イベント
県内外より多彩なハンドメイド作家をはじめキッチンカーなど29店舗が二本松市市民交流センターに集合。 子供から大人の方まで夢中になれるキャンディーバックのワークショップに加え、感動を覚えるミニチュアの展示やわんちゃん用お菓子販売等他とは一味違う体験も出来ちゃいます。 会場では有名なキッチンカーも参加。大人から子供まで一日楽しめるハンドメイドイベントです。 入場無料です。ワークショップ体験等各ブースで料金は異なります。 イベントブースにてワークショップ体験やお買い物をしてスタンプを3つ集めるとドキドキくじに参加できるスタンプラリーも開催いたします。 次回開催予定は、10月13日(月祝)二本松市市民交流センターです。
2025年9月15日(月・祝)、福島にて 「新解釈で目醒める龍神祝詞」を開催いたします。 □■━━━━━━━━━━■□ 新解釈で目醒める龍神祝詞とは □■━━━━━━━━━━■□ ただの言霊じゃ終わらない。 “龍神祝詞”が、あなたの人生を動かし始める。 祝詞には、宇宙と響き合う叡智が宿っています。 まずは「總水とおま」が「新たな視点からの龍神祝詞」の唱え方を2時間たっぷりと伝授します。 さらに「Shucca+」による祝詞の力を最大限に引き出す2時間のボイストレーニングで、 声の波動を整え、エネルギーを通す身体へと導きます。 【祝詞×ボイトレ 体感メニュー】 ・現実創造が加速する音霊体験 ・唱えるだけで波動が整い、身体も心も活性化 ・祝詞を“生きた力”として実生活に活かす秘訣を伝授 【開催日時】 2025年9月15日(月・祝) 12:00開演(11:15開場) 【タイムスケジュール】 11:15 開場 12:00 開演 16:00 終演予定 【開催場所】 〒960-8101 福島県福島市上町4番25号 テルサホール http://www.f-shinkoukousha.or.jp/terrsa/shisetsu.html 【参加費】 11,000円(税込) 本公演は<チケットハガキ>の発送は行いません。 開催日5日前にメールにて<チケット画像>をお送りします。 当日は<チケット画像>を受付にご提示ください。 ■ 出演者プロフィール ■ ◆總水とおま(そうすとおま)◆ 歌手・作曲家 【体感注意! 天と地をつなぐ倍音の声、響き合う命の旋律】 幼少期から霊的な感性を持ち、宇宙の叡智や超自然などの「見えない世界」からの依頼を受け、旋律や歌詞に乗せて楽曲を制作。 「總水とおまの音楽を聴くと不思議な映像が見えてくる!」との声が多く、能力を覚醒する人が続出。 ロックサウンドにも関わらず、その中で瞑想や熟睡をして生命活力を呼び戻す人も多く、今までにはない音楽ジャンルとして独特な面白さから人気を得ている。 「メディテーションロック」の提唱者。 趣味は「宇宙真理探求」、「統合量子医療研究」 ◆shucca+(シュカテン)◆ 【音と言霊で、心に光を灯すシンガー】 NYで音楽と演劇を学び、帰国後は音楽座ミュージカルのプロデューサー、アイドルのマネージャーとして人と表現の可能性を広げてきた。 57歳で歌手活動をスタートし、札幌・福島・東京・名古屋・京都・神戸・広島など全国ツアーを成功させる。2025年6月には銀座タクトでの音楽劇出演、7月には新たな音楽ユニットでの活動も予定され、さらなる進化を続けている。 これまで、気学等、講座を通して多くの人の人生に寄り添ってきたが、 今は、知識を伝えるだけでなく、「在ることそのもの」で周波数を変え、魂を目覚めさせる存在へと進化している。 その歌声は、聴く人の心の奥に眠る“愛”と“希望”を呼び覚まし、 一音一音の響きが宇宙と共鳴して、聴く人それぞれの理想の現実を創り出すサポートをしている。 【注意事項】 *熱がある方や、体調の優れない方はご参加をご遠慮ください *公演中止・延期・変更などに伴い、公演主催者が払い戻し実施を決定した場合のみ、払い戻しを行います。お客様都合での払い戻しは一切承ることができませんのでご了承ください *客席を含む会場内の写真が公開される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
