イベント
●演奏プログラム ショパン:ノクターン第2番 変ホ長調 作品9-2 ワルツ第1番 変ホ長調 作品18「華麗なる大円舞曲」 リスト: ヴェルディのリゴレットによる演奏会用パラフレーズ ハンガリー狂詩曲第2番嬰ハ短調
9:30 開場・受付開始 10:00~ 開会・入試制度説明 10:15~ 学科紹介 10:50~ 模擬授業 12:00~ 教職員による個別相談 AIの模擬授業・本の模擬授業
ミニ四駆工作教室 各日定員24組(お子様のご参加の場合は保護者の同伴をお願い致します)製作時間は1時間程度です。当日会場で販売するキットの中からお好きな1台+電池代を頂きます。選ぶキットによって値段が異なります。製作に使用する工具は無料で貸出いたします。 ミニ四駆レース 各日定員120名、参加無料。土日ダブルエントリー可能。9:30~13:00までフリー走行可能。 申込はこむこむのホームページからどうぞ!5月18日(土)10時から先着順となります。(電話・来館でのお申し込みは受け付けておりませんので予めご了承ください。)当日も空きがあれば飛び入り参加も可能です。
<6月8日> 荒波部屋のお相撲さんといっしょに四股踏み体験(10:00~11:30)、簡易体力測定 <6月9日> 「おかあさんといっしょ第12代体操のお兄さん福尾誠(誠お兄さん)と一緒に体操 ※事前申込抽選200組(5月14日17:00締切り) <両日開催> スポーツ教室体験、パン祭り、キッチンカー出店、荒波部屋グッズ販売、子ども向けバルーン(トランポリン)、スポーツ用品販売
【ミニ四駆レース】 午後1時00分 受付 午後1時15分 コンクールデレガンス 午後1時30分 レース開始 午後4時00分 レース終了 ※土日ダブルエントリーも可能です。 ※定員に空きがあれば当日飛び入り参加も可能です。 ※最初にジュニアクラス(中学三年生以下)のレースを行ったのち、次にオープンクラス(全年齢)のレースを行う予定です。 【ミニ四駆工作教室】 午前10時00分 受付開始 午前11時30分 製作終了 定員 各日24名 受付:Google formから事前受付 ※定員に空きがあれば当日飛び入り参加も可能です。 ※製作時間約1時間程度です。 料金:当日会場で販売するキットのなかからお好きな1台+電池代を頂きます。 選ぶキットによって値段が異なります。(合計1,430円~1,760円程度) 1階 にぎわい広場 下記、申込フォームよりお申込となります。 お申込の際にお名前・電話番号などを入力いただきます。 申込期間:2024年5月18日(土)午前10時00分から ※当日も定員に空きがあれば、飛び入り参加も可能です お申し込み方法 https://www.f-shinkoukousha.or.jp/comcom/?p=8149
霊山の魅力を映したお気に入りの写真を奮ってご応募ください。 四季折々の写真をお待ちしております。どなたでも応募いただけます。 ◆募集テーマ◆ 「名峰霊山」 「霊山エリア」 ◆賞品◆ 最優秀賞:商品券2万円+紅彩館ペア宿泊券 優秀賞:商品券1万円 入選:商品券5千円 応募締切:2025年1月15日(水) 結果発表:2025年2月中旬予定
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ☆6月8日~8月4日まで☆ 「夏得価格で高価買取キャンペーン」実施中! ご成約で旅行券、人気家電、カタログギフトなど選べる豪華プレゼント! ダブルチャンスとして北福島店限定10,000円分の商品券もプレゼントします 査定ご来店でラビットオリジナル☆コロンパンメルヴェイユ☆食器用洗剤2本セット☆先着プレゼント! キャンペーン期間中にチラシをご持参ください。 ※10万円以上のお車を対象とさせていただきます。 ※査定受付時に必ずご提示下さい。 みなさまのご来店スタッフ一同笑顔でお待ちしてます! ___________________________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 車売るならラビット北福島店にお任せください! 『高価買取に自信があります!』 『無料で出張査定もやってます!』 『新車、中古車も販売中です!』 福島市 伊達市 伊達郡 二本松市 地域ナンバー1を目指して、 軽自動車、ミニバン、SUV、コンパクトカー、ハイブリッド、セダン車はもちろん! 旧車、輸入車、スポーツカーなどマニアックなおクルマも高価買取・高価下取り頑張ります! クルマはもちろんの事、タイヤやアルミホイール、クルマの部品、パーツなどなど! 