イベント
福島を中心としたこけし産地とその背景 こけし工人のルーツ「木地師」について郡山湖南町3代の中の入 猪苗代町の高原・達沢の資料を中心にご紹介します。
阿武隈川フォトコンテスト テーマ 阿武隈川の自然や風景、イベントを題材にした作品 締め切り 11月30日(水) 1600必着
尾形光雲先生の書道教室に通う生徒の皆さんの 素晴らしい力作が展示されています。 交流センターで書道教室を開講してから5年目の節目に行う展示会。 皆さんぜひご覧ください。
11/26土曜日開催 第4回 ジラソーレ合コン‼︎ 〈女性2000円、男性5000円〉 友達とでも気軽な気持ちで ご参加ください(*´∀`)/ ご予約TEL090-1373-9808*完全予約制 ・お名前、ご連絡先、年齢をお伝え下さい。 飲み放題+お食事付きのお値段です。 (未成年の方はソフトドリンクになります。) 年齢制限:18歳以上35歳以下の未婚の男女 定員男女各10人 (お席の都合上定員を設けておりますが、男女共に定員越えの場合は立食による合コンとなる場合があります。) 18:30開場 ネームプレートなど書いて頂きます。 19:00スタート 自己紹介タイム3分×異性 19:40〜21:40 フリータイム&お食事タイム 21:50 自由に連絡先交換タイム♡ 22時解散 *定員に満たない場合は中止となる場合がございます。 *質問などございましたら、お気軽にご連絡下さい。
社会貢献でメシを食う 時代の風雲児の作り方
社会貢献でメシを食う ~時代の風雲児の作り方~ 人気TV番組プロデューサーによる講演会
立川寸志 落語会 古典落語の面白さを存分にお楽しみください。
26日二本松市市内小中高生の合唱・器楽の発表会 二本松第一中学校と安達東高等学校の合唱部の合同発表も 開催されます♪美しいハーモニーが楽しみです!! 27日二本松市市民交流センター利用者による発表会 日舞、ストリートダンス、よさこい など 利用者の皆さまの日頃の成果をご覧いただけます!! ☆出店もあります☆ 26、27日 杉乃屋は浪江焼きそば特別パック、 コーヒータイムは安達東高農園部のハチミツを使ったケーキセット、道の駅みちのく東和による桑茶パウダー販売、 佐藤物産は自家製ジャムのワッフル、ジンジャードリンクなど 26日露伴亭によるスリランカカレー、安達東高等学校農園部栽培の シクラメン販売などなど 2日間素敵な音楽と素晴らしいパフォーマンス、美味しい出店があるので、皆さん、ぜひ遊びにお越しください(*^^)v
「元気に笑う介護のすすめ」をテーマに、介護歴20年のベテラン介護士が介護の3原則、自立を助ける技術などについてお話しします。 参加者さんと一緒においしいお茶とお菓子を頂きながら語りませんか?
勤労感謝の日にお父さんやお母さんへ癒しのプレゼント。 【ギター】 関東・近畿中心にライブ活動中。年間100回程度のライブ活動。 『コメント』 福島では余り名前を知られていませんが、勤労感謝の日に「いい1日だったね」って言っていただけるように、一生懸命歌います。 【フルート】 9歳から小野宏子氏に師事。小・中学校と吹奏楽部に所属。 『コメント』 現在高校受験勉強中。今回のコンサートの話が来た時に「え~~受験があるのに。私にコンサート何手できるの?」等々悩みましたが、上手に吹けるよう、一生懸命頑張ります。
ふくしまICT未来フェア2016 ふくしまからICTでチャレンジはじめよう 特別講演 厚切りスピーチinふくしま ~ITのコト 日本人に伝えたいこと~ ジェイソンダニエル(厚切りジェイソン)
ボジョレーナイトIN えきまえ 11月17日ボジョレー解禁 深夜0時~先着100名様 ボジョレーヌーヴォー振舞います。
フユフェスin えきまえ2016 ~地元から地球の皆で街を元気に~ えきまえイルミネーション点灯式
~地元から地元の皆で街を元気に~ 幻想的なイルミネーションで彩られる特別な日
つきだて花工房 晩秋に贈るちいさな朗読会 オリジナルの楽曲とともに拡がる 朗読のワンダーらーるどへの扉が開く 1回目 1600~ 2回目 1900~
現在の日本の糖尿病者数は予備軍を含めて2000万人以上 総人口の10%を超えるといわれています。 それにもかかわらず半数以上の人は治療を受けていません。 糖尿病は1度なってしまうと感知することができません。 今は症状が出なくても放っておくと徐々に進行して やがて合併症をひきおこします。 糖尿病の本当の怖さはこの合併症です。 糖尿病を未然に防ぐことはもちろん 上手につくあって進行を遅らせるためには専門家の先生の お話を聞いてみませんか?