ミニステージや福島の美味しい食べ物・農産物・加工品の販売やヤギふれあい体験など、老若男女お楽しみいただけます。 (歩道・さんかく広場に)ストリートファニチャーの設置もしますので、座りながらゆっくりお楽しみください。ゆげおもゲリラ参戦! ▶タイムスケジュール(ミニステージ) 11:00~ 福島の歴史家 柴田俊彰さんによる 「なぜ”さんかく広場”と言うの?」トークショー 12:00~ マジシャンはちまき マジックショー 12:30~ ラジウム玉子食べ比べゲーム ※どなたでもご参加いただけます。 14:00~ マジシャンはちまきマジックショー 15:00~ ラジウム玉子食べ比べゲーム ※どなたでもご参加いただけます。 ▶ゲリラゲスト ゆげお ▶ヤギふれあい体験(エサやり体験) 出店者▼ ・onigirikappoやまと (ラジウム玉子の出し巻き卵・おにぎり他) ・アクア農園 (飯坂グラノーラ・ドライフルーツ他) ・くつろぎ納屋 森のキッチン(福島マルゲリータピザ) ・風薫 (フランクフルト・かき氷・冷やし玉こんにゃく他) ・吉井農園(野菜・果物詰め放題・ヤギふれあい) ■主催 吾妻通りの会
特別企画⇉いちご狩り みなさん、会津で『一年中いちご狩りができる』ってご存じですか⁉ 初めて知った方も、なんとなく気になっていた方も、、、 一口頬張れば、甘~くとろけるジューシーな食感に、虜になること間違いなし 夏から秋に旬を迎える『高原のイチゴ 猪苗代プレミアム』をはじめ、 様々な品種を食べ比べできちゃいます ✨冷房完備✨まだまだ暑い9月でも涼しく快適! 担当者からメッセージ 今回は、「一期一会 会津」にちなみ、いちご狩りを取り入れました。 まるで宝石のようないちごと最高のロケーションでのBBQを組み合わせて、 豪華な企画にしてみました 食欲の秋!実りの秋!高級いちごと絶景BBQを堪能しながら、 同世代のみんなと楽しいひとときを過ごしてみませんか? ゲレンデからの爽やかな秋風が、素敵な出会いを後押ししてくれますよ、、、 たくさんのご参加、お待ちしていま~す ■参加対象 満25歳~満35歳の独身男女(開催日時点) 男性:会津17市町村に在住又は勤務している方(※男性は定員になりました) 女性:居住地や勤務地は問いません ■参加要項(よくお読み頂いてからお申込みください。) その1 ご承諾について ◎主催者は、参加をお申込みの方が要項その1からその5までをよく読み理解して、すべて同意・承諾したものとしてお申込みを受付いたします。 また当該イベントは、独身の男女に対し、出会いや交流の場を提供するものであって、結婚や交際を保証するものではありません。 その2 参加資格 参加される方は、以下に全て該当している方でなければなりません。参加資格を満たさない場合、本イベントに参加できません。 ◎社会人としての良識があり独身であること。 ◎氏名・住所・生年月日・年齢・電話番号・メールアドレスなどの申告事項に偽りがないこと。 ◎営業目的ではないこと。 ◎反社会的勢力に属していないこと。 ◎キャンセルを前提に申込みをしないこと。 その3 個人情報について 主催者が得た個人情報は、本人の承諾なしに第三者に開示・提示はいたしません。 主催者は個人情報の重要性及び基本原則を正しく認識し、個人情報に関する法令及びコンプライアンスを遵守します。 その4 禁止行為等について 次のような禁止行為があった場合、禁止行為を行った参加者には即時退場していただきます。 ◎申込内容に虚偽があった場合。 ◎他の参加者等を誹謗中傷し名誉を傷つける行為。 ◎他の参加者等のプライバシーを侵害する行為。 ◎強引な誘い等、他の参加者等に対して不快感を与える行為。 ◎他の参加者等に損害を与える行為。 ◎参加する事で知り得た個人情報あるいは取得した個人情報をいかなる方法であれ、本人の承諾無く他に転用する行為又は、第三者に提供あるいは使用させる行為、若しくは自己・第三者の営業のために利用する行為。 ◎主催者または当該イベントの名誉を損なう又は秩序を乱す行為。 ◎その他法令に違反する行為。 その5 損害賠償等について ◎当該イベントに関連して、参加者が主催者に損害を与えた場合、主催者は参加者に対し損害賠償請求をすることができるものとします。 ◎参加者が他の参加者とイベント後に交流することとなった場合、自己の責任の元に交流するものとし、当該交流によって生じた事故又は被害について、主催者は一切の責任を負いません。 ●キャンセルポリシー ◎やむを得ない事情を除き、当選後のキャンセルはお受けできません。 ◎参加費のお支払いはオンラインショップ(Base)を利用していただきます。やむを得ない事情により、クレジット決済後にキャンセルする場合は下記のとおり返金いたします。(手数料はご負担ください。) 開催日の5日前まで・・・100%返金 開催日の4日前~無断欠席・・・返金はありません ■申込締切 2025年09月02日(火)予定
