イベント
江戸時代後半、北海道の松前氏が現在の伊達市梁川町へ国替えされ、14年間あまり梁川周辺を支配していました。 その際、松前氏とともに梁川へ移ってきた家臣の中に、松前藩・家老であり、画家としても名高い「蠣崎 波響(かきざき はきょう)」がいました。波響は、絵の才能や文化人としての人脈で松前藩の復領に大いに貢献します。 当講座では、当時の波響の活躍を、美術史の観点から紐解いていきます。 波響が残した素晴らしい作品を通して、彼が梁川の地でどのように過ごしていたのか想像してみませんか。
●月舘エクストリームランバイクレース [経験者向けレース 100名] 受付 10:00~11:00 スタート 10:00~12:00 [初心者向け体験会] 受付 9:30~ スタート 11:25~ ●「山猿」ステージライブ 14:00~ ●んまいもんプロジェクト 飲食ブース 10:00~15:00
有資格者である「外装劣化診断士」による 塗り替えセミナーを実施致します。 塗装・リフォームで失敗しないための 重要ポイントをわかりやすく解説します! コーヒーやお茶を飲みながら リラックスして塗り替えの勉強はいかがでしょうか? また、県内最大級の塗装専門ショールーム 福島店ショールーム内もご案内致しますので、 ぜひ、お気軽にお越しください。 ■11/4㊎・5㊏・11㊎・12㊏・18㊎・19㊏・25㊎・26㊏ ■午前の部10:00~11:30(受付9:45~) 午後の部14:00~15:30(受付13:45~) ■参加無料・要予約 ■定員:各部5名様 ■新型コロナウイルス対策について ※ただ今、新型ウィルス感染拡大防止の為、玄関入口にには消毒液とマスクを配置させていただき、 来社された方々には、 手指のアルコール消毒及び検温を行わせていただいております。 また、マスク未着用の方へはマスクを配布させていただいております。ご理解とご協力をよろしくお願い致します。 尚、スタッフがお客様を対応する際マスクを着用しておりますが、ご了承下さい。
11月1日~11月30日までにご来場頂いた方限定!お楽しみ袋プレゼント!(^^)!中身はご来場してからのお楽しみとなっております ! お見積もり依頼を頂いた方にQUOカード1000円分プレゼント!さらに!!11月1日~11月30日までにご契約いただいた方限定、選べるカタログギフト5000円相当分プレゼント! 大好評ガラガラ抽選会も引き続き実施いたします!! 【お年玉抽選会内容】 1等は足場代半額✨2等は工事金額5%引き!3等は工事金額3%引き! 赤玉、青玉、黄玉、必ずどれかが当たります◎ ※戸建て住宅、工事金額80万円(税別)以上のご契約の方が対象です。 ※他の特典との併用はできません。 ぜひこの機会をお見逃しなく! ご来店、お問い合わせお待ちしております✨
参加店 ぶどうメニュー5店 ①[福島市] ワインブティック&ベーカリーカフェ midi(ミディ) ②[福島市] くつろぎ納屋森のキッチン ③[福島市] honey bee(ハニービー)荒井本店 ④[本宮市] e’s cafe(イーズカフェ) ⑤[伊達市] 手作り菓子工房 大野屋 メニュー5店 ①[福島市] Curry dining bar 笑夢(えむ) ②[福島市] フルーツファームカトウPEACHMAN CAFE(ピーチマンカフェ) ③[伊達市] PATISSERIE izumiya(いづみや) ④[二本松市]YOGAとごはん ⑤[国見町] 道の駅国見 あつかしの郷 ももたんカフェ 『ふくしまフル活』 「ふくしまの果物」は美味しい!どの季節にも食べられたらきっとうれしい!そんな願いを叶えるため飲食店さんが一肌脱いでくれました。 『スタンプラリー参加方法』 ●STEP1 Webサイト「CJ Monmoパス」にスマホからアクセス。必要事項入力し登録が完了後ログイン ●STEP2 フル活オリジナルメニューを味わったら、店に掲示してあるQRコードを読み取る。「CJ Monmoパス」画面下の読み取りを選択しQRコードを読み取ると1ポイント獲得。各店1日1回のみ。 ●STEP3 3ポイント貯めて特設ページから応募。 ※締め切りまで何度でも応募可能。※当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。 \豪華賞品/ ・吉川屋 1泊2食付き宿泊券 ・笑夢 カレーバラエティパック ・道の駅国見あつかしの郷 お買物券 など 県北地方参加製菓店や飲食店のオリジナルフルーツメニューを味わって、スタンプを集めよう。 第1弾ぶどうとももを使った料理10/25~12/24 第2弾あんぽ柿といちごを使った料理12/25~2/24 福島県https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36210a/momorecipe2022.html 福島県けんぽく農林事務所インスタグラムをフォローし、福島県産ももを使った「ひと手間加えて、簡単にできる自慢のレシピ」をハッシュタグをつけて投稿しよう。
県産農林産物を広く周知し、県北地域の農林産物の消費拡大を図るため、こだわりの県産米に合う「簡単おかずレシピ」を募集します。投稿いただいた自慢のレシピはインスタグラムでリポストします。 令和4年11月1日(火曜日)~12月18日(日曜日) 【投稿の手順】 (1)福島県県北農林事務所のインスタグラム(@kenpokunourin)をフォローしてください。 (2)こだわりの県産米と県産食材を1つ以上使った「簡単おかずレシピ」の写真を載せる。 (3)「私(俺)の推し県産食材」について説明する。こだわりの理由や思い出の味など。 (4)レシピを書く (5)「#いたきゃんふくしま2022ごはん」「#(使った県産米の品種)」(例「#天のつぶ」) ※「福、笑い」を使用した場合は「#福笑い」(句読点不要)としてください。 【賞品】 抽選で10名様に県オリジナル水稲品種米(令和4年産2合)
●ふるさと物産展 各日9時~15時 ※ご購入のお客様には紅彩館入浴割引券を配布 ●記念バッジ配布 各日8時30分~ 各日400個先着配布 ●霊山縦走登山パック 各日7時30分 集合場所:霊山登山口 コース : 湧く水の里 ➡ 霊山登山口(約6時間) 定 員 : 各日14名 参加費 : 2,000円 (ガイド・出発地(湧く水の里)への送り・昼食・おやつ・入浴・記念バッジ付き) ※要予約(4日前までにりょうぜん紅彩館へお申込み下さい)
保原町の商店が100円商品を揃えるお得な1日 雨天決行 マイバッグをご持参ください。 ●オールふくしま買って応援デジタル商品券使用可能店舗 ●ハロウインお菓子お渡し店もあります ●商品券などが当たるスタンプラリーガラポン抽選会もあります 主催/ほばら100円商店街実行委員会
伊達市には、伊達氏の歴史や自然豊かな風景、美味しいものなど様々な魅力があり、自転車で走ることでより身近に魅力を感じることができます。市内5箇所で貸し出しているレンタサイクルやお持ちの自転車でサイクリングアプリ「ツール・ド」を使って、家族や友人と伊達市を満喫しながらサイクリングコースを走ることで、オリジナル記念品がもらえるキャンペーン「レンタサイクルDE伊達市を満喫キャンペーン」です。 キャンペーン内容 ◼︎完走特典(オリジナル記念品)をプレゼント サイクリングアプリ「ツール・ド」をダウンロードし、アプリ内に設定してある市内5箇所の拠点毎に2コース、計10コースのいずれかに挑戦し、コースのチェックポイントを通過、完走すると完走特典としてオリジナル記念品をプレゼントします。各拠点毎に先着100名様までご用意しています。 【完走特典】 伊達地域:地元産りんごジュース2本 保原地域:猪革製ラッキーアイテム 梁川地域:猪革製キーホルダー 霊山地域:道の駅コーヒーセット 月舘地域:桃の恵み4本 ◼︎フォトコンテスト当選で特産品詰め合わせをプレゼント キャンペーン期間中にフォトコンテストも同時開催します。コース走行時に撮影した写真に「#伊達市サイクリング」をつけてSNS(Twitter・Instagram)に投稿することで応募できます。応募された写真の中から当選された方には、地元の特産品詰め合わせをプレゼントします。 