イベント
本格供給10周年記念 すりかみ浄水場 特別公開 先着300名様に『浄水場カード』プレゼント!各日先着100名のお子様にオリジナル缶バッチプレゼント!
第10回 ふくしま山車祭り 福島県北エリアから総勢20台以上の山車が国道13号線に一堂に集結 太鼓やお囃子を披露しながら練り歩きます。
2017芸術公開講座 福島から発信!音楽の力 世界への贈りもの 毎回いろいろな楽器のスペシャリストが演奏します。 チケット代金 1回券…一般前売り1,000円 5回券セット…4,500円
東北初の試み【福島ディスコトレイン】 福島駅 いい電が一日限りのDISCOに❗️ 6/3(土)18:58出発。 ---------------------------- 福島駅〜飯坂温泉間を1往復を限定運行 揺れる電車空間の中、ディスコ全盛の ヒットナンバーでお楽しみください。 前売り切符は100名様限定‼ 0603train@gmail.com にお名前・お電話番号・必要枚数(5枚まで)ご記入の上送信ください。 私へのDMやメッセでも受け付けております ----------- ■タイムスケジュール 18:00 受付開始 18:58 福島駅出発 19:30 飯坂温泉駅通過 19:42 桜水駅基地内停車 (トイレ休憩・出店有り) 20:42 桜水駅出発 20:55 福島駅 帰着
市制施行110周年記念事業 第59回水道週間イベントです。 阿部清人先生によるサイエンスショーをはじめ、様々なワークショップを開催します!
幻想的なひかりの競演をご家族一緒に観察しよう!! NPO花見山を守る会にて、ソフトクリーム販売や、錦鯉の赤ちゃんの金魚すくいなんかも実施します。 注意事項 ・静かに観察しましょう。 ・蛍を大切にし、蛍は持ち帰らないようにしましょう。 ・ごみは持ち帰りましょう。
苔玉づくり体験会(各回先着10名参加料1個1000円)あります。山野草即売会あります。
ふくしまミュージック花火2017 東北最大級 野外劇場型 1万発の全編ミュージック花火
こんにちは~!ラビット北福島店です。 今日から6月・7月限定で『お友達紹介キャンペーン』やります! なんと❕紹介者には現金1万円を進呈します!!! 今、このページを見ている方全員が紹介者になれますよ~ 紹介いただいたお客様がご成約の場合 ▶売却で10,000円 ▶購入で10,000円 ▶売却+購入で20,000円 を紹介料として進呈させていただきます。 紹介された方にも嬉しい特典があります☆ ▶売却で2,000円分QUOカード ▶購入で2,000円分QUOカード ▶売却+購入で5,000円分QUOカード をプレゼントします。 ※売却のみの場合、10万円以上のお車をご成約された方が対象となります。 下の画像を来店時に提示し、ご紹介者様と一緒にご来店ください。 詳細はスタッフまでお問合せください♬ ラビット北福島店だけのこのキャンペーン、 たくさんの紹介お待ちしておりまーす!!
季節によって姿を変える信夫山のさらなる魅力を広く知って頂くため第二回フォトコンテストを実施します。 募集テーマ ①信夫山の四季の風景 ②信夫山と人の暮らし
公園内で見つけたとっておきの風景や感動、驚きの様子を捉えた瞬間など見た人が改めて公園の魅力に気づかされるような写真を募集します。年齢、プロ、アマの制限なし。コンテストの対象となる公園等はあづま総合運動公園、福島市民家園、逢瀬公園・福島県総合緑化センター、福島空港公園
