イベント
☆講演会後のアンケートでは98%以上の参加者が『大満足・満足』の高評価! ☆皆様のご要望に応えて新しい内容の教育講演会を企画しました。 ☆講演会依頼が1年待ちのスーパーティーチャーが福島市に再来!! (一般社団法人)障がい児成長支援協会理事長 山内康彦氏(学校心理士・ガイダンスカウンセラー・特別支援学校専門職修士・義務教育9学年全てを担任)による特別支援教育講演会を開催いたします。 障がいの有無に関係なく全ての保護者の皆様に聴いてほしい内容となっています。 お申し込み方法 FAX申し込み:024-572-3422に氏名・住所・電話番号・参加人数をご記入のうえ送信してください。 電話申し込み:024-572-3420にお電話下さい。(平日10時~19時 土祝9時~18時) 〇事務局:(一般社団法人)障がい児成長支援協会 福島支部 『ミライムキッズアカデミー福島鎌田教室』 第1部 10時~11時半 『自閉症スペクトラムの子供の心を読み解き、支援の方法を考える』 〇子どものほめ方・叱り方 〇学校との連携の在り方 〇学習と進学の話 第2部 13時~14時半 『これでバッチリ!特別支援が必要な子の夏休みの過ごさせ方』 〇宿題をやらない子への支援 〇ゲームを止めない子への声かけ 〇オススメの工作等 第3部 15時~16時半 『知能検査の有効性とその活かし方』 〇知能検査って何? 〇結果をどう読み取ってどう活かすか? 〇知能指数を伸ばす療育 ※1 コロナウイルスが再度、流行した場合は中止の可能性もありますのでHPの講演会情報を直前まで確認して頂きます様にお願い致します。 ※2 講演会当日に発熱のある方の御来場はご遠慮お願い致します。(要マスク着用) ※3 今回も個別相談会を予定しておりますが、希望者多数の場合、初めての相談の方を優先させて頂きます。予めご了承くださいます様お願い致します。
暑い日だからわかるモデルハウスの快適さ!イベントで楽しみながらご体感ください。 ●ぐるっと福島マーケット 住まいのアンケートにご協力いただいた方各日先着30名様に、出店店舗で使える 「500円クーポン券」をプレゼント! ●初展示場来場記念プレゼント 2WAYハンズフリーファンを一つプレゼント ●40ランクル&カスタムカー展示・物販、かき氷&ドリンク販売(7/16・17) ●キャンピングカー展示(7/16) ●フードカーサービス(7/16・17) ●看板犬もやってくる!グッズ販売・トリミング体験(7/16) ●メダカすくい&ふれあい水族館(7/17・18) ●お子さまおもちゃ抽選会(7/16・17・18) 【ワークショップ】 7/16 ●スイーツデコ 600円 ●レジンワークショップ 500円〜 ●布小物デコレーション 500円〜 ●キャンディーバッグキーホルダー作り 600円 7/17 ●バスボムのワークショップ 600円〜 ●リボンワークショップ 600円〜 ●ビーズ&パワーストーンワークショップ 500円〜 ●ハーバリウムワークショップ 500円〜 ●親子で体験 IHでスイーツをつくろう 今回はココアキャラメルポップコーンです。 7/17 センターハウス 10:30〜・11:30〜・12:30〜・13:30〜・14:30 各回3組限定 当日受付
驚異の美しさで迫る宇宙観測のフロンティア <イベント> ・移動式ミニプラネタリウム体験(期間中毎日開催 1回300円) ・天体望遠鏡づくり体験(7/31、8/7 各日11:00~、14:00~ 体験料2,000円) ※天体望遠鏡づくり体験は、事前申込制です。 ▽お申込みはメールにて jigyo@fukushima-minpo.co.jp 郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を明記のうえお申込みください。 ・宇宙空間をAR体験 ・隕石展示(世界各国から集めた15点を展示) <講演会> ・講師 渡部潤一(国立天文台 上席教授) ・日時 7/23(土)13:30~15:00 ・場所 2階会議室 ・定員 200名(先着順)※定員になり次第締め切り ・申込 メールにて jigyo@fukushima-minpo.co.jp ※郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を明記のうえお申込みください。 