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ☆9月13日~11月16日まで☆ 「ごきげん価格で高価買取キャンペーン」実施中! ご成約で宿泊ギフト券、人気家電、宝くじなど選べる豪華プレゼント!ダブルチャンスで選べるカタログギフトプレゼント! 北福島店限定10,000円分の商品券もプレゼントします 査定ご来店でラビットオリジナル☆コロンバンフールセック☆ラビカーキーホルダー☆先着プレゼント! キャンペーン期間中にチラシをご持参ください。 ※10万円以上のお車を対象とさせていただきます。 ※査定受付時に必ずご提示下さい。 みなさまのご来店スタッフ一同笑顔でお待ちしてます! ___________________________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 車売るならラビット北福島店にお任せください! 『高価買取に自信があります!』 『無料で出張査定もやってます!』 『新車、中古車も販売中です!』 福島市 伊達市 伊達郡 二本松市 地域ナンバー1を目指して、 軽自動車、ミニバン、SUV、コンパクトカー、ハイブリッド、セダン車はもちろん! 旧車、輸入車、スポーツカーなどマニアックなおクルマも高価買取・高価下取り頑張ります! クルマはもちろんの事、タイヤやアルミホイール、クルマの部品、パーツなどなど! 車両以外も買取も行っております! ラビット北福島店は販売にも力を入れております! お車のことでお悩みなら、ぜひ!ラビット北福島店へお越しください。 スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしてます\(^o^)/ ラビットは日本No.1の中古車オークション USSグループとして、 ギリギリの高額査定にチャレンジ致します! 是非ご期待下さい! ___________________________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ────────────────────────────────
~究極の単音アンサンブル~ オルケスタ・デ・ラ・ルスの元メンバー。作曲家・アレンジャーとして多岐にわたり活動中のベーシスト・伊藤寛康、 ポップスエンターテイメント界での確たる地位を築くSax奏者・大堰邦郎、 インドはムンバイにてウスタッド・アラ・ラカ・カーン氏に師事。古典音楽を専門にスパニッシュコネクションのメンバーとしても活躍するタブラ奏者・吉見征樹も加わったトリオ編成でのライブです。 ※開演前に食事(前菜・スープ・主菜)を楽しめます。予約制(税込み2,860円)ご希望の方は、18:00迄にご来場ください。アレルゲンのある方はお伝えください。 チケット取り扱い:Tea&Barマジー・ノアール(024-522-5535、オリエンタルSK info@oriental-sk.com
こんなお悩みはありませんか? ・仕事が長く続かない、職を転々としている・退職してから長いブランクがある・就職活動をしているが、うまくいかない *就職に関するご相談を承りますお気軽にご相談ください。*雇用保険受給中の方には『求職活動証明書』を発行します。
有資格者である「外装劣化診断士」による 塗り替えセミナーを開催いたします! ■9/12㊎・13㊏・26㊎・27㊏ ■午前の部10:00~11:30(受付9:45~) 午後の部14:00~15:30(受付13:45~) ■参加無料・要予約 ■定員:各部2組様まで 塗装・リフォームで失敗しないための 重要ポイントをわかりやすく解説します! コーヒーやお茶を飲みながら リラックスして塗り替えの勉強はいかがでしょうか? ぜひ、お気軽にお越しください。
こんにちは! AZUMA36子ども食堂です! 今回、AZUMA36子ども食堂と森のキッチン子ども食堂の2団体コラボ開催に加えて、ゲストをお迎えしての楽しい企画となっております。 「みんなでリトミックと食事」 日時 9月18日(木) 16:00〜18:00 場所 AZUMA36CAFE内クラフトガレージ 内容 みんなでリトミックで体を動かした後はみんなで食事をします。リトミック講師に星奈津美さんをお迎え致します。 参加費 子ども100円、大人300円 ※推奨年齢は幼稚園児から小学生。コンクリートの会場で靴を履いて動き回ります。 【応募方法】 参加希望の方は、LINEにて、 1.現在お住まいの地域(番地以下の記載不要) 2.代表者名 3.参加者名(食事準備の参考にする為、お子様は年齢も記載お願いします。) LINE登録はこちらから→https://lin.ee/jDZOzTp ※約10組を想定しております。人数が超えた場合は抽選になります。あらかじめご了承ください。 ※参加費は当日現金払いとなります。なるべくおつりが出ないようにご協力お願いいたします。 たくさんのご応募お待ちしております!
