イベント
THE LEGEND 結成15周年 全国コンサートツアー BELCANTISM 2021 ベルカント、それは魂の声。音楽が変われば人生も変わる。 ノンマイクで歌う熱狂のステージ。 出演:TEH LEGEND 日時:2021年10月1日(金) 17:00 Open 18:00 Start 会場:ふくしん夢の音楽堂 大ホール 福島県福島市入江町1-1 TEL 024-531-6221 チケット:¥5,000 全席指定 チケット取り扱い:カンパニーイースト(0570-070-162)https://companyeast.base.shop/items/46493926 お問合せ:カンパニーイースト 0570-070-162 主催:KFB福島放送 協力:オリエンタルSK
だて婚活支援事業として、魅力アップセミナーを開催します。 自分を磨いて素敵な出会いにつなげましょう! 【テーマ】 A-1 10/1 ライフデザイン~未来に必要なお金を考えよう~ A-2 10/8 幸せな結婚生活を送るためにできること B-1 10/13 仕事やプライベートに活用できる男女間コミュニケーション(男女別開催) B-2 10/15 第一印象アップ~自分に似合う色を知ろう~(男女別開催) 【講師】 ・A-1、A-2、B-1 佐藤 朋子 氏(パートナーシップスペシャリスト/財運・開運コンサルタント輝磨 代表/県世話やき人兼相談員) ・B-2 本多 美香 氏(ファッションコンサルタント他、魅せるプロデューサー/Brilliantcolor代表/県世話やき人) [申し込みフォーム] https://logoform.jp/form/Zm7z/26902 申込締切/令和3年9月24日
福島市民憲章は、自然に恵まれたすばらしい環境の中で生活する福島市民であることを自覚し、多くの先人の努力により築かれた伝統ある文化と、人情味豊かな郷土に誇りを持ち、平和を強く願うとともに、「住みよく豊かなまち」を築くため、市民一人ひとりが積極的に努力を続けていくことを希望したものです。 福島市民憲章推進協議会では、この市民憲章の精神が日常生活やまちづくりに活かされるよう、その普及啓発の一環として、「福島市民憲章作文コンクール」を実施いたします。 ●テーマ 幸せいっぱいに暮らせるまち ●応募規格 (1)文字数は600字~1200字以内(400字詰め原稿用紙1枚半~3枚)とします。 (2)作品は未発表かつオリジナルのもので、1人1点に限ります。 (3)手書き、パソコン(Microsoft Wordのみ)等による作成も可。 (4)縦書き、横書きは問いません。 (5)用紙の大きさに規定はございません。こちらのホームページから原稿用紙(ワード:42KB)をダウンロードできます。 (6)作品にタイトル、氏名を明記してください。 ●応募方法 郵送、持参、電子メール※のほか、専用の応募フォーム(携帯・パソコン用)からでもご応募いただけます。応募フォーム以外で応募する場合には、応募用紙に必要事項を記入し、作品とともに提出してください。 ※電子メールによる応募の際は、Microsoft Wordを使用して作成し、ファイル名は作品のタイトル、メールの件名は「福島市民憲章作文コンクールの応募」としてください。応募用紙は添付するか、1作品タイトル、2氏名(ふりがな)、3ペンネーム(氏名の公表を希望しない場合のみ)、4住所、5電話番号、6生年月日、7学校名・学年(学生のみ)を本文に直接入力して送付してください。
作品受付 9月25日 1日限り ◆応募要件 県内事業所に勤務している勤労者であれば出品できます。(退職者も含む) ◆出品点数 1人1点とします。 ◆応募作品 すべて、展示します。 ◆出品料 1,000円です。(領収書は、当日受付にてお渡しします。) ◆応募方法 ①応募要項についている作品表、出品目録に必要事項を記入し、所定の方法にて受付を行って下さい。 ②応募要項は、県内の写真・カメラ店、文化センター・青少年ホーム等の公共施設に送付してありますので問合せをお願いします。 ③労金各支店、こくみん共済coop(共済ショップ店)にもございます。 ④福島県労働福祉協議会ホームページよりダウンロードしたものも利用いただけます。 【写真展開催】 県内事業所に勤務するの勤労者(退職者も含む)が余暇に撮影した作品を一堂に展示 日時/9/30(木)~10/3(日) 会場/福島市、とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター) 料金/無料 時間/9:30~17:00(初日は11:00から、最終日は15:00まで) 休日/会期中無休 お問合せ/県労働福祉協議会(024)521-5464