参加対象者 ・伊達市レンタサイクル利用者 ・自転車での観光客(お持ちの自転車で来訪される方) ※サイクリングアプリ「ツール・ド」のダウンロードが必要になります。 ◼︎参加方法 サイクリングアプリ「ツール・ド」をダウンロード アプリのダウンロード、使用方法などはこちらをご覧ください⇒キャンペーン特設ウェブサイト(外部サイト) スタート地点へ移動 アプリでコースを選んで走行開始 コース内すべてのチェックポイントを通過 ゴールをして特典受け取り ゴールの際には、完走したことを証明するアプリ画面を提示してください。 レンタサイクル貸出場所 道の駅伊達の郷りょうぜん 梁川総合支所(観光案内所) まちの駅だて 保原総合公園 つきだて花工房
福島県内のクラフト作家が自慢の作品を展示販売するクラフト展「モノ作りびとフェア」 ここでしか出会えない手作り作品、ぜひGETしてくださいね!! 駐車場:月舘運動場(無料) 【新型コロナウイルス感染拡大防止のお願い】 発熱・体調不良などがある場合は来場を見合わせる、来場の際はマスクを着用するなど、基本的な感染防止対策をお取りの上、お出かけください。
◼︎参加方法 1 ご当地バーガーを購入することでスタンプがもらえます。 ※スタンプカードは1駅目のバーガー購入時にお渡しします。 2 3駅のスタンプ達成で1回の応募が出来ます。 3 スタンプが3つ貯まったら各道の駅に設置されている専用の箱に投函ください。 道の駅かわまた ■かわまたバーガーシャモメンチ 道の駅伊達の郷りょうぜん ■伊達鶏バーガー 道の駅国見あつかしの郷 ■国見バーガー(さば味噌) ◼︎景品 〇ふくしま三大ご当地バーガー賞:5000円相当の品を3名様 〇3駅まわりま賞:3000円相当の3駅商品券のセットを5名様 〇トリプル食うポン賞:3駅で使えるお得なクーポン券セット100名様 ※当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます 川俣町役場 〒960-1492 福島県伊達郡川俣町字五百田30番地 TEL:024-566-2111 FAX:024-566-2438
●片栗粉スライム作り 1回500円 片栗粉で作るスライムなので小さなお子様にも安心して遊んでいただけます。 ●アロマスプレー作り 800円 CPTG品質のエッセンシャルオイルを使ってお好みのスプレーを作りませんか
伊達子どもワークショップSmileAngelでは伊達市生涯学習の団体になった記念として、STAR music星奈津美先生、TSUNAGAL baby & child安田成美先生によるコラボ企画を開催致します。 10月9日日曜日10時から12時まで ももの花接骨院伊達院MPトレーニング ◆リトミック STAR music 星奈津美先生 ◆ベビーマッサージ TSUNAGAL baby & child 安田成美先生 2部構成にわけて、開催予定です。 ご予約制 2000円 リトミック1500円、ベビーマッサージ500円 リトミックのみ、ベビーマッサージのみも可能です。 別途有料 歯固めワークショップ、片栗粉スライムワークショップもあります。 ワークショップは入場無料、参加費は有料 ワークショップのみも可能です。 ワークショップのみは予約はいりません。 保健師さんによる育児相談も受け付けています。 赤ちゃんの頭の形を柔らかいうちに施術出来る企画も接骨院伊達院にて開催予定です。 接骨院では1日施術のご予約もしております。 ご予約、お問い合わせ 伊達子どもワークショップSmileAngel メール mintogleen_71@yahoo.co.jp
先日オープンいたしましたアップデートシティのモデルハウス、 見ていただいたお客様には大変ご好評をいただいております! ぜひまだまだ多くの方に見ていただきたい! ということで、 第2弾のイベントを開催いたします!! 今回は2日間限定で「アロマワックスバー」を作成する IHの体験会も行います! 前回見逃してしまった方も、 ぜひこの機会にモデルハウスに遊びに来てください♪ ★ホームページからのご来場予約でQUOカードプレゼント★ ★★ アロマワックスバー作り IH体験会 ★★ 10/9(日)・10日(月・祝) 「火を灯さないアロマキャンドル」と言われている アロマワックスバーをIHで手作りします。 ぜひご家族でご参加ください! ①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③13:00~14:00 ④14:00~15:00