【重要告知】2025/9/19-20開催❗️『信夫山マルシェ & 信夫山音楽祭』出店者募集開始❣️ 2025/9/19-20に開催する『信夫山マルシェ & 信夫山音楽祭』の出店者を募集致します‼️ 昨年、行われた「ピエロック旅一座」の公演が大好評となりましたので、今年は「信夫山マルシェ」と「信夫山音楽祭」を同時開催致します! たくさんの方々が訪れる賑やかなイベントとなりますので、 是非、ご参加をお願い致します! 一緒にイベントを盛り上げましょう! 【募集期間】 2025年8月1日(金)10:00~7日(木) 18:00まで (予定数に達しましたら終了とさせていただきます) 【申し込み方法】 下記「応募規定」にご了承のうえ、フォームよりお申し込みください 「出店までの流れ」もご確認ください 申し込みフォーム ←クリックで飛べます イベント概要 ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ 『信夫山マルシェ2025』(マルシェ&信夫山音楽祭) 【場所】福島市信夫山公園・太子堂駐車場・野外ステージ前広場 【日時】 【マルシェ】 2025年9月19日(金) 15:00〜19:00 (夜マルシェ) 9月20日(土) 10:00〜16:00 【信夫山音楽祭】 2025年9月20日(土) 10:00〜16:00 募集概要 ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ■募集対象 手づくりブース(先着順受付) 飲食ブース、キッチンカー(審査により出店) ■ 応募資格 ・プロアマは問いません。 (シェア出店はシェアの方お1人まで。シェアの方の内容も御記入ください。広報には出店名は一つのみになります) ■ 店舗形式 ・自前のテント ■ 出店料 ※シェアの場合 +1000円 ♦️ハンドメイド・飲食ブース 9月19日(金)、20日(土) 5,000円(二日間分) (太子堂広場) ♦️キッチンカー 9月20日(土) 6,000円(野外ステージ前) ハンドメイド・飲食ブースに関しましては、二日間ご出店の方が優先となります。一日の参加でも金額は変わりません。ご出店の場所は主催者側にて決定させて頂きます。太子堂駐車場ではなく駒山公園にご出店頂く場合もございます。ご理解とご協力のほど、どうぞよろしくお願い致します。 ■ 出店総数(今後の主催者の意向で変動します) ▶ハンドメイド・飲食ブース (9/19-20) 15ブース程度 ▶キッチンカー (9/20) 3ブース ■ 準備物 テント、テーブル、椅子、おもりなどの必要な備品は各自ご用意ください ■出店までの流れ 1出店お申し込み お申し込みフォームより、 ①必要事項を入力 ②提出物をアップロードして送信 ─提出物─ a.出店内容の分る画像1点以上2点まで。 ▶各自で「サイズ=1MB以下」 「ファイル形式=jpg」に加工して添付。 HEIC形式で提出される方が散見されますが 広報で使えなくなりますのでご注意ください。 ▶画像加工の参考サイト (ご自身の責任でお使いください) ・jpgへの変換 iLoveIMG https://www.iloveimg.com/ja/convert-to-jpg ・画像の縮小 Resize Pixel https://www.resizepixel.com/ja/reduce-image-in-kb/ ▶画像データの名前を必ず「店名-番号」と編集のうえアップロードしてください。 (例:さくらshop-1.jpg、さくらshop-2.jpg) 代表者氏名でなく、店名です。 