観覧料 一 般 1,200円(1,000円) 中高生 900円(700円) 小学生 600円(500円) ※(カッコ)内は、前売り料金 <プレイガイド> ・とうほう・みんなの文化センター ・福島民報社(本社・郡山本社・各支社支局・販売店) ・うすい百貨店 ・福島県消費組合県庁売店 ・福島市役所売店 ・岩瀬書店全店 ・キョウワグループ・テルサホール ・ローソンチケット(Lコード:21737) ・CNプレイガイド ・セブンイレブン 店内マルチコピー機セブンチケット ・ファミリーマード 店内ファミポート ※イベント内容は一部変更になる場合があります。
対象 パラスポーツに興味がある児童・生徒 開催日時・内容(全5回) チャレンジ1 7月14日(木曜日) 午後5時~6時 「ボッチャ①」ルールと投げ方を学ぼう チャレンジ2 8月19日(金曜日) 午後5時~6時 「車いすバスケ」車いすの基本操作とルールを学ぼう チャレンジ3 9月23日(金曜日・祝) 午後2時30分~4時30分 「パラサイクル」競技用や電動等、色々な自転車に乗ってみよう チャレンジ4 10月21日(金曜日) 午後5時~6時 「ボッチャ②」チームに分かれてボッチャを楽しもう チャレンジ5 11月17日(木曜日) 午後5時~6時 「車いすバスケ・ボッチャ」車いすバスケ・ボッチャを楽しもう 【講師】 東京パラリンピックボッチャ日本代表監督 村上光輝さん 車いすバスケットボール銅メダリスト 増子恵美さんほか 【講師】 東京パラリンピックボッチャ日本代表監督 村上光輝さん 車いすバスケットボール銅メダリスト 増子恵美さんほか 【申込方法】 ①ご来館でのお申込み 申込用紙に必要事項をご記入のうえ、参加料を添えてお申込みください。 ②TEL・FAX・メールでのお申込み TEL・FAX・メールにてお申込み後、ご来館のうえ参加料をお支払いください。 申込期限 令和4年7月8日(金曜日)まで
福島県内の絶滅のおそれのある種をまとめたものが「ふくしまレッドリスト」。 今の福島の自然の姿を学びましょう。 参加者は筆記用具をご持参ください。 【講師】自然観察の会ふくしま理事 横田清美さん 【会場】アオウゼ大活動室1〜3
Madam Cloverでは定期開催として、COMFORTABLE FESTA ver.5 ハンドメイド癒しイベントを開催致します❗️ 7月10日日曜日 10時から16時まで サンライフ福島2階 大研修室、小研修室、会議室 COMFORTABLE FESTA ver.5 大人の癒し空間Madam Cloverではカルチャー、セラピー、竹灯籠ワークショップ、曼荼羅アート、ハーバリウムワークショップなどリラクゼーションも合わせて色々楽しめます。 ◆キッチンカー Ezycafe Anya 販売内容 ハンドドリップ珈琲 イタリアンソーダ パニーニ etc. ◆ 竹とうろうの会 竹灯籠ワークショップ ◆ 『曼荼羅アートsayoko』 曼荼羅(マンダラ)アート ◆ アリスの泉 「涼やかエアリーなハーバリウム作り」 ◆ アトリエ月まる 裏内セラピー、アニマルアート アートレジン物販 ◆ ねこ庭 ハンドメイド物販 ◆ アトリエM ポーセラーツ&ポーセリンアート アトリエ M 手つきプレート、マグカップ、他 ◆ YUYU がま口ペンケースワークショップ ◆Healing of the mind ゆぅ&しぃ ◎指ヨガ◎ ◎座ったままヘッドマッサージ◎ ◆ Perche〜ペルシュ〜 SUMMER AROMA CRAFT ◆Happyスマイル チャームカードセッション メディテーションタッチ絵本、ハガキ販売 ◆ MadamCloverスタッフ アンダラクリスタルワイヤーラッピング パワーストーン鑑定&パワーストーンワークショップ 今回で一般定期開催は終了となります。 9月からはカルチャー&癒しイベントになります。 10月から毎月カルチャー開催❗️ 癒し系は郡山ワークショップにてイオンタウン郡山で偶数月は開催します。9月に郡山ワークショップのみ募集します。 是非遊びにお越し下さい。 お問い合わせ Madam Clover madam_clover.777@yahoo.co.jp
エントリー車両40台限定 アワードは福島の美味しいもの!!! エントリーはこちら https://form.run/@pandastudio--1649916928