家サイトと住宅展示場のサービスをフル活用して、合計3ポイント集めると、 「LOGOS大きなプレート」をプレゼント! https://www.e-a-site.com/form_visit/?sr=6 上のURL(家サイト)にアクセスしてください。 【イベント】 キッズおけいこフェス ・10/9・10 かけっこ教室 ・10/9 サッカー教室・楽器体験 ・10/10 ピアノ・ウクレレ体験 英語体験学習・鉛筆持ち方講座 フラ教室 10/10 IHでスイーツを作ろう ハートのパイ 10/16 ハロウィンキッズコスプレ撮影会 三日月カフェ ハロウィン祭り 10/16・17 ハロウィンお菓子プレゼント 10/17 ミニ水族館 3ポイント獲得毎に参加できる豪華グルメ抽選会 ・岩手花巻わんこそば ・浜名湖謹製うなぎ蒲焼きセット ・ふじ馬刺し詰合せ ・ジンギスカン食べ比べセット ・ふく薄造り詰合せ ※当選した方には翌月に発送いたします。
チョークアーティスト教室生徒の合同作品展。 ハンドメイド品の販売もあります。 コロナウイルス感染防止の為、会場でのマスク着用・入場制限・連絡先のご記入をお願いします。 非常事態宣言発令などの状況により、中止の場合がございます。
「Cinemaの夕べ ~シネマのゆうべ~」は、映画と飲食のイベント! 映画を投影して、旧中合ビルにもう一度スポットライトを!! 映画に出てくるメニューを、市内のシェフ達が腕をふるってご提供!! 映画の中で出てくる主なメニューのほか、 スイーツ、レモネード、クラフトビール、各種カクテルなどをご用意。 当日の混雑を避けるため、席は事前に予約が必要です。 上映開始30分以降のチケットは無効になります。 9/25(土) 「ニューシネマパラダイス」 開場/17:30、上映/18:30 10/2(土) チャップリン「街の灯」 開場/17:00、上映/18:00 10/9(土) 「シェフ・三つ星フードトラック始めました」 開場/17:30、上映/18:30
ドラえもん×28組のアーティストの手によるドラえもんたちをご覧いただけます。 休館日/9月27日(月)、10月4日(月)、11日(月)、18日(月)、25日(月)、11月1日(月)、8日(月)、15日(月) ※「ふくしま教育週間」として、11月2日(火)~7日(日)は高校生以下無料。
会員募集中
「大人の塗り絵」2021年コンテスト 作品大募集! 【応募期間・方法】 10月12日(火)まで 近くの岩瀬書店に直接お持ちいただく、もしくは、下記まで送付してください。 【送付先】 〒960-8252 福島県福島市御山字中川原80-1 岩瀬書店 「大人の塗り絵コンテスト事務局」 TEL:024-533-1122 【展示会】 富久山店特設会場 11月6日 (土) 〜11月7日 (日) 午前10時〜午後10時まで ※多数ご応募いただいた際には、展示を一部作品のみにさせて頂く聯合がございます。 八木田店2Fギャラリー 10月30日 (土) 〜10月31日 (日) 午前10時~午後6時まで ※多数ご応募いただいた際には、展示を一部作品のみにさせて頂く聯合がございます。 「大人の塗り絵賞」「岩瀬書店賞」「サクラクレパス」 賞の発表は展示会での展示をもってさせていただきます。 商品は後日郵送にてお届け致します。
今までのソロCDに収録した曲の中から選りすぐりの愛の歌をお届け致します。 ピアノは、作曲者・アレンジャーとしても活躍し、ジャンルを越えたピアニストとしても 定評のある金井信さん、ヴァイオリンには、ソロはもちろん、ストリングチームとしても活躍している岡崎晶子さんを迎えてのスペシャルな時間をご堪能ください。 NHKの朝ドラでも大評判となった作曲者「古関裕而」のメロディーもお楽しみ頂きたいと思います。 <プレイガイド> ・ふくしん夢の音楽堂 ・福島民報社 ・CNプレイガイド Web https://www.cnplayguide.com ローソン ファミリーマート
