イベント
La fortuna 歌う街には福来る
あづま総合運動公園中央園路の116本のイチョウが 毎年10月下旬から11月上旬に見ごろを迎えます。 また、見ごろの時期に合わせてライトアップが行われ、 幻想的な風景を見ることが出来ます。 【開催期間】 2017年10月18日(水)~11月19日(日) ※ライトアップ期間が10月21日(土)から10月18日(水)に変更になりました。 【ライトアップ時間】 17:00~20:00 ※火曜日は休園日のためライトアップは行いません ※イチョウの落葉が進んだ場合、期間終了が早まる場合があります。
よしもと秋のお笑いまつりIN福島
ふくしまからはじめよう!! マーチングふくしま2017 ~古関メロディーが織りなす2020年への道~
京極夏彦、夢枕獏、東雅夫をパネリストに 二本松「黒塚」を深く知るイベント。 整理券配布:10時~ 二本松市役所安達支所入口にて なくなり次第終了 開場時間:12:00~ 開演時間:13:00~16:00終了予定
参加者通算4500人突破!! 第9回 ふくしな街コス WITH パセオミューズ
10月15日(日)9:30より、第19回ヘルスケアフォーラム祭を開催致します!! 「地域を元気に!」をテーマに、地域の方々に喜んでもらえるようなイベントを準備しております。 野外ステージでは、「弟よ」「想い出ぼろぼろ」や「六本木ララバイ」など数々のヒット曲を生み出した「内藤やす子」さんの出演や、福島第一中学校管弦楽部の演奏など盛り沢山! また、うさぎやラマ・ペンギンなど「ふれあい動物園コーナー」や「ふわふわ遊具」、福島市のキビタンやキビママ・桑折町のホタビーなどのゆるキャラも登場し、小さいお子さんも楽しめるイベントになっております。 屋内会場では、Pepperくんがお出迎えし、血管年齢や骨密度の測定が無料できる医療機器体験コーナーに加え、利用者様による芸術作品展示、園児による絵画作品展示、「そばの会」有志による実演を兼ねたお蕎麦屋さんの出店もあります。 あづま脳神経外科病院の泉院長による講演会も開催いたします。 小中学生対象の”病院バックヤードツアー”では、病院内にあるCTやMRI・内視鏡などの機器の見学や聴診器を使っての体験ができます。 大抽選会では、宿泊券や舞浜テーマパークペアチケットなど豪華賞品もご用意しております。 入場無料、250台分の駐車場も準備しておりますので、是非ご家族みなさまでお越し下さい。
数ある古楽器オーケストラの最高峰といわれるシギスヴァルト・クイケン率いるラ・プティットバンドがバッハの名曲を演奏。バッハの真髄に迫ります。 チケット 全席指定
二本松には、藩政時代から菊の愛好者が多く、昭和の初期から町に菊人形が飾られていました。昭和30年から「二本松の菊人形」として、霞が城公園で開催されるようになり、現在の姿となっています。第63回を迎える今年は『EDO TRIP 菊花繚乱!徳川時代絵巻』をテーマに、江戸時代の歴史や文化にスポットを当てて場面展開します。
福島STREET MUSIC FESTIVAL 2017 人と街が音楽でつながる一日 総勢27組の地元アーティストが参加予定!!
新鮮な野菜・果物の販売 地元荒井産の蕎麦粉を使用した手打ち蕎麦の販売 「ウルトラヒーローがやってくる」等ステージショーも満載 食べておいしい‼見て楽しいイベントです!
あたらさとは、ボディ・マインド・スピリットをトータルに使って真剣に遊ぶ2日間 10/14 10:30〜11:00 あたらさとオープニング「扉を開く」セレモニー 13:00〜14:00 特別講演「心の故郷を探して〜折れた翼を取り戻そう〜」旺季志ずか(脚本家・小説家) 15:00〜16:30 「翼を再発見」Udara&Rasal(タオライフ代表) 19:30〜21:00 「ドラムサークル 飛躍する力との出会い」贄川治樹(リズムセラピー研究所所長) 10/15 11:00〜12:30 「自由さを取り戻す」Kabir(Tantralife Japan代表) 14:30〜15:30 「心の故郷に帰る」Tarika(一般社団法人タオイストジャパン代表) 2日間券(1泊2日朝食付き)25,000円 14日当日券(日帰り参加)15,000円 15日当日券(日帰り参加)10,000円 ※6歳以上18歳未満は子ども料金半額
伊達市保原町字宮下にて行われる天照神明宮秋季例大祭は、毎年行われるなじみのお祭り。 神社神輿を先頭に山車が練り歩き、各所で稚児舞が行われる。
こおり満福まつり2017 こおり未来のチカラプロジェクト 若い世代の方々を中心に多くの方へ、元気、活力、夢を与えることを 目的として開催する野外音楽イベントです。 もちろん、子どもから年配の方まで幅広く楽しんでいただけるような 企画も多数用意しておりますので、ぜひご来場ください。 スケジュール 9:20~ 祇園囃子振興会 9:30~ 屋根付屋外ステージ オープニングセレモニー 9:50~ 醸芳中学校吹奏楽部 10:20~ 桑折ヒップホップキッズスクール 11:00~ kainatsu 11:50~ JILLE 12:50~ 井上苑子 14:00~ chay 15:30~ MINMI 16:30~ エンディング ◆司会:AKB48 Team8(福島県代表・舞木香純、秋田県代表・谷川聖、岩手県代表・佐藤七海) うまいもの屋台まつり!!