膨大な数の画像を取り扱うため、未加工・未編集でご提出いただいたデータ訂正は対応不可となり、広報での利用ができません。 b.火気及び発電機使用の場合、消火器位置を含む図面 ─お申込み時の注意─ メールアドレスは、必ず5MB程度のデータを送受信可能なPCアドレスなどを お知らせください。 容量不足の場合、当方からのメールが弾かれ不着になり、受付対応できません。 Googleフォームより自動送信で「申し込み内容の控え」のメールが届きます。 メールが届かない場合は一度「迷惑メールフォルダ」をご確認ください。届いていない場合、お問い合わせよりご連絡ください。 2出店可否のご案内 お申し込み期間終了後(飲食出店の方は審査の後)、ご出店の可否についてメールでお知らせ致します。 「出店決定」とご連絡した方は、このメール送信をもって【ご出店決定】となります。 選考を通らなかった方にもご連絡いたします。しめきりから10日を過ぎてもメールが届かない場合、お手数ですがお問い合わせください。 選考の結果の理由について、お問い合わせには対応しておりません。 3出店料お支払い ご出店が決定した方は、「出店決定」のご連絡後一週間以内に 指定口座へ出店料をお振り込みください。(振込先のご案内は下部に) ※いかなる理由でも返金いたしません ※当方からの出店決定の連絡後、ご入金前にキャンセルされた場合もお支払いいただくことになります。 4配置図など詳細のお知らせ イベント開催までに、配置図などの詳細をメールでお送り致します。 応募規定 ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ■全店共通応募規定 ・「ご出店決定とお振込みのご案内」後は、いかなる理由でも出店料の返金はいたしません。ご入金前にキャンセルされた場合もお支払いいただく事になります。 ・出店場所は、主催者側が決定いたします。隣接店との相性やお客様の入り、日差しの当たり具合など、苦情は一切受付いたしません。 ・テント、テーブル、椅子などの必要な備品は各自ご用意下さい。 ・電源はございませんので、必要な方は発電機をご準備下さい。消防への申請が必要になりますので、持ち込む場合はあらかじめ、フォームの自由記述欄でお知らせください。 ・出店会場は屋外で、雨天決行です。台風など安全が確保できない場合を除き、荒天でも決行します。 ・風雨対策、出店判断は出店者各自で行って下さい。 ・会場は舗装されているためペグなどは打てません。テント出店の方は、強風対策のため、テントの足一本に20kg以上の重りを必ずつけてください。ポリタンクは使用しないでください。 ・風雨などによりテントや品物などが飛ばされて破損した場合、また他の器物破損などの賠償は主催者側では一切責任を負いません。個人でお支払いいただきます。 ・10時から16時までの間、途中退場や車の移動はできません。 ・出店に違反があった場合、即時撤収していただき、次回からは出店をお断り致します。 ★車両の運行について、会場内では必ず徐行をお願いいたします。 ★会場内で発生したいかなるトラブルにも、主催者は責任を負いません。 ■ハンドメイドブース応募規定 ・販売物は出店者本人の手づくり品に限る。農業生産者の果物・野菜なども含む。 ・仕入れたもの、輸入品、既製品などの販売は禁止。 ・仕入れ品、輸入品、既製品を販売される場合は「商用ブース」となります。 ・1ブースにつき1名までシェア可能。シェア出店の料金となります。広報で使用する店名は1件のみです。シェアする方の氏名、内容、車のナンバーを申し込みフォームの自由記載欄に入力してください。 ・ゴミ等は必ず各自でお持ち帰りください。