イベント
3/12(土)・13(日)10:00〜17:00 積水ハウス・ソラノタウン内・コモンステージ八島田のNO.40の分譲宅地にて、ドロップスの商品を展示販売会いたします。※販売は12日、13日は展示のみとなります。
【イベント内容】 ●展示場来場記念プレゼント ●住まいのアンケート抽選会 ●モデルハウス見学ラリー ◯親子で体験 IHでスイーツを作ろう!(無料) 3/13 10:30〜・11:30〜・12:30〜・13:30〜・14:30〜 ◯住宅メーカーおすすめ土地情報コーナー センターハウス内にて 3/12 10:00-16:00 今話題のキャンピングカー(軽キャン)が集合! 3/13 軽オープンカーGRコペンの展示 10:00-16:00 消防車の展示 10:00-12:00 ハンドメイドクッキー販売(椿) 手作りチーズケーキ販売(HIKARI) ドリップコーヒー販売(リバービーチコーヒー) 3/12・13 10:00-12:00 ぐるっと福島マーケット 住まいのアンケートにご協力いただいた方各日先着30名様に、出店店舗で使える 「500円クーポン券」をプレゼント! ●バナナジュースの販売(まがりDEバナナ)500円〜 ●ミニチュアデザートプレートづくり(手作りドール服ショップあやざらし)300円 ●毛糸ぽんぽんのうさぎやイースターエッグを作ろう300円 ●ハンカチ作り(アトリエひとはり)子供用300円・大人用400円 期間中「春の子ども縁日大会」10:00-16:00 輪投げ、ヨーヨーすくい、ストラックアウトで素敵なプレゼントをゲットしよう!
マットの代わりに椅子を使うヨガ。 23.27は別な場所で開催予定。お問い合わせを。 動きやすい服装でご参加ください。 水分タオル等ご持参ください。 マスク着用でお越しください。 体調の優れない方は、参加をご遠慮ください。 各施設出入口にある、アルコール消毒スプレーをご利用ください。 写真は実際の場所とは異なります。
出演/TSUKEMEN プログラム ❝時短クラシック❞など カバー曲からオリジナル曲などを演奏予定 プレイガイド ・ふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂) ・CNプレイガイド(WEBサイト) ・ファミリーマート(店内Famiポートより) ・ローソンチケット(WEBサイト) 一般前売 Sペア席7,200円/S席4,000円/S学生席2,000円 会員前売 Sペア席6,400円/S席3,600円/S学生席1,800円 一般前売 Aペア席5,400円/A席3,000円/A学生席1,000円 会員前売 Aペア席4,800円/A席2,700円/A学生席900円
3月MadamCloverではCOMFORTABLE FESTA ver.3のご案内を致します。 3月6日日曜日10時から16時まで COMFORTABLE FESTA ver.3 サンライフ福島 2階 大研修室、会議室 福島県福島市北矢野目字檀ノ腰6-16 今回は丸森よりアリスの泉さん、アトリエ月まるさん、鹿児島より手のひらZakkaさんなど参加されます。 手のひらZakkaさんは委託販売になります。 ◆Ezy Anya キッチンカー ◆ユグドラシルの魔女 小山夕子 ◆COCOROの館 ◆アリスの泉 ◆アトリエ月まる ◆you decoration ◆アートフラワーここ.de&スタッフコラボ ◆Healing of the mind 『ゆぅ&しぃ』 ◆アトリエM ◆YUYU ◆Happy スマイル ◆てのひらZakka 初出店のブースもあり、占い、マッサージ、お花、アートレジン、ポーセラーツ、手芸と癒せるブースが並びました。 大人の癒し空間として、お楽しみ頂ければ幸いです。 コロナ対策を万全にして、開催致します。 皆様のお越しをお待ちしてます。 お問い合わせ MadamClover madam_cloter.777@yahoo.co.jp instagram https://instagram.com/madam_clover.777