【ABSORB 16th Anniversary Party】 2017.10.9(mon)@CLUB NEO Open18:00-Close24:00 ADV2,000yen(1D) DOOR2,500yen(1D) ◆GUEST LIVE ACROBAT ATHLETE PUMPKIN'BUS H8CALL GLOW ◆DJ TOKU(L.W) GORI(L.W) SHIGI(L.W) SHO-CHANG SHINSUKEBE(やきとんあざます) NUTS(LAWCAL,DRAGRATS) SUZUKIXX(PORTRAIT) ILA-IWA(ILA-IWA WHEELS) ◆FOOD やきとんあざます ◆SHOP ABSORB
福島市内に残る唯一の「獅子舞」で、 福島市指定の無形民俗文化財であり、 大波地区の住吉神社で行われる秋の例祭。 秋の実りに感謝し、五穀豊穣を祈願するために 獅子舞が奉納されます。小学生が舞い中学生が太鼓を担当、 地域が受け継ぐ素晴らしい民族芸能です。
JAPANGIVINGクラウドファンディングよりチャンネルスクエアへ毎月ご支援を頂戴している金額分に応じた、 子どもたちへ向けたコンテンツやイベントを開催! そこで、第1回目の初心者限定の完全無料のスケートボードレッスンを開催します。 【日程】2017年10月8日(日) 【時間】①10時30分〜11時10分 ②11時20分〜12時 ③13時〜13時40分 ④13時50分〜14時30分 ⑤15時〜15時40分 ⑥15時50分〜16時30分 【費用】完全無料(レンタル等も全て無料ですが、プロテクターやヘルメットをお持ちの方はご持参ください。) 【持ち物】タオル、飲み物(水筒) 【参加条件】小学生以上中学制未満(完全に始めてのスケートボード〜パークで滑った事の無い小学生以上中学生未満の子どもたち。) 【定員】各開催で10名 ■注意事項 ※遊戯中は保護者様の付き添いが必須となります。 ※保護者様の付き添いに料金は発生しません。
2016年の12月からキックオフされたチャンネルスクエアを応援するクラウドファンドは、これまでに多くの方々に継続されたご支援を頂戴しております。 ここで集められたご支援は施設に通う子どもたちのサポート費用として使用させていただきましたが、 2017年9月からの料金変更に補い、このご支援金額も想いを寄せていただいた金額分に応じた施設開放、チャンネルスクエアのバランススポーツを体験する機会やきっかけを創造するイベント費用として使用させていただく様、変更させていただきました。 9月に寄せられたご支援金:¥148,558 この金額をイベント日の施設利用無料、そして始めて〜パークで滑った事が無い子どもたちへ向けたレッスンを開催させていただきます。(17時〜20時までは通常営業になります。) スポーツの秋。この機会に始めるも良し!普段から遊んでいる子どもたちも、この日は全国の皆様のご支援のもと「完全無料」で遊べます。(レンタル等も無料となりますが、数に限りがありますのでご了承くださいませ。) パークのご利用人数には限りがございます。 レッスン参加者を除き、利用する方々の安全が確保出来ない人数と判断した場合、入場制限等をかける場合も御座います。また、スケートボードレッスンをご希望される方は事前のご予約が必須となりますので、下記よりご予約をお願い申し上げます。 是非、この機会に体験してみてはいかがでしょうか??
歴史まちづくり講演会 献上桃の郷 桑折歴史まちづくり事業
グランドオープンセール。 本日2日目も、無事終了致しました! たくさんのお客様が午前中からご来店。 本日も、タイヤ館福島のレジェンド笹川が! みなさまの為に心を込めて、ポップコーンを焼きました(*´ω`) 明日は、笹川の代理で、桑原が作ります。 明日の最終日も、たくさんのお客様のご来店をお待ちしております!! 関連情報はこちら。 http://www.shufoo.net/pntweb/shopDetail/216584/
東日本大震災チャリティーコンサート キラーイ・チャバ コンサート チケット(全席指定) 一般2500円 大学生1000円(当日500円増) 被災者の方・小中校生 無料
10月 7日(土) 午前10時 例大祭 神楽奉奏 午後6時 移御式(神輿への神霊移し) 10月 8日(日) 午後0時30分 本社神輿渡御(市内三十六町) 午後5時30分 還御 午後5時30分 福島秋祭り連山車(街なか広場) 10月 9日(月) 午前10時 後鎮祭 午前11時 二之宮神輿宮出し 午後0時30分 子供神輿渡御 午後1時30分 二之宮神輿宮入り 午後6時 山車宮入り
開催期間】 2017年10月7日(土)宵祭り 2017年10月8日(日)本祭り 【提灯山車運行予定時間】 ◎八町連合 18:00~20:30 ◎松川町五町連合 16:30~20:30
県内のブランド地鶏、会津地鶏、 川俣シャモ、伊達鶏などのやきとりを味わうことができます。 また、県北地方のご当地グルメや地ビールなどが楽しめる「2017オクトーバーフェスト」を同時開催! 【出 店】 <ふくしまやきとりの会> ●串焼こきち ●鶏料理鳥安 ●花づくし西口店 ●花づくしパセオ店 ●陽風水 ●やきとんあざます ●やきとり余市 ●やきとり余市万世町店 ●屋台や十八番 <ふくしまブランド鶏> ●会津地鶏 ●川俣シャモ ●伊達鶏 ※出店店舗が変更になる場合があります。