本部へのゴミの持ち込み、公共のゴミ置き場への廃棄は固くお断り致します。 ・閉店後には必ず、出店場所周辺の清掃をお願い致します。 ■飲食ブース応募規定 食品衛生法に基づき、適正な保存、処理をされているものの販売をお願い致します。 季節がら天候や温度の変化により食べ物が痛みやすくなりますので、充分に気をつけて販売してください。 ・個包装のパンや菓子を販売し火気不使用の場合は、ハンドメイドブースとしてお申込みください。 ・販売物は食品衛生基準法に基づき、保健所の営業許可を受けている場所で製造されたもののみ対象となります。 ・営業許可を受けていても、腐りやすいもの、生もの、臭いの強いもの(キムチ・くさや等)などはお断りします。 ・販売品には個々に、以下の内容を明記して下さい(製造者の氏名、住所、TEL、賞味期限、原材料名) ・火気使用の場合、消火器を必ずご準備ください。 ・事務局が一括して消防署へ「露店等の開設届出書」を提出します。火気及び発電機使用の場合は、フォーム申し込み時に必ず出店図面を添付してください(消火器の配置も含む)。ご提出のない場合は、その時点で選考対象外となります。 ★ゴミの扱いについて:以下のルールを守れる方のみお申し込みください ・店舗前の、通りから見える位置に必ずゴミ箱を設置してください。 ・多店舗のゴミも受け入れていただきます。お互いに協力し合い、お客様が利用しやすくきれいな会場にしましょう。 ・自店舗で販売した容器などは可能な限り回収し、ゴミ等は必ず各自でお持ち帰りください。本部へのゴミの持ち込み、公共のゴミ置き場への廃棄は固くお断り致します。 ・閉店後には必ず、出店場所周辺の清掃をお願い致します。汚れやゴミ、油などが残っている事を確認した場合、次回の出店をお断りさせていただきます。 問い合わせ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ 手づくりマルシェ実行委員会 f.tezukuri4@gmail.com
「ピエロック旅一座』 全国旅巡業2025の公演に合わせ 『信夫山マルシェ』と第一回『信夫山音楽祭』を開催いたします! ピエロックが公演を行う信夫山の太子堂駐車場ではマルシェイベント、 麓の噴水のある公園では、音楽イベントを同時開催! 今回はピエロック公演に合わせて「夜マルシェ」も行いますので、 涼しげな秋の夜にマルシェとサーカスをご堪能ください♪ 『ピエロック旅一座』 【場所】福島市信夫山公園・太子堂駐車場 【日時】 2025年9月19日(金) 9月20日(土) 9月21日(日) 『信夫山マルシェ』 【場所】福島市信夫山公園・太子堂駐車場 【日時】 2025年9月19日(金) 15:00〜19:00 (夜マルシェ) 9月20日(土)10:00〜16:00 第一回『信夫山音楽祭』 【場所】福島市信夫山駒山公園・野外ステージ 【日時】 2025年9月20日(土)10:00〜16:00 事務局:手づくりマルシェ実行委員会 メール:f.tezukuri4@gmail.com
飯坂の昔をのぞいてみませんか? 「飯坂町歴史文化展示会・旧堀切邸歴史学習会」を開催します。 会場の十間蔵では、温泉街のにぎわいや芸者さんの姿、迫力あるけんか祭りの写真など、 今ではなかなか見られない貴重な資料を展示します。 懐かしい町の姿に出会えるひとときです。 さらに9月21日(日)13:30~15:00には、 下蔵で「旧堀切邸歴史学習会」を開催。 旧堀切邸案内人の会会長・安斎鉄夫さんが、 旧堀切邸の歴史をわかりやすくお話ししてくださいます。 参加は無料、予約不要で先着30名様まで。当日はぜひお気軽にお立ち寄りください!