BBクィーンズのメンバーとしても知られる日本が誇るブルースマン「近藤房之助」が、28年ぶりにMDDホールにやってきます。MDDホールオープン3年目の1994年。近藤房之助が世界中からメンバーを集めたという「GRUB STREET. BAND」がMDDホールで公演。この日のライブの名演は今もMDDホールの伝説となっています。ぜひこの機会に近藤房之助「魂のBlues」をお聴きください。 ◎近藤房之助:ギター・ボーカル プレイガイド: 伊達市ふるさと会館MDDホール 024(583)3244 ユーワン・ミュージック 024(597)7201 時代屋シーズンII 024(522)5676
プログラム 「鳥の唄」 「鍛冶屋のポルカ」 「高原列車は行く」 「エリーゼのために」ほか。 演奏 福田貴子(Vn.)、 富山宏基(Vn.)、 出口貴子(Vla.)、 竹林良(Vc.)、 五十嵐裕子(Cemb.) 主催:(社)つきだて振興公社 共催:伊達市月舘総合支所 *入場料の10%を国連UNHCR協会を通じてウクライナ難民に寄付します。
梁川を中心に、伊達市の昭和の頃の街並みや暮らしの様子がわかる写真や、市内のかつての様子が描かれた油彩作品を展示する「なつかしのまちの風景展」を開催します。まちや人の暮らしはどう変化していったのか、写真や絵画を通してお楽しみください。 休館日 10月3日(月曜日)、11日(火曜日)、17日(月曜日)
[応募資格] 福島市・伊達市・伊達郡に住所または活動拠点があり、 子どもたちの文化・スポーツを継続して応援する団体または個人。 文化活動、スポーツ活動 支援・助成金/20~5万円 件数/10件程度
保原総合公園拡張整備事業の取り組みとして整備しておりました、伊達市フットボール場の完成を記念して、オープニングイベントを開催します。 サッカー記念試合や小学生を対象としたサッカー教室・タグラグビー教室が行われますので、ぜひとも足をお運びください。 また、同日「きぼうの桜植樹祭」を開催します。 ●サッカー記念試合(予約不要) 対戦チーム 福島ユナイテッドFCユース対いわきFCユース 開催時間 12時キックオフ ユースについて U-18(高校生)選手による試合となります。 ●サッカー教室(事前予約制) 指導者 福島ユナイテッドFC プロ選手 対象者 伊達市内にお住まいの小学生 開催時間 14時30分~15時30分 定員 50名 ※定員以上の応募があった場合、抽選により参加者を決定します。 参加者には記念品がプレゼントされます。 ●タグラグビー教室(事前予約制) 指導者 三菱重工相模原ダイナボアーズ プロ選手 対象者 伊達市内にお住まいの小学生 開催時間 14時30分~15時30分 定員 30名 ※定員以上の応募があった場合、抽選により参加者を決定します。 参加者には記念品がプレゼントされます。 ●出張!高子ハロハロマーケット 毎月第3日曜日に高子駅北側「高子岡公園」で開催しているマーケットがやってきます。 飲食店など10店舗が出店予定です。 開催時間:12時~15時30分 サッカー記念試合観覧の際に、ぜひご利用ください。 ●各教室の予約について サッカー教室及びタグラグビー教室は必ず事前予約が必要です。 参加希望者は、以下いずれかの方法で予約を行ってください。 令和4年8月25日(木曜日)9時 ~ 令和4年9月9日(金曜日)17時 ※荒天または新型コロナウイルス感染症の状況により、開催内容を変更または中止とする場合があります。