マットの代わりに椅子を使うことで日常生活にも取り入れやすいヨガ。 10は別な場所で開催。お問い合わせを。 動きやすい服装でご参加ください。 水分タオル等ご持参ください。 マスク着用でお越しください。 体調の優れない方は、参加をご遠慮ください。 各施設出入口にある、アルコール消毒スプレーをご利用ください。 写真は実際の場所とは異なります。
2022年7月10日(日)~8月28日(日) ■飲食 ✓旧堀切邸オリジナルブレンドコーヒー販売(SEKIYA COFFEEオリジナルブレンド) その他、ドリンク多数 毎日(9:00~19:00) 料金 HOT/ICE 各300円 場所 離れ ■催し ✓ガラス風鈴絵付け体験 開催日 7/16(土)~8/21(日) 時間 9:00~15:00 料金 500円(税込) 会場 主屋(離れにて受付) 定員 材料が無くなり次第終了 予約 不要(10名以上の場合は、事前にお電話ください) ✓ハーバリウムペン作り体験(旧堀切邸カフェメニュー1杯付) 開催日 8/20(土)・21(日) 時間 9:00~15:00 料金 800円(税込)~ 会場 下蔵 定員 材料が無くなり次第終了 予約 不要(10名以上の場合は、事前にお電話ください) ✓足湯×風鈴 開催日 7/10(日)~8/28(日) 時間 9:00~20:00 ※足湯のタオル無料貸出サービスは終了いたしました。離れでロゴ入りオリジナルタオル販売中(250円) ✓蔵×風鈴 開催日 7/10(日)~7/19(火) 7/31(日)~8/28(日) 時間 9:00~20:00 会場 十間蔵(福島市有形文化財) 旧飯坂支所駐車場、若葉町駐車場、パルセ飯坂駐車場をご利用ください。
昼の部:SS席 7,500円 S席 6,500円 午後の部:SS席 6,500円 S席 5,500円 昼・午後:A席(当日S席交換券) 5,000円 B席(当日A席交換券) 3,500円 当日券 2,000円
Program P. タファネル / 魔弾の射手による幻想曲 P. ゴーベール / ロマンス (1905) ※仙台公演のみ H. デュティユー / ソナチネ S. カーク=エラート / シンフォニッシュ・カンツォーネ ※仙台公演のみ C. ライネッケ / フルートソナタ “ウンディーネ” op.167 ※プログラムは変更の場合がございます。 ◆7/9(土) 19:00 福島市音楽堂小ホールでの公演をYouTubeの生配信でご視聴いただけます◆ ご視聴はこちらから(無料) https://www.youtube.com/channel/UCcTjOCBOvDcgzsZxXvD_rVg チケットのお申し込み先 https://www.moehinata.com/tickets
プログラム バッハの波紋Ⅲ ・B-A-C-Hの名によるパッサカリアとフーガ op.150 ・B-A-C-Hの名によるファンタジーとフーガ op.46
2022年7月9日(土) ニューファンタスティック ジャズ オーケストラ 2022年7月9日(土) 前売り 1,000円、当日券1,500円 2022年7月10日(日) 浅利史花トリオ 福島高校ジャズ研究部 2022年7月10日(日) 前売り 2,500円(学割1,000円)、当日券 3,000円(学割1,500円) 2022年7月23日(土) 阿川泰子&タイムファイブ 2022年7月23日(土) 前売り 6,000円、当日7,000円 ※トリプルチケット(テルサでのみ販売) 8,000円 ~プレイガイド~ ◆キョウワグループ・テルサホール(福島テルサ) ◆ふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂) ◆バンダレコード福島西道路店 ◆西沢書店大町店 トリプルチケット 5/1 9:00~販売 一般チケット 5/15 9:00~販売 CNプレイガイド セブンイレブン(マルチコピー機セブンチケット) ファミリーマート(Famiポート) コールセンター TEL 0570-08-9999 ※オペレーター対応 平日 11:00~15:00、土日祝 10:00~15:00
ピアノの生演奏をBGMに リクエストOK! ミュージックチャージ無し。 先ずはお気軽にご来店、又はお問い合わせ下さい!