あきばたまみトークショー 失敗から学ぶ人生の幸福
イベント概要・メッセージ 20歳~37歳、独身者限定参加!!年に一度のスイーツ合コン!今年も開催します!スイーツ好き集まれー★★★ 開催する市町村 福島市 主催者 『のりべんとう』 開催日 2016/11/13(日) 受付開始時間 13:45~ 開催時間 14:00~ 集合場所 開催場所と一緒 開催場所 あめりけん(文化通り沿い金源ビル2F) 定員 参加条件20~38歳の独身男女。各8名位 参加者決定方法 お申込みいただいた後、調整し参加の可否はこちらからご連絡します。。※メールにてお申込みをお願いします。メール以外での受付は不可です。 参加費用 男性¥4000 女性¥2000 ソフトドリンクのみ・スイーツのみ 申込受付期間 2016/10/19~2016/11/11(状況により早めに募集終了の可能性有) 備考・注意事項 "※参加お申込みは、問い合わせアドレスまでお願いします。 ※こちらからメール送信できないケースが増えております。アドレス受信可能に設定をお願いいたします。 ※『のりべんとう』では、下記禁止行為を設定しております。 既婚者の参加。マルチ商法ネズミ講、セクハラ、お店にご迷惑をかける行為、宗教勧誘、投資勧誘、営利目的、人の嫌がる行為です。 禁止行為を行われた方は、当日お帰り頂く可能性がありますのでご了承ください。 また、お車を運転してお帰りになる方はアルコールの摂取を禁止します。 また、開催日5日前までにキャンセルのご連絡がない場合には キャンセル料(参加費全額)が発生しますのであらかじめご了承ください" ホームページ http://ameblo.jp/norivento2013/ 問い合わせ先 facebook企業ページID: 577925602244899 (ページにいいねお願いします。) 問い合わせ電話番号 080-8210-1944 (他業務の為繋がらない場合がございます。予めご了承ください。) 問い合わせFAX 問い合わせe-mail norivento2013@gmail.com
■主催 東北陸上競技協会 福島テレビ ■主管 一般財団法人福島陸上競技協会 ■後援 公益財団法人 日本陸上競技連盟、福島県、公益財団法人 福島県体育協会、福島市、 福島市教育委員会、福島市体育協会、福島民報社、ラジオ福島、サンケイスポーツ、 福島リビング新聞社 ■協賛 ケーズデンキ ■協力 トヨタ自動車、シチズン時計、ミズノ
3・11を忘れない福島再生コンサート メサイア2016福島 全ての人へ癒しのメッセージ
メサイア2016福島 ヘンデル作曲オラトリオ「メサイア」 すべての人への癒しのメッセージ
食の安全に関する講演会 参加費無料 託児サービスあり
福島市 名工展 11月11日 1030-1600 11月12日 1000-1500 ◇名工の作品展示 ◇名工による実演 ◇名工が教えるものづくり
あんぽ柿つくり体験ツアー あんぽ柿発祥の地 五十沢さ きてくなんしょ 見る 待つ 食べる 干す むく とる 一泊 8000円 宿泊なし 4800円