イベント
県北地区の約500件の土地情報公開!家づくりの第一歩は住まいフェアから! 来場予約で3つの特典 もしかしたらもしかしますよ♪ガラポン抽選会! ◆なんとAmazonギフト券1万円分が当たるかも?!5千円、3千円の当たりもあって高確率! 予約時間でもらえちゃう!極上食パン! ◆朝イチと午後イチにご予約下さった皆様に銀座に志かわの高級食パンをプレゼント! はじめましてでもらえちゃう!リラックスタイム♪ ◆はじめての来場予約で、スターバックスギフト券を1000円分プレゼント♪ 会場では3COINSの人気商品をご用意。 スタッフとのじゃんけんに勝つと3つ。あいこで2つ。負けても1つもらえちゃう♪ 楽しく勝負してみてください! 来場予約 0120-36-1131
心身をゆるめてほぐして整える。マットの代わりに椅子を使うことで日常生活にも取り入れやすいヨガ。 9は別な場所で開催。お問い合わせを。 動きやすい服装でご参加ください。 水分タオル等ご持参ください。 マスク着用でお越しください。 体調の優れない方は、参加をご遠慮ください。 各施設出入口にある、アルコール消毒スプレーをご利用ください。 写真は実際の場所とは異なります。
感謝の7日間「大感謝祭」 4日(月)レモンサワー半額 5日(火)生ビール1杯\100 6日(水)角ハイボール半額 7日(木)翠ジンソーダ半額 8日(金)串焼き6点盛り\960→\500 9日(土)飲み放題60分\1000 10日(日)1stドリンク\100 おかげ様で5周年を迎えることが出来ました。
福島市を拠点に活動している女声合唱団 出演 ・高麗正宣(指揮) ・竹田朗子(同) ・角田啓子(ピアノ) ・男声合唱団「トリンクリート」(賛助出演) ・ムジカンテン・コア・ふくしま(同) 曲目/ F・B・メンデルスゾーン「三つのモテト OP39」 J・ブラームス「二つのホルンとハープ(又はピアノ)伴奏による四つの歌 OP17」ほか
4月2日(土)~5月8日(日) 福島市出身の日本画家・齋正機の作品展。 郷土「ふくしま」への想いあふれる珠玉の作品およそ90点に加え、 特別映像の上映など様々な角度から齋さんの魅力に迫ります。 【プレイガイド】 福島民報本社 郡山本社 各支社・支局・販売店 とうほう・みんなの文化センター 福島リビング新聞社 チケットぴあ(Pコード:993-543) ローソンチケット(Lコード:22860) セブンチケット イープラス 福島県庁売店 福島市役所売店 うすい百貨店 テルサ 岩瀬書店 福島交通飯坂線福島駅・桜水駅・飯坂温泉駅 ※4月2日(土)からは当日券を会場のみで販売
フルート月イチコンサート&本カフェ信夫山文庫7周年記念コンサート、開催します。 ♪ 4月2日(土)、13時~(30分程度) ♪ 本カフェ信夫山文庫 ♪ 鑑賞無料 月イチコンサート第218回、今回は初のカフェコンサートにして、 「本カフェ信夫山文庫7周年記念」をお祝いするコンサートでもあります。 テーマは『花咲く頃、花の歌特集』です。 桜開花間近な頃、花の歌を集めて演奏します。 カラオケ無しのほんとのソロ演奏です。 当日は「信夫山の桜まつり」期間中につき、太子堂駐車場は使用できません。 桜まつりの臨時駐車場をご利用ください。 新型コロナ感染予防のため、手指消毒、マスクの着用、連絡先の記入など、 ご協力をお願いしております。
4月1日(金)~7月31日(日)
市民パソコン塾 福島荒井校 春のキャンペーン 2022年4月中に入会すると入会金が無料となります。 ・パソコンを基礎から学びたい方 ・ワード、エクセル、パワーポイントを学びたい方 ・スキルアップをしたい方 ・お子さんにパソコンを習わせたい方 など、パソコンに興味のある方は、是非この機会にお越しください。 お待ちしております。
青森のカフェ「JUSTINE COFFEE」の煮干しを使った料理を3日間限定で提供! 煮干しだしを使ったカレー「ニボキーマ」と、煮干しの粉末をふんだんにつかったナポリタン「ニボリタン」を880円でご提供します‼ テイクアウトにも対応いたします‼ 3日間限定のポップアップストアなので、ぜひこの機会に食べに来てください‼
外国料理のお店が出店し、テイクアウトランチを販売します。 韓国、アメリカ、ジャマイカ、タイ、イタリアのお料理や、世界一周気分を味わえるお弁当などなど、日本でも人気のあの味からなかなか味わえない珍しい料理まで勢ぞろいです! ※テイクアウト形式のみの販売です。感染対策のため、会場に飲食スペースはありませんので、家や職場などに持ち帰ってお召し上がりください。
