが落ちるのか、実際見て実感してください。 当日はお一人様1点に限り無料でシミ抜きを行います(クリーニング料は別途)。 一日のみの実演会です。この機会に是非ご相談にお越しください。 カウンターにてお待ちしております。
〈曲目〉 吹奏楽のための第一組曲 『タイタニック』よりMy heart will go on 『パイレーツ・オブ・カリビアン』ほか
南極料理人の使い切りレシピ ~最小限の資源から最大限の幸せを~ 南極料理人 西村 淳 氏
12人に1人存在するといわれるLGBT。 あなたの家族や子ども、同僚や同級生など、身近にいらっしゃるかもしれません。 そして、人知れず悩んでいるかもしれません。 LGBTの正しい知識を、福島学院大学教授の梅宮れいかさんからお話しいただきます。 講演者情報 福島学院大学教授 梅宮 れいか(うめのみや れいか)さん 大学院心理学研究科 こども心理専攻/福祉学部 3月7日(水曜日)まで募集しております。 申込先着50名様 1 電話(024-525-3784)にて 2 受講申込書(チラシ裏面)に必要事項を明記の上、ファクスか郵送にて福祉心理学科 学校心理士会福島支部副会長
CHANNEL SQUAREのこれまでの活動、移転、移設について、 これからの活動についてのご説明・ご報告会を開催いたします。 ■トーク&スライドショー 平 学 (CHANNEL SQUARE代表取締役) ■DJ TOKYO TANAKA(from MAN WITH A MISSION) DJ NANASHIMA(from CLUB NEO) KENG(from CHANNEL SQUARE)
新しい出会いの春が近づいてきました!サークルや交流会、集会などの場が和み、あっという間に仲良くなれる雰囲気作り・場所づくりの技を体験しながら学びませんか? 【申込方法】hanasoブログ申込専用フォーム 【予約・申込締切】2018年3月4日(日) 【ホームページ】https://ameblo.jp/kosodateshienhanaso
ASYLUMのロゴデザインを手がける沖縄在住の紅型作家・乙黒信と、ライブペインティン グでASYLUMに出演する滋賀在住の画家・足田メロウによる展覧会をoomachi galleryにて開催します。 会期中、9日(金)と12日(月)は紅型体験のワークショップも随時受け付けております。 ◆紅型染め付け体験ワークショップ ◎日時:3月9日(金)・12日(月)営業時間中随時受付 ◎料 金:コースター 1枚 ¥800/2枚 ¥1,500 ◎お申込み:http://oomachigallery.com/index.html#contact
笑う門にはふく来たる! 豪華噺家が福島市に勢揃いします。 【出 演】 三遊亭円楽 林家正蔵 春風亭昇太 春風亭一之輔 他
国見町藤田商店街で開催されるフードフェスタ。ご当地グルメを自慢とした店舗が福島県内外から約70店が参加。当日は、国見町のご当地グルメ「国見バーガー」の早食い選手権や、ふくしまボンガーズパチッコリンの爆笑!お笑いライブなど、楽しいイベントが盛りだくさん。 [ステージイベント] 1.国見バーガー早食い選手権 優勝賞品20,000円相当 2.爆笑1お笑いライブ ふくしまボンガーズ パチッコリン
・主催:Taka-mea(タカミー) 旧堀切邸 福島県福島市飯坂町字東滝ノ町16番地 電話:024-542-8188
日々進歩するチャレンジ・ザ・ゲーム! 運動が遊びになり、遊びが運動になる。 子どもたちの体力向上と、おとなの介護予防のために 日本レクリエーション協会が仕掛ける 全国ランキングに挑戦しましょう。 福島県青少年会館とのコラボ事業として チャレンジ・ザ・ゲーム審判講習会 (18歳以上、参加費500円)と チャレンジ・ザ・ゲーム記録会 (小学生以上、参加費無料)を開催します。
[参加資格] 男性 本宮市内在住または、実家が本宮の方 女性 居住地は問いません [当日スケジュール] 1対1トークの自己紹介タイム 食事を楽しみながらグループトーク フリータイム カップリングタイム カップル発表 応募方法 マリッジパートナーズ株式会社 TEL 022-266-1788 FAX 022-266-9588