車両以外も買取も行っております! ラビット北福島店は販売にも力を入れております! お車のことでお悩みなら、ぜひ!ラビット北福島店へお越しください。 スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしてます\(^o^)/ ラビットは日本No.1の中古車オークション USSグループとして、 ギリギリの高額査定にチャレンジ致します! 是非ご期待下さい! ___________________________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パワーアップしたクラフトビールのラインナップ!! フードブースもさらに充実!! 福島県内外のクラフトビール、海外のビール10銘柄以上を提供します。また、大手ビールメーカーの安定の逸品ビールも生で提供します。 ビールの美味しさと共演する、福島県の食材を中心とした、料理を提供することで 福島の魅力を、福島市内はもとより、全国にアピールします。 福島市民、観光で来福している方々に、おいしい料理、おいしいクラフトビールを提供し、楽しいステージイベントを開催し来場者に楽しんでいただきます。
ドールハウス作家あさのとしこが長年製作してきたドールハウスを約10点展示いたします。 ドールハウスは大変緻密な世界。理想とする世界観を追い求め、家はもちろんのこと、インテリアや小物、人形に至るまで作り上げていきます。 本展示会では、世界的に有名な絵本を題材とした作品を発表いたします。 現在製作中でその様子はインスタでもご覧いただけます。 ドールハウスやミニチュアの世界を覗きにぜひお越しください。
高柳電設工業スペースパーク(郡山市ふれあい科学館)主催の「第7回ふくしま星・月の風景フォトコンテスト受賞作品展」の巡回展です。福島県の様々な風景の上に広がる、星たちや月の輝きを捉えた写真40点を展示します。県内各地で撮影された美しい天体写真をご覧いただき、福島の素晴らしい夜空の風景をお楽しみください。
初代料亭「偕楽亭」の歴史を紅葉山公園で知る &板倉神社福島城会館にて福島城宝物と出会う 10:30知事公館隣「偕楽亭」跡集合、ツアースタート 現在、署名活動が始まり、二代目茶室「偕楽亭」を次世代へ繋ぐ活動が始まりました。 その発端は紅葉山公園から、 約150年前、明治維新、廃藩置県で板倉藩は愛知県に戻り、福島城は国のものになった。その二の丸外庭千坪もの城跡を買ったのは泉原小学校教員だった竹下文明。歴史は、謎が謎を呼ぶ。 来年取り壊しが決まった二代目「偕楽亭」茶室の存続を願って、歴史を紐解けば紐解くほど謎が深まる「偕楽亭」! 一緒にその初代「偕楽亭」でその謎を解き明かしてみませんか?
夏の期間限定メニューは6月11日火曜日から販売開始いたします! ※南福島店は先行販売につき5/21より夏メニューをご用意しております。 おすすめは拘りの「まぐろ」です! すだちのさわやかな香りが漂う、さっぱりとした夏の軍艦「鮪すだちおろし軍艦」や、「とろビンチョウ握り」の口の中でとろける脂をぜひお楽しみください。 皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
第2回 手作り作品展 着物リメイク、パッチワーク、ニットなどのハンドメイド作品の販売会です。 日時:2024年6月5(水)~6月9(日) 時間:10時30分~15時30分 最終日9(日)は14時終了 場所:ギャラリーみちくさ 田村市船引町船引字中ノ内前39 ☎0247-73-8020 展示作品 ☆着物リメイク品 ワンピース、ベストなど ☆パッチワーク品 BAG、小物など ☆ニット品 編みぐるみ、小物など ☆創作フェルト品 ストール、ベストなど 主催 着物リメイク 「美宙(みゆ)」 大室由美子(090-3215-8977) 福島市上野寺字日照田29-1
第21回猪苗代湖・裏磐梯湖沼フォトコンテストの入賞作品を展示します。 各湖沼の美景をお楽しみください。
福島市内在住、在勤、在学の方、福島市が大好きな方などどなたでも 申込方法 (1)投句用紙又は任意の用紙に必要事項を記入し、中央学習センターまで郵送か直接持参 ※必要事項:作品、氏名(ペンネームの場合は本名も明記)、年齢、住所、電話番号 (2)福島市かんたん申請・申込システム