2021年度(公財)福島市振興公社 賛助会事業 谷川 公子&村治 佳織 デュオコンサート~koko et kaoliの世界へようこそ~ チケット取り扱いに関して ●福島市子どもの夢を育む施設こむこむ ●ふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂) ●キョウワグループ・テルサホール(福島テルサ) ●ローソンチケット(Lコード:21668) 主催:(公財)福島市振興公社 後援:福島市教育委員会/福島民報社/福島民友新聞社
昼の部 ・フルギ @kawl._fukushima ・コーヒー @riverbeachcoffee ・カグ @blow_fukushima ・オスシ @edomasa_fksm 『昼の部メニュー』 ①みょうがと味噌の巻物 ②クリームチーズロール ③胡麻ダレいなり寿司 ④寿司屋のたまごサンド(イベント限定!) 夜の部 ・お酒 Bar Furukawa ・アテ @edomasa_fksm(おつまみ2種) ★当日お子様のみガチャガチャを実施いたします 【昼の部のお願い】 ・ご入店時手指の消毒、マスク着用のご協力をお願いいたします。 ・駐車場はBLOW店舗南側アスファルト部分(4台) ・駐車場には限りがございますので公共の交通機関をご利用いただけますと幸いです。 (飯坂線 岩代清水駅より徒步3分) ・店内でのご飲食は不可(外にベンチ等をご用意する予定です) ・店内に御手洗いはございません。 ・小さなお子様をお連れの際は、必ず保護者の方が抱っこ、または手を繋いでお付き添いください。 店内通路が狭く怪我の恐れがございます。 事故・怪我等についての責任は負いかねますので充分にご注意の上ご入店ください。 【夜の部のお願い】 ・代行を頼まれる際には各自お手配ください。 ・イベントスペースのみ飲食可能です。 それ以外の場所は照明を落としますので灯りの点いているスペース内でお楽しみください。 (照明を落としているスペースは立入禁止となります) ■店内及び駐車場等での事故に関しては責任を負い兼ねます。
若者のみなさん、毎晩ぐっすり眠れていますか?朝の目覚めはすっきりですか? 本講座では、睡眠について「知る」、「実践する」、「実感する」の3ステップを通して、 良い睡眠をとるためのポイントを学びます。お気軽にご参加ください。 【申込方法】三河台・吉井田・西・吾妻のいずれかの学習センターに電話でお申込みください。 または、市ホームページの申込フォームからも申込みできます。 【予約・申込締切】令和4年3月12日(土) 【その他】マスクの着用、検温の実施、手洗消毒の徹底など感染症対策を徹底しながら実施します。
前田慶次じゃなくて、前田刑事!? 福島市の刑事がタイムスリップしたのは松川合戦前夜の福島城!! 福島の関ヶ原とも言われる「松川合戦」を題材に描く歴史を知らない人でも楽しめる、ダンス有り、アクション有り、バンド生演奏有りと盛りだくさんの戦国SFファンタジー舞台です。 皆さんのご来場を心からお待ちしております! 劇団120◯EN 10周年記念/第34回公演 『歌舞伎デカ前田刑事 -10th Anniversary year ver.-』 日時:①3月20日(日)17:00〜19:20 ②21日(月・祝) 13:30~16:50 ※終演時間は予定です ※開場時間は45分前から、休憩あり 会場:キョウワグループ・テルサホール 料金:一般1,800円/25歳以下 1,000円 <枚数限定>高校生以下120円 ◆物語 警察官「前田刑事」が戦国時代の福島にタイムスリップ。名前と格好から傾奇者として有名な「前田慶次」と勘違いされて上杉軍に召し抱えられ、のちの世で「松川合戦」と呼ばれる戦いに巻き込まれていく。前田刑事は果たして、福島を守ることができるのか? ◆出演 鈴木優斗/史香/佐藤隆太(シア・トリエ/ロメオパラディッソ)/加藤亜美/遠藤航/本田真也/佐川翔/齋藤瑠偉/霜山亜美/ピーター髙橋/髙橋悠羽/山本優里/奈良夏妃/那須大洋/増田屋祐介 バンド演奏=Landmarks ▽公演詳細 https://120en.com/next/34th/ 【チケットの購入方法】 1.販売窓口で購入する ・キョウワグループ・テルサホール(福島テルサ) ・とうほう・みんなの文化センター ・福島演劇鑑賞会 2.セブン-イレブン(チケットぴあ)で購入する ①店内のコピー機のメニュー画面から「チケットぴあ」を選択 ②Pコードで探すをタッチし 【510498】 を入力 ③会場・観劇される公演日・席種・枚数を選択 ④購入へ進むから画面に従ってタッチし お名前・電話番号を入力 ⑤内容を確認し、OKを押すと振込票が出てきます ⑥レジにてご精算ください。チケットは店頭で受け取れます。 ▽詳細はこちら https://t.pia.jp/guide/sej-t.jsp 3.インターネット(チケットぴあ)で購入する ◎チケットぴあの会員登録が必要です ①申し込みurlにアクセス https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2200085&rlsCd=001 ②日にち、席を選ぶ(1階前方or後方、2階から選べます) ③券種(一般/25歳以下)と枚数を選ぶ ④購入手続きに移ります