福島市を一望する信夫山ガイドセンターで、詠いませんか? ストレス発散、リフレッシュ、新しい趣味の発見… ぜひお友達、ご家族でご参加ください。 事前予約制となっております。 お気軽にお申し込みくださいませ。
素箱福島コンセプトハウスにて、フリーマーケットを開催します✨ 主に子育て中のママたちの出店なので、子ども用品、子ども服、日用品などが多く出品されます✨ アロマバスボムやキャンドルなどのワークショップ 、地元の農家さんの採れたてズッキーニ、アイスコーヒー、ソーダ、かき氷など夏らしいメニューのカフェなども出店します お買い物やお散歩の際ぜひお立ち寄りください〜✨
昭和の福島に焦点をあわせ、当時の写真を地区・町内別に紹介・展示します。
チェンバおおまち1階の店舗でお買い物をした方に応募券を配布します。 その応募券を館内に設置してある応募箱に投函してください。 豪華賞品が当たるチャンスです。 特賞 ガソリンギフト券 30,000円分 1本 一等 精華苑お食事券 3,000円分 8本 二等 チェンバおおまち1階共通お買い物券 1,000円分 40本 当選者にはハガキにて8月12日までに郵便にて発送いたします。 日曜日・祝日の月曜日は定休日です。
飲食店様にとってメニューはお客様との非常に大事な接点で あり工夫次第で客単価のコントロールも出来ます。 だからこそメニューは狙いを持って戦略的に作成すべきです。 日時 2022年7月5日(火) 14:00~ 場所 Launion(ラウニオン) 福島県福島市大町1−12 参加費 無料 講師 キリンビール株式会社東北統括本部セールスサポート部 遠藤 康弘さま 講演後、タップマルシェ試飲会を予定しております。
空前のダンスブームの今、初心者もシニアもダンスのイロハを得て、楽しく踊ろう。 参加者は飲み物、タオル持参、動きやすい服装でご参加ください。
縄文時代のお墓やまつりの在り方を、縄文時代の社会の変化とあわせて わかりやすく解説します。 [講師]東京都立大学教授 山田康弘氏 [応募方法] 往復はがきでじょーもぴあ宮畑へ郵送
パンダがアオウゼにやってきたよ パンダをはじめ多くの動物の写真を展示します。 [展示協力]アドベンチャーワールド
暑さに強い夏の草花で5スリットのハンギングバスケットを作ります。手入れがしやすく楽しんで頂けます。 参加者はエプロン、薄手の手袋をご持参ください。 お申込は四季の里工芸館(TEL:024-593-0105)または四季の里インスタグラムにて お名前・ご連絡先電話番号・人数をご連絡ください。
ネパール在住経験者とお茶をして、午後のひと時を過ごしませんか? 【申込方法】メールにて foca2021matsuri@gmail.com あて 「カラフルカフェ7月希望」とし、名前・住所・電話番号を明記の上お申し込みください。 折り返し返信いたします。