●来院者特典 Dr.Supporter体験会 リカバリーパッチプレゼント! 4つのメニューのひとつが無料になります。 体験の流れ/問診➡︎検査➡︎施術➡︎通院指導 1 骨盤矯正 筋肉に丁寧なアプローチをしながら、徐々にバランスの崩れを直していきます。 2 姿勢矯正 ズレた骨の位置に効率よく手技を行うことで、 効率よく手技を行うことで、 元の正しい位置に戻します。 3 JOYトレ 複合高周波マシンでお腹の深部にある筋肉(インナーマッスル)を寝転んだ状態で 強化でききます。 4 バランス整体 患者様おひとり一人の症状の原因を分析し施術をします。 予約の際に、どのメニューを体験したいかお伝えください。 全メニュー30分となっております。
福島市を一望する信夫山ガイドセンターで、詠いませんか? ストレス発散、リフレッシュ、新しい趣味の発見… ぜひお友達、ご家族でご参加ください。 事前予約制となっております。 お気軽にお申し込みくださいませ。
市内の参加店およびふくしま花回廊スポット 参加費 無料(参加登録が必要) 2022年2月28日(月)~6月30日(木) 福島市の飲食店・花回廊(※)を巡って3ポイントごとにキャンペーンに応募可能。お一人様何度でも応募可能。 STEP1 まずは、会員登録(スマホ専用) STEP2 「参加店で食事」または「花回廊スポット」でエールスタンプをGET STEP3 エールスタンプ3個ごとに応募! [賞品] ●湯ったりあったまるで賞 60名 ●ふくしま自慢のうまいで賞 200名 ●スイーツプレミアム賞 200名 ●ふくしまのおいしいお米で賞 4,000名
▽奏者プロフィール 小林世佳 Seika Kobayashi 福島市出身。東京芸術大学附属音楽高等学校、東京藝術大学を卒業し、現在東京藝術大学修士課程在学中。これまでにチェロを井上弘之、川上徹、山崎伸子、中木健二、向山佳絵子、上森祥平、河野文昭の各氏に師事。 有馬憧 Sho Arima 国見町出身。橘高校、福島大学を卒業し、現在、洗足学園音楽大学大学院在学中。これまでに、金谷昌治、金木博幸の各氏に師事。 バリエール/2つのチェロのためのソナタ第4番 J-B.Barriere / Sonata No.4 pour 2 Violoncelles バッハ/無伴奏チェロ組曲第3番 J.S.Bach / Suite for Violoncello solo Suite Ⅲ BWV1009 オッフェンバック / チェロのための二重奏曲Op.53-3 J.Offenbach / Duo pour 2 Violoncelles Op.53 No.3 他 ~チケットお申込み~ 福島テルサ 024-521-1500 ※新型コロナウイルス感染症対策のため、入場は半数に制限しております。ご来場の際には、チケット裏面にご連絡先をご記入ください。ご理解、ご協力をお願いいたします。
アートによる新生ふくしま交流事業 みんなのアート作品展を2月19(土)~21(月) 地域交流スペースにて開催されます。 2月20日(日)14:00~16:00開催予定の 特別企画ワークショップはコロナの影響で中止になりました。
全国一位のコンクール入賞作品の設計者、土屋ホームトピア 高宮和也によるジェルコリフォーム最優秀賞作品紹介 費用は無料 主催は㈱土屋ホームトピア 申込方法はWeb又はフリーダイヤル0120-093-033にて予約して下さい。
福島市で毎月一つのテーマを取り上げ、市民による対話を重ねております。 2022年2月はテーマを決めずに開催します。 当日集まった参加者同士で話し合って、テーマを決定します。 最近気になっていること、話したいことなどお持ちより下さい。 専門的な知識は要りません。自分の経験に即して自由にお話しください。 また参加者同士で自由な意見を出せるように 「どんな意見を言ってもいい」 「人の話はさえぎらずに最後まで聞く」 「人の意見に反論してもよいが相手の人格を否定してはいけない」 といったいくつかのルールを設けています。 なお発言を強要されることもないので、飲み物を片手に人の意見を聞いて自分の頭の中で考えるといった参加の仕方もあります。
どなたでも無料でご参加いただけます。 プレゼントやイベントの参加にはアンケートにご協力いただく場合がございます。 2月11日(金・祝)12日(土)13日(日) ★冬のワクワク抽選会 ★初!展示場来場記念プレゼント ★住まいのアンケート抽選会 ★モデルハウス見学ラリー 2月12日(土) ★冬のスポーツで遊んでみよう! 詳しくは 「家サイト 福島」で検索!