<プログラム> 14:00 開会 14:05 第1部 事例発表 「こども食堂『よしいだキッチン』の取り組み」 14:30 休憩 14:40 第2部 パネルディスカッション 「オールふくしまで取り組む共創のまちづくり」 15:30 閉会
ブースが減りましたが、予定通り開催致します。 i福島ハンドメイドサークルでは手づくりマルシェさんとコラボ企画オータムハンドメイドフェス2021を開催致します。 春のハンドメイドフェス2021が延期になり、秋に開催決定! 9月19日日曜日10時から16時まで オータムハンドメイドフェス2021 福島市まちなか交流館 中合跡地 手づくりマルシェ 出店者 ② You decoration 出展内容 アクセサリー/木工雑貨など ③Jewel 押し花のレジンアクセサリー ④こもれび 出展内容 ステンドグラスアクセサリー ステンドグラス小物 ⑤Bittersweet ・出展内容 フラワーアイテムのwsと販売 ビジューヘアゴム ミニハーバリウムフレグランス ハーバリウムボールペン i福島ハンドメイドサークル 出店者 ① ユグドラシルの魔女 小山夕子 タロット占い・手相占い アンシェントメモリーオイル ③ COCOROの館 SHINO タロット占い はんどめいど工房 ⑤ +Happeach+ ビンの小物いれ ⑥ F☆T HOUSE ・フラワーレジンワークショップ (イニシャルキーホルダー他 物販あり) ⑦ アートフラワーここ.de トゥシューズアレンジ 白かピンクのトゥシューズにプリザローズを使って制作します ⑩ ◆西野うさんぐらす商会◆ ●レザークラフトワークショップ レザーのお花でコサージュやチャームを作りましょう♪(他レザーワークの用意も有) 11. Ma-hana ハーバリウムワークショップ 13. Ra.*Luce ビーズ・パワーストーン ワークショップ 14. ケーキ風の小物入れをシリコーンクリームやデコパーツで仕上げます 透明ハートの中身を入れオリジナルキーホルダーを作ります HARRY工房 今回は13ブースが並びます。 i福島ハンドメイドサークルの文化祭も兼ねて、今回は占い、マッサージ、ハンドメイドが並びます。 是非遊びにお越し下さい。 お問い合わせ i福島ハンドメイドサークル 電話 080-5840-2434
福島市で毎月一つのテーマを取り上げ、市民による対話を重ねております。 2021年9月は「死刑は有りか?無しか?」をテーマに開催します。 専門的な知識は要りません。自分の経験に即して自由にお話しください。 また参加者同士で自由な意見を出せるように 「どんな意見を言ってもいい」 「人の話はさえぎらずに最後まで聞く」 「人の意見に反論してもよいが相手の人格を否定してはいけない」 といったいくつかのルールを設けています。 なお発言を強要されることもないので、飲み物を片手に人の意見を聞いて自分の頭の中で考えるといった参加の仕方もあります。 テーマに関心のある方や、てつがくカフェに興味のある方は、お気軽にご参加ください。
6月1日は「写真の日」を記念して、写真の楽しさや記録の大切さを広める写真展の巡回展を開催いたします。福島展では、182点の受賞作品のうち、外務大臣賞、環境大臣賞等の上位22点をはじめ、福島県及び近県在住の方など、協賛会社賞、入選、にかほ市賞を含む作品18点、計40点の作品を展示いたします。
航空宇宙関連の夢やアイディアを、3DCADを使用してカタチにするデザインコンテストです。 部門は2部門で、アイディア部門とチャレンジ部門があります。応募作品は、 山崎直子宇宙飛行士をはじめとする審査員が審査をして、優秀作品の表彰をします。 第4回 3Dデザインコンテスト 作品テーマ : 福島から宇宙(そら)へ ●プログラミング部門 小学生以下 使用Webアプリ:Scratch推奨 ●小学生部門 小学生以下 使用Webアプリ:Apps for Kids推奨 ●中・高校生部門 中学生・高校生 stlまたはigs、iges形式で出力できるソフトで作成 ●上級者部門 令和4年1月20日時点で25歳未満の方 stlまたはigs、iges形式で出力できるソフトで作成 応募締め切り 2021年11月中旬予定 予選通過発表日 2021年12月上旬予定 本選実施日 2022年2月12日予定 特別審査員 出村 裕英 氏 会津大学 コンピュータ理工学部 教授 宇宙情報科学研究センター長 審査員 内田 研一 氏 一般社団法人微細加工工業会事務局長 高橋 学 氏 マナブデザイン株式会社代表取締役 藤倉 祐 氏 ステモン郡山校 教室長 富田学院 代表