金賞は1名、賞金30万円、銀賞は2名、賞金5万円、奨励賞は5名図書カード1万円分、応募者全員に、参加賞(クオカード500円)進呈! 私ども福島県女性経営者プラザは、2011年3月の大震災・原発被災を乗り越えて、明るく朗らかな福島県を取り戻すために、次代を拓く女子学生たちに、新しいビジネスの創造とパワフルで先進的な女性経営者の創出を願い、第4回女子学生懸賞作文募集を行うこととしました。 女子学生の皆様には、想像と創造の翼をおおいに広げ、どしどし応募してくださるよう期待いたします。 『第4回女子学生懸賞作文募集』募集要項 ■ 主催 一般社団法人 福島県女性経営者プラザ ■ 共催 福島民報社 ■ 後援 福島県教育委員会 ■ 特別協賛 福島県中小企業団体中央会 ■ 協賛 株式会社青木商店、アチーブメント株式会社、有限会社川崎工務店、 株式会社ku_noice、税理士法人ケーエフエス、湖南交通株式会社、 医療法人慈繁会、週刊郡山社ザ・ウィークリー、ゼビオ株式会社、 ナイスホーム株式会社、日本生命保険相互会社、株式会社福島銀行、 福島建機株式会社、福島トヨタ自動車株式会社、三井生命保険株式会社(五十音順) ■ 応募規定 ●対象 本籍、もしくは現住所が福島県内にあり、大学、短期大学、専門学校に在籍する25歳以下の女子学生 (留学生も可能) ●作文の内容 テーマ 「私は女性経営者になって、こんな“しごと”をやってみたい!」 (※できるだけ具体的に、予算案や実現までのロードマップも組み込んで) ●作文の文字数 1,600字以上、2,000字以下とする(原稿用紙4~5枚) ※言語は日本語に限る ●応募方法 郵送、またはWeb(http://fjp-net.com)からとする。 郵送の場合 : 作品に指定の応募用紙(Webからダウンロード、全て記入の上)を添えて、 事務局:㈱企画室・コア内『 FJP第4回女子学生懸賞作文募集係』 〒963-0202 郡山市柏山町3番地まで郵送 ●応募期間 平成29年6月1日(木)~9月30日(土) 郵送の場合 : 平成29年9月30日(土)消印有効 Webの場合 : 平成29年9月30日(土)24:00受信完了 ■ 審査について ●審査委員長 千葉 悦子 福島大学副学長行政政策学類教授、福島県男女共生センター館長 ●審査委員 高橋 雅行 福島民報社代表取締役社長 内池 浩 福島県中小企業団体中央会会長 佐川八重子 株式会社桜ゴルフ代表取締役社長、東京産業人クラブ女性部会会長 三田公美子 一般社団法人福島県女性経営者プラザ監事 上石美代子 一般社団法人福島県女性経営者プラザ会長 ●表彰 金賞:1篇(30万円+賞状)、銀賞:2篇(5万円+賞状)、奨励賞:5篇(図書カード1万円+賞状) 原則、本人が表彰式当日に受賞するものとする ※応募された方全員に、参加賞(クオカード500円)進呈 ●表彰式 平成29年11月26日(日)予定 会場/福島駅東口 ホテル辰巳屋(金賞、銀賞該当の作品に関しては、当日本人が発表を行う) ■ その他 応募作品は返却しない(作品の所有権は主催者側に帰属)。応募作品は未発表、オリジナルなものに限る。入賞作品については、応募先の学校名及び氏名、応募作品を福島県女性経営者プラザホームページ上において公表する。応募にあたり、記入いただいた個人情報は、審査結果通知に付随する事項を行うためのみに使用する。 ※詳しくは以下ページをご覧ください。
イオン福島 専門店街お買上げレシート(当日レシートのみ有効/合算可)税込1,000円ごとに1回抽選ができます。 ※レシート1枚につき、お一人様最大10回までとさせていただきます。 【赤】 下記よりいずれか1点(計100本) ・トップバリュ 除菌・漂白・消臭キッチン用漂白泡スプレー ・トップバリュ ジェルタイプ パイプ・排水溝洗浄剤 ・トップバリュ キレイにはがせるフライパンで使えるホイル 【緑】 下記よりいずれか1点(計200本) ・トップバリュ 食器用洗剤 ・トップバリュ お風呂用洗剤泡スプレー 【白】 ・ポケットティッシュ(500本) ※景品がなくなり次第終了となります。ご参加はお早めに!! ※イオン福島 専門店街でのお買上げレシート(イオン福島直営店を除く)が対象となります。 ※WAONのチャージレシートは対象外となります。 ※一部除外店舗がございます。 日程 5月28日(日) 時間 10:00~17:00 場所 1F 飲食店側通路(横浜大唐前)
東北を代表するソムリエが辰巳屋に集合し、総料理長・有田とコラボする魅惑の一夜…! モレノ&ポールの生演奏もあります! 暑い日が続く福島ですが、美味しいフレンチとワインで熱い夜を愉しみませんか?