マットの代わりに椅子を使うヨガ。 19は別な場所で開催予定。お問い合わせを。 動きやすい服装でご参加ください。 水分タオル等ご持参ください。 マスク着用でお越しください。 体調の優れない方は、参加をご遠慮ください。 各施設出入口にある、アルコール消毒スプレーをご利用ください。 写真は実際の場所とは異なります。
バレンタインを前に、婚活パーティーで素敵な出会いを見つけませんか? 20歳~45歳の独身男女が対象! 本気で結婚を考えているあなた!この機会にぜひ、婚活にチャレンジしてみませんか? 気取らなくてOK、気楽に、リラックスして参加できます。 なかなか出会いがない… 結婚したいけど相手が見つからない… 一歩踏み出して、婚活にチャレンジ! 皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
第10回ウィーン・フィル&サントリー音楽復興祈念賞 【曲目】 オットー・ニコライ:「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲 嶋津武仁:ピアノ協奏曲「未来へ向けたメッセージ」(世界初演) ロベルト・シューマン:交響曲第1番「春」 作品38 演奏:オーケストラ・フィルジッヒ 芸術監督・指揮:嶋津 武仁 指揮:高橋裕之 ピアノ独奏:松山 元 ★感染症対策にご協力をお願い致します。 ・マスクの着用、手洗い、消毒液のご利用と「咳エチケット」にご協力ください。 ■チケット取り扱い ふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂) とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター) キョウワグループ・テルサホール(福島テルサ)
①チョークアートで冬のカラフルオーナメント作り ②カラフルクローバーフレーム [講師] アトリエKIKO 伊藤明子氏 一般社団法人手作りマルシェ ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため人数制限あり。 ※材料がなくなり次第、受付終了となります。
co-ba koriyamaを貸し切り、テーブルにはアクリルパーテーションを設置し、 密にならないよう1対1でのお見合い形式のパーティーです。 今回は異性の方全員とのトークタイムが10分ずつ2回転します。(お相手と2回ずつ話すことができます) ☆自己紹介カードを準備しています。 ☆今回はカップリングタイムはありません。異性の方全員と連絡先交換タイムがあります。 ☆キャンセル料は3日前より全額発生致します。 ☆参加費は、当日受付時にお願い致します。 ☆参加者が最少実施人数(3人)に達しなかった場合や、コロナの状況・天候により中止することがあります。 その場合には開催3日前までにご連絡致します。 ☆申し込み状況によっては、男女の人数差が1~2名となる場合もございます。予めご了承ください。 なお、お申込み方法は、Lit Link https://lit.link/bringheart (チラシQRコード)又はメール、電話にて 下記の内容をご記入、ご連絡の上お申込み下さい。 (12/28~1/5は休みのため返信が遅れることがあります) ・お名前 ・年齢 ・性別 ・電話番号 ・居住地(福島市 など) ・締め切りは1月16(日)まで(申込み多数の場合は抽選となり翌日結果をお知らせします) ※当日、本人確認のため身分証明書のご提示をお願い致します。 ※当日、新型コロナウイルスワクチン2回接種済みを証明できるもののご提示をお願い致します。 コロナ対策として、体温測定、マスクの着用、アルコール消毒、定期的な換気を行います。
● テーマトーク “時間” 一日一日を大切にする/悠久の時の流れを想う。 永遠。瞬間。伸び縮み自在の不思議。 書籍・雑誌・新聞記事などから、テーマに関する話題を持ち寄りください。特になし、手ぶら参加もO.K.です。 ● フリートーク ★よつかど本棚 Pick up★ ・『日本の365日を愛おしむ』 p.p.35 1月25日 大寒 水沢腹堅(さわみずこおりつめる) ・「アリ、1億5000万年の生き方」ビッグイシューVol. 401 p.p.4 「アリは進化と適応の宝庫です」
「本deてつがくカフェ」とは、みんなであらかじめ本を読んできて、それについて語り合う会です。 今回の課題図書は菅野仁の『友だち幻想』です。 会場参加の方は、お申し込みは不要ですので直接会場までお越しください。 オンライン参加の方は、問い合わせ先のメールまでご連絡ください。 また参加者同士で自由な意見を出せるように 「どんな意見を言ってもいい」 「人の話はさえぎらずに最後まで聞く」 「人の意見に反論してもよいが相手の人格を否定してはいけない」 といったいくつかのルールを設けています。 なお発言を強要されることもないので、飲み物を片手に人の意見を聞いて自分の頭の中で考えるといった参加の仕方もあります。
ラビ先生の教えるおしゃれミニ黒板orホワイトボードつくり。 アレンジパーツで「自分だけのオリジナルアートボード」を作りませんか。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため人数制限あり。 ※材料がなくなり次第、受付終了となります。
福島工業高校建築科生徒の卒業作品展です。 卒業設計作品、設計製図図面、模型作品、実習作品と設計競技参加作品や 耐震診断等の課題研究作品を展示します。
STUDIO BLESSよりTAGE先生(TUF 「ちゃん6」に出演中!)をお招きして、 HIPHOPの要素を取り入れたママ向けのリフレッシュダンス講座を開催しますよ~!! 楽しく身体を動かしてリフレッシュしませんか? 今回はママ向けのイベントなので、お子さんは託児となります。 【持ち物】 ・上履き(スリッパNG) ・タオル ・水分 【お申し込み方法】 子育て支援センターみんなの家@ふくしままで、 お電話 または、 来館時にスタッフまでお声かけください。 ☎ 024-572-4690 ◆申し込み締め切り◆ 1月18日(火)
令和3年度の入賞作品34点を展示します。 図画部門 :特選 1点 特別賞 6点 優秀賞 10点 ポスター部門:特選 1点 特別賞 6点 優秀賞 10点