ふくしんこども応援賞のPRのため、福島信用金庫総合企画部の渡辺さんと古山さんが来社されました。 ふくしんこども応援賞は、地域の子どもたちの文化活動・スポーツ活動を応援する個人・団体を支援・援助する活動で、今年で9回目を迎えます。 募集期間は9月15日から10月29日まで。最優秀賞に選ばれれば20万円の支援・助成金が支給されます。ぜひご応募ください。 ■応募資格 福島市・伊達市・伊達郡に住所または活動拠点があり、子どもたちの文化・スポーツを継続して応援する団体または個人 ■支援・助成金 20万~5万円 ■件数 10件程度
福島市出身のジャズギタリスト 浅利史花の凱旋ライブ! <プレイガイド> 7月3日より販売開始 ・福島テルサ ・ふくしん夢の音楽堂 ・福島民友新聞社 7月4日より CNプレイガイドにて販売 ・ファミリーマート ・セブンイレブン ・コールセンター(0570-08-9999)
着物をリメイクして作った洋服や小物など手作り作品展を開催!2021年9月10日(金)・11日(土)10:30~16:00 如春荘(じょしゅんそう)にて
まん延防止期間延長された為、イベント開催を中止致します。 11月7日に次回は開催予定です。 お楽しみにして下さっていた方には大変申し訳ございません。 福島ハンドメイドサークルお姉さんチームとして、Madam Clover を立ち上げました。 i福島ハンドメイドサークルからクローバーチームをリニューアルしました。サークルから離れて、開催となります。 9月5日日曜日サンライフ福島にてMadam Cloverワークショップを開催致します。 ワークショップ ◆ようせいのしっぽ 多肉植物寄せ植えワークショップ ◆HAPPY Smile かんの優子 ガラスアートぬりえワーク ◆こてはん はんこをおして、サシェを作ろう! ◆ sorciere(ソルシエール) 〜頑張るその手へ〜 クレイパック&アロマオイルマッサージでハンドケア ◆ 『Happyスマイル』 しもだいずみ ベビーマッサージ講師 《チャームカード》によるカードセッション ◆心薫 匂袋と手作り線香のワークショップ ◆glass etching art〜hikari〜 玄関先出店 サンブラスト体験、物販 今回は7ブースで小さくても、内容が濃いワークショップになっています。 大人女子が癒やせて、ゆっくり楽しめるワークショップを目指しています。 お時間許す限り、ゆっくりされて下さいね。 お問い合わせ Madam Clover お電話 080-5840-2434 メール mintogleen_71@yahoo.co.jp
福島市を一望できる信夫山ガイドセンターで詠いませんか? ストレス発散、気分転換、リフレッシュ、新しい趣味… 理由は何でもOKです、一緒に詠いましょう! 講師には壹岐粋岳さんをお招きしております。 お友だちとお誘いあわせの上、ぜひご参加ください。 おひとりさまも大歓迎です!
①期間中、文庫本を購入するともれなくオリジナル赤べこしおりをプレゼント!(文庫1冊お買い上げにつき1枚進呈。3種類の絵柄からお選び頂けます。) ②岩瀬書店各店、文庫担当者おすすめの本が期間中eBSMポイント2倍!(店舗により、ポイント2倍対象商品が異なります。各店のおすすめの本をチェックしてみて下さい!)
[プログラム] ●モーツァルト: セレナード ト長調 K.525 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 ●ハイドン: 弦楽四重奏曲ハ長調 Op.76-3「皇帝」 ●シューベルト: 弦楽四重奏曲イ短調 D.804「ロザムンデ」
【 日 時 】 2021年8月25日(水)15:15~16:30(開場15:00) 【 場 所 】 福島市本町2-6 まちなか交流施設ふくふる 【参加方法】当日現地集合(申込み不要) 【参加費】 100円(会場費) 【持ち寄りイシュー】 書籍・雑誌・新聞記事などから1点、お気に入りをご用意ください。特になし、手ぶら参加もO.K.です。 【今月のイシュー】 ビッグイシュー Vol.412 スペシャル企画 かこ さとし より “今、子どもたちに伝えたいこと” 未来を担う世代に何を伝え、残していく?