競技種目 オリエンテーリング(フット) 主催・主管 福島県オリエンテーリング協会 申込締切日 5/22 (水) 入金締切日 5/27 (金) ※岳温泉観光協会の窓口にても、申し込みを受けております。 <競技形式> ・ミドルディスタンス形式のポイントO、 ・初心者・グループ向けのスコアO、3時間・5時間のロゲイニング 〈参加資格〉どなたでも参加できます。※ただし、ロゲイニングについては、以下の条件を満たす チーム のみが参加できます。 ①中学生以下の参加者がいるチームには、保護者(20歳 以上)を必ず含めてください。 ②高校生のみのグループで参加する場合は、保護者から の承諾が必要です。 レース後にはぜひ、配布される無料温泉券で体を癒してください! また抽選会では、岳温泉の宿泊助成券が当たるかも?! 大会申し込みは下記よりエントリーをお待ちしております! https://japan-o-entry.com/event/view/1595 岳温泉宿泊案内についてはPDFをご覧ください。 (ご宿泊については宿泊施設へ直接お問合せください)
福島県内外からハンドメイド作家が集結するイベントです。雑貨・クラフト・リメイク小物・フードなど、こだわりを持った作家たちが集結し飯坂温泉を盛り上げます。今回のイベントは飯坂温泉街にある豪農・豪商の旧家「旧堀切邸」で開催されます。 駐車場 なし ※お近くの有料駐車場または公共交通機関をご利用ください。
甲斐誠(指揮)、梁川交響吹奏楽団(演奏) 【プログラム】 2024 年度全日本吹奏楽コンクール課題曲 Ⅰ 行進曲「勇気の旗を掲げて」(第33 回朝日作曲賞受賞作品) Ⅱ 風がきらめくとき Ⅲ メルヘン(委嘱作品) Ⅳ フロンティア・スピリット 東京ブギウギ 服部良一 ピース、ピースと鳥たちは歌う 伊藤康英 アルメニアン・ダンス・パートⅠ A.リード
須賀川市 第二回四丁目鐘馗まつりに参加します。 新潟県の錦鯉と一緒に泳げる地金魚「玉サバ」 玉サバ金魚展、玉サバすくい1回500円すくえなくてもプレゼントあり、販売会
手作りうちわで今年の夏を乗り切ろう! ・親子でオリジナルうちわ製作 ・小手姫様と記念撮影 参加者にはシャモメンチバーガープレゼント! 参加締切 令和6年5月31日(金)までに川俣町政策推進課まちづくり推進係(電話024-566-2111㈹内線2405)へご連絡をお願いします。
シンガーソングライターMANAMI @manamiutautai ゆかりのアーティストが福島駅前に大集結! 各アーティストCD・グッズやオフィシャルグッズの購入、イベント全体への投げ銭のご協力お願いいたします。 [出演] MANAMI/MANAMIトリオ/フラフーパーMANAMI/ヤナギ・D・マナミバンド/モリナオフミ(フラチナリズム)/sayuta/りさボルト&Hys/けっぱって東北/福島ゆか(けっぱって東北)/大督/駒音/アイアムアイ/cozy cozy/パイナップル独りウェイ/海月ひかり/ハシグチカナデリヤ/みっちー(シンガロンパレード)/jiffy/Libely/れお [出店] 手作りマルシェ ふくめぐみ キッチンノマド ロイヤル・プロジェクト
地元の有志の皆様が丹精込めて育てた新鮮野菜や加工食品など、軽トラやテントから直接消費者の皆さまへお届けしています。お買い物だけではなく、気さくな会話も楽しめるイベントですので、皆様ぜひお気軽にお越しください! 主催 松川町Enjoyプロジェクト実行委員会 協力 松川町観光協会、JAふくしま未来 松川支店 場所 松川学習センター駐車場(福島市松川町字杉内33) 駐車場 会場内無料駐車場をご利用ください。 ※南側出入口は6:00~8:45まで閉鎖しております。
[日時] 令和6年6月2日(日) [場所] 上町CHEERS 福島県伊達郡桑折町字上町72-1 [時間] 11:00~ 開場 11:30~ 演奏開始 12:30~ お食事 [料金] お一人様 3,000円(税込) 昼食、1ドリンク付 [定員] 30名 中学生以上 3000円 小学生以下 2000円 幼児 無料 ご予約・お問い合わせは上町CHEERSまで TEL :024-563-3862 ●グループの紹介です。 marimba&percussion carreaux(カロー) 山形県山形市出身で小学校、中学校、高校と同じ学校に進んだ2人で結成。 福島、山形を拠点に、音楽を身近に感じてもらえるような演奏活動を行っている。 幼い頃から共に過ごした2人の、息のあった演奏をお楽しみ下さい! ●鴨田早希 山形県山形市出身。 洗足学園音楽大学卒業。 現在桑折町在住。 ●飯野未奈美 山形県山形市出身。 武蔵野音楽大学卒業。 同大学特修科打楽器専攻修了。 ●曲目 となりのトトロメドレー(久石譲) 晴れたらいいね(吉田美和) など
■招待工人 佐藤英之工人(福島・弥次郎系) 植木直美工人(山形・蔵王系) 煤孫盛造工人(岩手・南部系) 岡崎靖男工人(宮城・鳴子系) 菅原 修工人(秋田・鳴子系)