今年も信夫山にやってくる! 『ピエロック一座』全国旅巡業2025 奇妙奇天烈からくりサーカス『ピエロック旅一座』が福島市信夫山にやって来る‼️ ・予約不用の投げ銭制 ・雨天中止 ・座席70席以降立ち見 ・全人類全年齢向け 【場所】福島市信夫山公園・太子堂駐車場 【日時】 2025年9月19日(金)19:00〜 9月20日(土)14:00〜 19:00〜 9月21日(日)14:00〜 九州熊本が本拠地の『ピエロック旅一座』日本縦断旅公演全国行脚の旅一座です‼️ 日本全国の大人の皆さん、子どもの皆さんに 楽しんでいただきたいと思います♪ 【お問い合わせ】 手づくりマルシェ実行委員会 f.tezukuri4@gmail.com
不登校を体験してきた子どもたちと彼らと関わってきたスタッフによる対談形式の講演会です。 子どもたちが今日に至るまでの経緯をスタッフと振り返りながら話す中で、 不登校と向き合ってきた子どもたちの思いや不登校の現状、 フリースクールという子どもたちの居場所を知っていただく機会になればと思います。
福島市で毎月一つのテーマを取り上げ、市民による対話を重ねております。 2025年9月は映画『ジョーカー』をテーマに開催します。 専門的な知識は要りません。自身の想いについて自由にお話しください。 また参加者同士で自由な意見を出せるように 「どんな意見を言ってもいい」 「人の話はさえぎらずに最後まで聞く」 「人の意見に反論してもよいが相手の人格を否定してはいけない」 といったいくつかのルールを設けています。 なお発言を強要されることもないので、飲み物を片手に人の意見を聞いて自分の頭の中で考えるといった参加の仕方もあります。
■催事名:栗菓子の美栗舎(福島県初出店) ■開催期間:2025年9月10日(水)~23日(火) ■場所:1Fグランドスペース 栗菓子の町、岐阜県恵那市から秋にしか食べられない栗きんとんや長野のブランド干柿「市田柿」で栗きんとんを包んだ「柿ぼっくり」、手作りの2種類のどら焼きなどさまざまな栗菓子をお持ちいたします。福島県初登場の商品です。
■催事名:結び屋/Lien ■開催期間:2025年9月20日(土)~30日(火) ■場所:JR福島駅東口改札脇スペース ○結び屋 結び屋は、人と人のご縁を結ぶ和菓子ブランド。わらび餅やみたらし団子など、季節の和菓子を全国でお届けしています。 ○Lien (リアン)は“絆”をテーマに、丁寧に焼き上げた本格ベルギーワッフルを展開。ふんわり生地と口に広がる心地よい甘みと食感が魅力。 和と洋、それぞれの甘さで心をつなぎます。
One step space 9/20 Sat. 9/21 Sun. 10:00〜16:00 パルセいいざか 福島県福島市飯坂町字筑前27-1 入場料 ¥200 ※小学生以下無料 駐車場 *パルセいいざか敷地内駐車場 *いちい飯坂店 (向かい) 臨時駐車場 (無料シャトルバスあり) ※15:00パルセ発が最終になります。 *飯坂赤川橋パーキング(有料) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 一歩の空間 「福島で」 「飯坂町で」 「パルセいいざかで」 素敵な仲間達が創り出す今までにない空間で、沢山の方々が幸せな時を楽しみ 「また来たい!」「あのイベントに出たい!」 そう想われるイベントを開催する! 主催Kanno工房・福島市観光開発株式会社 のOne stepです。 福島県内外から最高の空間創りに こだわりを持った素敵な仲間達約100店舗が パルセいいざかに集結! クラフト、古道具、アンティーク、古着 アパレル、雑貨、アート、植物 ハンドメイド、ワークショップ フード、スイーツ、ドリンク etc. 男性も、女性も、子供も楽しめる空間です。 フライヤー / 林象 @lnzo__art #One_ste_space #パルセいいざか #福島県 #福島市 #飯坂町 #福島イベント #飯坂町イベント #クラフト #古道具 #アンティーク #古着 #アパレル #雑貨 #アート #植物 #ハンドメイド #ワークショップ
AKB48と一緒に福島の魅力を発信するイベント。出演は長年、被災地支援活動「誰かのためにプロジェクト。」を展開しているAKB48(新井彩永、工藤華純、久保姫菜乃、迫由芽実、山口結愛、伊藤百花、川村結衣、大賀彩姫)、白河市公認キャラクター・ダルライザー、南相馬市のトモダチプロジェクトのみなさん。 第一部はトモダチプロジェクトのダンスパフォーマンス、ホワイエに出店する県南地区の名産品をAKB48メンバーがリポートするコーナーのほか、メンバーも参加してのダルライザーショー。第二部は東京・秋葉原の「AKB48劇場」の空気を福島県民のみなさまにも楽しんでいただけるAKB48のライブ。