●音の筆 10/8.9.10 受付時間/10:30〜11:30・13:30〜14:30 所要時間30分程度 材料費100円 講師;なかがわ創作えほん教室さん ★8日午後と9日午前は講師、9日午後と10日はスタッフによるワークショップとなります 筆が動くとカサカサ、シャラシャラ〜。音が鳴る、とくべつな筆を作ってお絵描きしてみよう! __________________________ ●自由木工 10/1.2 受付時間/10:30〜11:00・13:30〜14:00 所要時間60分程度 材料費100円 ノコギリやカナヅチを使って木の工作を楽しもう!小学生くらいからお楽しみいただけます。 __________________________ ●木のペンダント 10/1.2.8 受付時間/10:00〜11:30・13:00〜14:30 所要時間30分程度 無料 小さなお子様から大人の方までお楽しみいただけます。 お一人様おひとつずつおつくりください。 (水曜日をのぞく平日も開催) ____________________________ ●はっぱのおさんぽカード 10/15.16.22.23.30 受付時間/10:00〜11:30・13:00〜14:30 所要時間30分程度 材料費100円 園内の紅葉した葉っぱや木の実を使って かわいいペンダントをつくってみよう ___________________________ ●ひょうたんおばけでハロウィン 10/29 受付時間/10:30・13:30 所要時間60分程度 材料費300円 各回定員30名 事前電話予約制 TEL:024-589-2211 協力:松本幸男さん ひょうたん名人のまつもとおじさんが育ててくれたかわいいひょうたんで、ハロウィンのおばけを作ってみよう!
10月1日~10月31日までにご来場頂いた方限定!お楽しみ袋プレゼント!(^^)!中身はご来場してからのお楽しみとなっております ! お見積もり依頼を頂いた方にQUOカード1000円分プレゼント!さらに!!10月1日~10月31日までにご契約いただいた方限定、選べるカタログギフト5000円相当分プレゼント! 大好評ガラガラ抽選会も引き続き実施いたします!! 【お年玉抽選会内容】 1等は足場代半額✨2等は工事金額5%引き!3等は工事金額3%引き! 赤玉、青玉、黄玉、必ずどれかが当たります◎ ※戸建て住宅、工事金額80万円(税別)以上のご契約の方が対象です。 ※他の特典との併用はできません。 ぜひこの機会をお見逃しなく! ご来店、お問い合わせお待ちしております✨
有資格者である「外装劣化診断士」による 塗り替えセミナーを実施致します。 塗装・リフォームで失敗しないための 重要ポイントをわかりやすく解説します! コーヒーやお茶を飲みながら リラックスして塗り替えの勉強はいかがでしょうか? また、県内最大級の塗装専門ショールーム 福島店ショールーム内もご案内致しますので、 ぜひ、お気軽にお越しください。 ■10/1㊎・7㊏・8㊎・14㊏・15㊎・21㊏・22㊎・28㊏・29㊎ ■午前の部10:00~11:30(受付9:45~) 午後の部14:00~15:30(受付13:45~) ■参加無料・要予約 ■定員:各部5名様 ■新型コロナウイルス対策について ※ただ今、新型ウィルス感染拡大防止の為、玄関入口にには消毒液とマスクを配置させていただき、 来社された方々には、 手指のアルコール消毒及び検温を行わせていただいております。 また、マスク未着用の方へはマスクを配布させていただいております。ご理解とご協力をよろしくお願い致します。 尚、スタッフがお客様を対応する際マスクを着用しておりますが、ご了承下さい。
伊達市保原町の阿武隈急行「高子駅」の北側分譲地「Up DATE City ふくしま ソラチエ」に、ムネカタテックのモデルハウスがオープンします!! 白と黒の凹凸のある外観が個性的なコチラは、 3LDK+畳コーナーというコンパクトながらも、 実際のくらしを考えた収納や動線、 そして新しい生活様式やトレンドのデザインを取り入れた、 「大人かわいい等身大のモデルハウス」となっています。 ムネカタテック自慢の1棟をぜひご覧ください!
桑折町の物産品の他、ハンドメイド雑貨や美味しいスイーツなどが並びます。