第15回 セシリアの会 夢があふれる おはなしの泉
バラが咲き誇る季節です! 福島競馬場内広場でたくさんのバラにふれてみませんか? イベント内容 【ガーデニンングマーケット】5月27日(土)・5月28日(日) 【グルメマーケット(ワールドフェア)】5月27日(土)・5月28日(日) 【ローズスタイリスト大野耕生氏の公開ガーデニング講座】5月28日(日) その他 ハリウッドザコシショウさんお笑いライブ&松中みなみさんを迎えての日本ダービー検討会 宇宙戦隊キュウレンジャーショー なだおがあります!(5月28日のみ)
かけがいのないふるさとの文化を市民に広く紹介する展示です。今回は、旧保原町高子熊坂家の事跡や高子二十境関連の書籍を取り上げます。また伊達市保原歴史文化資料館収蔵資料の中から高子熊坂家に関する記録・書籍、高子二十境の源となった「永慕編」「永慕後編」を紹介し、高子熊坂家の夢と謎をわかりやすく展示します。
こどもあそびばコーナー トランポリン、エアートラック、サイバーホィール、積木、絵本、三輪車、フォームアニマル時間内いつでも遊べます!ロディヨガ&ハグモミ、ベビーヨガマッサージ&赤ちゃんのやわらか抱き方講座 ●7/15 とうほう・みんなの文化センター2階展示室 ●8/26 福島銀行本店 地下大ホール
伊達市内中学校6校の吹奏楽部員で構成される伊達ジュニアウィンドオーケストラと東京藝術大学ウィンドオーケストラによる合同演奏会。
出演者:ゼロゼロゼット/片平里奈/音速ライン/アンテナ/MANAMI/O.A.Bremens チケットは4/9 12:00~ アイヴィー楽器店頭にて販売開始予定。
日本野鳥の会は、東日本大震災直後より原子力発電所事故が野鳥に与える影響の調査を続けており、その現状を広く知っていただくために音楽物語「あの星のもとの故郷」を制作、2012年から公演を重ねてきました。2014年には原発被災地の南相馬市でも復興応援コンサートとして、上演をしました。 そして昨年秋、5年が経過したことを機に、第二章としてリニューアルしました。本作品は、震災から6年を経て、今なお原発事故の影響を受け続ける福島を舞台に、近年減少が心配されているツバメとおばあちゃんのふれあいの物語を、ラテン調の情感豊かな演奏、美しい映像と語りで構成された作品です。
初心者向けのボルダリングとヨガをあわせたプログラムです。 クライミング大好き最強女子ティーチャー秋乃と、 ヨガをこよなく愛するヨガティーチャー修子が、 チャンネルスクエアの皆様にボルダリングとヨガの楽しさをお伝えする充実した3時間。 「ボルダリング担当」 アキノ(郡山市トレイルロックインストラクター) 力任せにならないスムーズなムーヴを学ぶ 登り方レッスン ステップ1 ホールドの掴み方を学ぼう ステップ2 脚の使い方を学ぼう ステップ3 目指せ完登! 「ヨガ担当」 しゅうこ(会津若松市ウェルビーイングスタジオナインシー代表) happyを感じるヨガフロー 心と身体が繋がるヨガレッスン ステップ1 呼吸を整えよう ステップ2 身体をほぐすポーズ ステップ3 瞑想 【日時】 2017年 5月21日(日) 【時間】 10:00〜11:30 ボルダリングレッスン 11:45〜13:00 ヨガレッスン 【定員】 12人(最低遂行人数5人) 【締切】 前日営業終了まで 【年齢】 13歳以上 【料金】 3,500円(税込) WIRED CAFÉのドリンク券付き
10時~ 山開き参加記念ペナント配付(先着3,000人) ※山頂の天候次第で、途中で催事が中止となったり、予定していた時間も変更となる場合があります。 ※雨天の場合は山頂イベントは中止し、奥岳登山口入口にて午前8時からペナント配布、奥岳登山口(ランデブー)で午前10時~安全祈願祭を開催します。 11時~ 安全祈願祭 11時20分~ Ms.あだたらコンテスト(既婚・未婚を問いません。入賞者には記念品贈呈。
【無限フェスティバル Vol.4】 <出演> ・zero zero Z ・音速ライン ・片平里菜 ・アンテナ ・MANAMI 司会 加瀬漢太さん(ふくしまFM) オープニングアクト O.A.Bremens(高校生バンド) 【チケット】 前売り\2,500 当日\3,000 高校生\1,500 小学生以下 保護者同伴で無料