第三部はメンバーとの距離が縮まる、AKB48のメンバーが参加者に特製の白河だるまを手渡しするお渡し会(お渡し会参加はSPチケット購入者のみ)など盛りだくさん。 特別にトークショーやライブの一部は写真撮影可。SNSに投稿してみんなでAKB48と福島の魅力情報を発信しよう。 これまで都内で開催されてきたイベントですが、今回は福島県内初開催。県民応援席も設けています。ぜひ、福島県在住の方もお越しください。SPチケットをご購入いただくと白河高原清流豚満足セットがご自宅に届くほか、Aチケット購入者には特製白河だるまをプレゼント。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 香雲堂家族葬ホール福島では、人形・提灯供養祭を開催いたします。 ご都合の良い方にはぜひお越しいただけますと幸いです。 ★開催日 9/21(日) 供養品受付:8時30分~12時30分 読経:12時30分~ ☆費 用 ファミリー会員:何体でも無料 一般:1体・1張 300円 10体・10張一律 3,000円(税込) また、未会員の方向けに供養祭当日に入会CPも同時開催いたします。 通常入会金3,000円⇒1,000円となるお得なキャンペーンです。 供養料が無料になるだけでなく実質無料でご入会出来るCPとなっておりますので、大変お得な機会にぜひご来館下さい。 ★供養祭当日はラジオ福島さまの取材が入ります!ぜひお越しくださいませ。
CoCoCorollaでは9月のカルチャーのお知らせを致します 9月21日日曜日10時から16時まで サンライフ福島第1講習室、会議室 CoCoCorolla9月カルチャー 9月はカルチャーになります アトリエ愛歩夢 リベリーノ®パール&フラワーポーチ カフェミナージュ®マカロン ボールペン体験 Studio apricot accessory 連結天然石ワイヤージュエリー体験 ガーネットカラーブレスレット体験 【モードジュエリーメイキング体験】 デザイン 余合ナオミ先生 アトリエM 会議室 ポーセラーツ&ポーセリンアートマグカップ、お皿、etc 体験 kit.lag パンチニードルワークショップ 毛糸を使った、刺すだけ!塗り絵のような新しい手芸です! Rinto_chinn マクラメブレスレットの作製体験 1種類の結び方のみでほぼ完成できるようにご用意しております petit.repos. de.tete ヘッドマッサージ 【水もオイルも使わない極上リラクゼーション。 ドライヘッドスパで、至福のひとときを。】 詳細はまた投稿にてお知らせ致します! 9月23日㊗️ Rinto_chinn& apricot.accessory アクセサリーレッスン マクラメアクセサリーレッスン 午前中開催 天然石ワイヤージュエリーレッスン 1日レッスン 9月23日レッスンが決まりました♪ 日程の合う方は是非、お越し下さいませ♥ 今回ミシン講座はお休みになります 皆様のご来場、お待ちしてます。 apricot.accessory でお部屋をお借りしてます
JICA海外協力隊スーダン滞在経験者による国情、食文化等の話を聞きながら、ターメイヤ(そら豆のコロッケ)を試食してみませんか
心のモヤを晴らしませんか~ タロットカード・オラクルカード占い・アニマルコミュニケーション体験・オーラハンドクリスタル®・クリスタルリーディング各セッションが受けられます。 日々の悩み事や迷い事、自分はどう進むべき か? また、ペットちゃんとのコミュニケーションにお悩みがある、お空に還ったペットちゃんともう一度お話ししたいなど、モヤモヤしている心をスッキリさせませんか? 入場は無料ですが、各ブースでそれぞれ料金がかかります ・お支払いは現金およびPayPay等一部電子決済可能です ・アニマルコミュニケーション体験は、ペットちゃんの両目正面向きの画像があればお話しできます
昨年も大大人気だった 【秋の大感謝祭】 美味しい料理と飲み物を揃えております。 なんてたっても!! 食べ放題! 飲み放題! 抽選会あり! ものまねLIVEあり! こんなに揃って! 税込6000円です!!! 今年のものまねLIVEには 9月22日(月)は 亀ヒロシさん 9月23日(火祝日)は あんも直想子さん が会場を盛り上げてくれます! 完全予約制の為チケットはホテルにて前払いでお願いしております。 お席は丸テーブルになります。場所の希望は受け付けておりませんのでご了承くださいませ。 チケットは6月25日より販売を開始します! お問い合わせは ホテル福島グリーンパレス販売促進課 TEL024−533−1191 まで! ご連絡お待ちしております!! ⭐️ご一緒に宿泊もいかがですか?⭐️ アクセスに便利なリッチ、イベントご参加の方は特別料金でご宿泊できます。 ●参加者特別価格5,500円(税込み) ●朝食付き(和食、洋食選べます) ⬇︎⬇︎ご予約は同じくこちらから⬇︎⬇︎ tel.024-533-1171(代表