●木製遊具であそぼう ●ハンドメイドワークショップ ●東北電力PRブース ●園内スタンプラリー ●花苗販売会 ●キッチンカー出店 [同時開催] アウトドアイベント
●木製遊具であそぼう ●ハンドメイドワークショップ ●東北電力PRブース ●園内スタンプラリー ●花苗販売会 ●キッチンカー出店 [同時開催] アウトドアイベント
おもてなしプラン内容 ●四季の里でのキャップ体験 ●常磐ものあんみう鍋セット ●日本酒飲み比べセット ●土屋温泉入浴券付き
[出演] ・8341 ・大山善彦(Dog✻Us) ・木島拓海(OUT OF FASHION)
岩合光昭展は日本中各地で、さまざまなテーマで開かれてきましたが、 「岩合光昭の世界ネコ歩き2」と「どうぶつ家族」を両方展覧するのは本展が初となり、 260点規模での紹介という点も大きな見どころです。ネコたちの屈託ない立ち居振る舞いや、 動物たちの飾らない愛情にみちた姿をお楽しみください。 ●岩合さんギャラリートーク ・日時:4月29日(金・祝) ①11:00~11:30 ②14:00~14:30 ・場所:企画展示室 予約不要/企画展観覧券が必要です。 ※希望者多数の場合は、会場の混雑状況から当日人数制限をかける場合があります。 あらかじめご了承ください。 ●岩合さんサイン会 ・日時:4月29日(金・祝) ①11:30~12:30 ②14:30~15:30 ・場所:美術館講堂 ・定員:各回250名 ・申込方法:サイン会には整理券が必要です。当日、美術館にて開館時間から先着順に整理券をお配りします。 サインするのは、会場の物販コーナーで当日購入した対象書籍に限ります。(最大3冊まで) ●自慢のネコちゃん写真大募集! ご自慢のネコちゃんの写真をエントランスホールで展示いたします。 ご応募頂いた方には、ポストカード1枚をプレゼントいたします。 ・受付期間:3月19日(土)~4月30日(土) ・受付場所:美術館総合受付にご提出ください。郵送、メールでのご応募は受け付けておりません。 ・写真サイズ:L版(約9×13cm)以下 ※写真の裏にネコちゃんの名前をご記入ください。後日、ネコちゃんの名前とあわせて展示いたします。 ※ご応募はおひとり様1枚限りとさせていただきます。 ※写真の貼り付けスペースが無くなり次第、受付は終了させていただきます。 ※写真は返却できませんのでご了承ください。 ※人物が写っている場合、事前に必ずご本人の承諾を得てください。
女優ポートレートや「花見山」などの名作を展示しております。 ●ポートレート「各界の人々の風貌」 ●ライフワーク花「春」
ゴジテレChu!などで活躍中のしなだマン(ふくしまボンガーズ)による お笑いトークショー、ビンゴ大会をやります。 ビンゴ大会で何が当たるのかは、当日のお楽しみ。 追加料金なしでお風呂にも入れるので、お風呂でゆったり、 笑ってにっこりしに来てください。 お待ちしております。
「福島ラーメン組っ!」の高橋わな美さんの講演会です。 フリーのデザイナー・イラストレーターとして活動する高橋氏の独立に至る歩みなどを紹介します。 キャラ好き、クリエーターを目指す方はぜひ! [講師]高橋わな美 席予約は3/11まで電話またはアオウゼ窓口にてお願いします。
[出演者] 指揮:曽我大介 ソプラノ:竹下裕美 メゾ・ソプラノ:小野綾香 テノール:松原 陸 バリトン:吉川健一 ピアノ:柳沢慶子 管弦楽:ふくしま「第九」管弦楽団、東京ロイヤルフィルハーモニー管弦楽団 合唱:全日本「第九を歌う会」連合会、ふくしま「第九」合唱団等 詳細・最新情報は、主催者である ふくしま「第九」の会のウェブサイト (外部サイトhttps://daiku2018.webnode.jp/)をご覧ください。
福島市で毎月一つのテーマを取り上げ、市民による対話を重ねております。 2022年3月は「復興」をテーマに開催します。 専門的な知識は要りません。自分の経験に即して自由にお話しください。 また参加者同士で自由な意見を出せるように 「どんな意見を言ってもいい」 「人の話はさえぎらずに最後まで聞く」 「人の意見に反論してもよいが相手の人格を否定してはいけない」 といったいくつかのルールを設けています。 なお発言を強要されることもないので、飲み物を片手に人の意見を聞いて自分の頭の中で考えるといった参加の仕方もあります